atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Wii SD Hack @ Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Wii SD Hack @ Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Wii SD Hack @ Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Wii SD Hack @ Wiki
  • Homebrew Channel

Homebrew Channel

最終更新:2010年02月25日 01:18

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

インストール方法

Twilight Hackを用いて実行してください(他の方法では正常にインストールされない場合があります)
表示された文章に従ってください
The Homebrew Channel Installer, version beta 8

(c) 2008 Team Twiizers

Throughout this installer, you may ACCEPT prompts by pressing either the
RESET button on your Wii, the START button on the first GameCube pad, or
the 1 button on the first Wii Remote.

To CANCEL at any prompt and return to the System Menu, pres the POWER
button on your Wii, the Z button on the GameCube pad, or the HOME button
on the Wii Remote.

Pres ACCEPT to continue or CANCEL to exit to the Sytem Menu.
The Homebrew Channel Installer, version beta 8

(c) 2008 Team Twiizers

No proprietary Nintendo material (code or references) wad used to create
this channel and its compronents. The source code, audiovisual resources,
and the tools used to create and package the channel are all homebrew
software.

This product is not licensed or endorsed by Nintendo.

DISCLAIMER:
THIS PRODUCT COMES WITH ABSOLUTELY NO WARRANTY,
NEITHER EXPRESS NOR IMPLIED. THE AUTHORS OF THE
PROGRAM CANNOT BE HELD RESPONSIBLE FOR ANY DAMAGE
OCCURRING AS A RESULT OF ITS USE, INCLUDING BUT
NOT LIMITED TO ANY HARDWARE OR SOFTWARE MALFUNCTION
OF YOUR WII CONSOLE OR ANY OTHER DAMAGE CAUSED
BY THE USE OF THE SOFTWARE.

Please visit http://hbc.hackmii.com for more infomation.

If you agreee to the above, press ACCEPT.
Otherwise, press CANCEL to exit to the System Menu.
The Homebrew Channel Installer, version beta 8

(c) 2008 Team Twiizers

Loding installation data...
Title ID:0001000148415858

Checking system...

Ready to install. Press ACCEPT to continue or CANCEL to abort.
The Homebrew Channel Installer, version beta 8

(c) 2008 Team Twiizers

Loding installation data...
Title ID:0001000148415858

Checking system...

Ready to install. Press ACCEPT to continue or CANCEL to abort.
Starting installation...
User already has 1 tickets. Deleting them.
Deleted ticket...
Installing ticket...
Adding title...
Adding content ID 00000000 (cfd 0):
........................................ Done (0x9bdb0 bytes)
Adding content ID 00000001 (cfd 0):
........................................ Done (0xb4b80 bytes)

Installation complete!
Pres ACCEPT or CANCEL to exit to the Wii System Menu.
Returning to the Wii System Menu...

フォルダ構成

apps/*/boot.elf
実行ファイルです
apps/*/icon.png
表示されるアイコンです
128x48のサイズで用意してください
apps/*/meta.xml
ツールの詳細