atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
WhiteClothes外伝 Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
WhiteClothes外伝 Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
WhiteClothes外伝 Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • WhiteClothes外伝 Wiki
  • 仕様

WhiteClothes外伝 Wiki

仕様

最終更新:2025年07月21日 21:47

whiteclothesside

- view
管理者のみ編集可
本ゲームの仕様を説明します。
同じ内容はゲーム本編の説明書からも確認できます。


■HP
全てのユニットには「HP」が設定されており、「HP」が「0」になったユニットはいなくなります。
味方ユニットの場合、難易度が「カジュアル」「イージー」であれば、次のマップで復活します。
「クラシック」の場合は物語から退場し、復活アイテムを使わない限り、マップに出撃できなくなります。
こまめに回復してあげましょう。


■ダメージ
攻撃には「物理」と「魔法」の2種類があります。
「物理」の攻撃の場合、(攻撃する側の「力」+武器の攻撃力)と、(攻撃を受ける側の「防御」)の差が、与えるダメージになります。
「魔法」の攻撃の場合、(攻撃する側の「魔力」+武器の攻撃力)と、(攻撃を受ける側の「魔防」)の差が、与えるダメージになります。


■命中/回避
攻撃が当たる確率は、攻撃する側の「命中」と攻撃を受ける側の「回避」で決まります。

「命中」は以下のように算出します。
命中 = 武器の命中率 + (技×2) + (幸運÷2)

「回避」は以下のように算出します。
回避 = (敏捷×2) + 幸運

※命中/回避に関わらず、各種パラメータは、地形効果やスキル、支援の影響も受けます。


■クリティカル
戦闘時に「必殺」の確率に応じて「クリティカル」が発生することがあります。
クリティカルが出た場合、「攻撃」の3倍のダメージが出ます。

「必殺」は以下の数値で算出します。
必殺 = (技÷2) + 武器の必殺率

また、攻撃を受ける側の「幸運」の値だけ、「必殺」の数値は減ります。


■追撃
戦闘中、相手より素早い場合、追撃(2回目の攻撃)が発生します。
具体的には「敏捷」の値が相手より4以上大きい場合に追撃が発生します。

敏捷の計算式は以下です。
敏捷 = 速さ - (武器の重さ - 体格)
※(武器の重さ - 体格)はマイナスになりません。


■特攻
武器によっては、特定の兵種に特攻ダメージを与えることができます。特攻ダメージは、武器の威力を3倍にして計算します。

特攻となる武器と兵種の組み合わせは以下です。
  • 弓        : ドラゴンナイト、魔女、ソーサラー、オオスズメバチ、地下コウモリ、ゴースト
  • メイジマッシャー : 魔道士、シスター、魔女、賢者、魔戦士、司祭、ダークアイドル、シャーマン、ドルイド
  • 獣のこしかけ   : ソシアルナイト、パラディン、ボウナイト、ヴァルキュリア
  • サンドガン    : ソシアルナイト、パラディン、ボウナイト、ヴァルキュリア
  • キャンディソード : ソルジャー、ジェネラル、サンドゴーレム
  • 岩砕き      : ソルジャー、ジェネラル、サンドゴーレム
  • ダークスター   : 剣士、ソードマスター、ホワイトクロス、デモンズナイト
  • ホーリー     : モンスター全般


■レベルアップ
敵と戦闘をすると、経験値が手に入ります。
自分と敵のレベル差や、上級職/下級職の違いなどで、経験値量は変化します。
経験値が100に達したユニットはレベルアップし、設定された成長率に応じてランダムに成長します。
成長率は、ユニットごとに設定されています。
移動、熟練度、体格は成長しません。


■パラメータ
ユニットの各種パラメータは、
それぞれ以下の数値と関係します。
  • HP   : ゼロになると、ユニットは撤退します
  • 力   : 物理攻撃の威力
  • 魔力  : 魔法攻撃の威力
  • 技   : 命中と必殺
  • 速さ  : 敏捷と回避
  • 幸運  : 命中と回避と必殺回避
  • 守備  : 物理攻撃の被ダメ
  • 魔防  : 魔法攻撃の被ダメ
  • 移動  : 1ターンに移動できるマス数
  • 熟練度 :装備可能な武器
  • 体格  : 敏捷と救出コマンド


■射程
全ての武器には「射程」が設定されています。
例えば、「射程」が1の武器を装備している相手に「射程」が2の武器で攻撃をすると、反撃を受けずに攻撃ができます。
(反対に、攻撃されたら一方的に攻撃を受けます)
1~2マス等の射程を持つ武器などもあります。


■3すくみ
武器には相性が設定されており、相性の良い武器で戦った場合、以下の恩恵があります。
  • 与えるダメージが+1
  • 受けるダメージが-1
  • 命中+10
  • 回避+10

相性は以下のように設定されています。
(強い>弱い)
剣>斧>槍>剣
銃>魔法>弓>銃


■地形
「森」などの一部の地形の上では、「回避力」や「守備」が上がるなどの恩恵を受けることができます。
毎ターンHPを回復できる地形も存在します。
地形効果を意識して立ち回ると戦闘を有利に行えるため、積極的に活用しましょう。


■移動
ユニットは「移動力」に応じたマスだけ移動できます。
ただし、「森」などの一部の地形を通る際には移動力が落ちます。また、「空」や「海」など、侵入できない地形もあります。
飛行している一部のクラスは、地形を無視して移動することができます。
ただし、地形効果を受けることもできません。


■未行動ユニット
まだ移動も攻撃もしていないユニットは未行動ユニットと呼ばれます。
設定にもよりますが、全てのユニットが行動を終えると、相手のターンに切り替わります。
なお、未行動ユニットは「S」キーを押すことで、探すことができます。


■救出
「救出」コマンドは、自分より体格の小さな味方を担ぐコマンドです。
このコマンドを活用することで、危険な場所に待機している味方を安全圏に逃がせます。
ただし、誰かを救出中のユニットは「技」と「速さ」が半分になります。
「救出」した味方は「下ろす」コマンドで下ろせます。
また、担いでいるユニットを誰かに渡したり、反対に引き取ったりすることもできます。


■熟練度
全ての武器には「熟練度」が設定されています。
ユニットの「熟練度」が武器の「熟練度」を下回っていた場合は、装備できません。
ユニットの「熟練度」は、基本的に就いているクラスに応じて決まります。


■スキル
スキルを覚えていると、バトルを有利に運べます。
そのユニットが独自に覚えている「ユニットスキル」と、そのクラスに就いたら必ず覚える「クラススキル」の2種類があります。
「ユニットスキル」は、「スキルの書」を使うことでも増やすことができます。
ただし、1人につき4個までしか覚えられないため、注意してください。
(「クラススキル」は別カウントです。)


■祈り
クラスによっては「祈り」を使用できます。
祈りの中には、HPを回復するものや、味方にバフを与えるもの、敵に状態異常を与えるものなどがあります。
祈りにもランクがあり、クラスごとにどのランクの祈りを使えるかが決まっています。


■村/民家
マップ上にある村や民家は訪問できます。
「村」を訪問すると、アイテムがもらえます。
「民家」を訪問すると、有用な情報を聞けます。
ただし、一部のマップでは「村」を目指して移動する敵が登場し、敵が自軍より先に到達すると訪問できなくなります。


■ショップ
マップに上にある青い屋根の建物は「ショップ」です。
武器やアイテムの売買ができます。
ショップごとに品ぞろえは異なります。
売値は買値の半額になるので、気をつけてください。
また、拠点でも「ショップ」は利用できます。


■鍵開け/盗む
マップ上にある「扉」や「宝箱」は、鍵を持っていると開けることができます。
「盗賊」などの「鍵開け」スキルを持つユニットは鍵が無くても開けることができます。
「盗賊」が持つもう一つのスキル「盗む」は、自分より「速さ」が低い相手からアイテムを盗むことができます。
武器は盗めません。アイテムと白魔法は盗むことができます。


■情報収集
進撃準備や拠点では、「情報収集」ができます。
マップの攻略に重要な情報を聞けたり、アイテムをもらえたり、ユニットに支援を付けられたりします。
未回収の会話がある場合は「New!!」と表示されるため、取り逃しが無いよう気をつけてください。


■支援
支援関係のユニットが3マス以内にいると、以下の支援効果を受けます。
  • 与えるダメージ+1
  • 受けるダメージ-1
  • 命中率+10
  • 回避率+10
  • 必殺+5
  • 必殺回避+15
ストーリーが進むと、情報取集から支援会話が発生します。


■クラスチェンジ
ほとんどのユニットは、レベル20以上で上級職にクラスチェンジができます。
クラスチェンジ先は複数のクラスから選択できます。
クラスチェンジしたユニットは、クラスに応じて成長率にボーナスが付きます。
また、クラススキルを習得します。
クラスチェンジ後もレベルはそのまま引き継ぎます。
全てのユニットの最大レベルは40です。


■拠点
ストーリーが進むと、マップの開始前に「拠点」が利用できます。
「拠点」では、「ショップ」を利用したり、「クエスト」を実行したりできます。
ストーリー上、ミルラが拠点に滞在している時だけ使用可能です。


■クエスト
ストーリーの進行に応じて、拠点では「クエスト」を実施できます。
クエストでは、外伝マップをプレイできます。
クエストをクリアすると、報酬として非常に強力な武器を手に入れることができます。
「仕様」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
WhiteClothes外伝 Wiki
記事メニュー

メニュー

  • 章攻略
    • 1章~7章
    • 8章~11章
    • 12章~15章
    • 16章~19章
    • 20章~22章
  • ユニット
    • ユニット一覧
    • 仲間にする方法
    • 成長率
    • 初期値
    • 支援
  • クラス
    • クラス一覧
    • 限界値
    • 成長ボーナス
    • CCボーナス
  • スキル
    • スキル一覧
  • アイテム
    • 武器一覧
    • 道具一覧
    • ショップ一覧
  • 説明書
    • 仕様
    • 計算式
    • よくある質問(未作成)
  • バージョン情報
  • 質問・問合せ
  • その他
    • いただきもの
    • 落書き
    • 裏話とか
    • Tier表
    • 何かのランキング

関連サイト

  • WhiteClothesFirst
  • WhiteClothes外伝


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ユニット一覧
  2. 16章~19章
  3. 裏話
  4. 8章~11章
  5. 1章~7章
  6. 質問・問合せ
  7. 20章~22章
  8. 12章~15章
  9. 仲間にする方法
  10. クラス一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 22時間前

    いただきもの
  • 22時間前

    メニュー
  • 23時間前

    何かのランキング
  • 1日前

    落書き
  • 1日前

    LogCommentform2
  • 4日前

    裏話
  • 19日前

    バージョン情報
  • 19日前

    限界値
  • 19日前

    初期値
  • 23日前

    20章~22章
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ユニット一覧
  2. 16章~19章
  3. 裏話
  4. 8章~11章
  5. 1章~7章
  6. 質問・問合せ
  7. 20章~22章
  8. 12章~15章
  9. 仲間にする方法
  10. クラス一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 22時間前

    いただきもの
  • 22時間前

    メニュー
  • 23時間前

    何かのランキング
  • 1日前

    落書き
  • 1日前

    LogCommentform2
  • 4日前

    裏話
  • 19日前

    バージョン情報
  • 19日前

    限界値
  • 19日前

    初期値
  • 23日前

    20章~22章
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目されている話題を見てみよう!

  1. オバマス検証@wiki
  2. スーパーロボット大戦DD 攻略wiki 【SRWDD】
  3. ジョジョの奇妙な冒険 7人目のスタンド使い攻略wiki
  4. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  5. 固めまとめWiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
  8. SQ用語辞典
  9. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  10. 発車メロディーwiki
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.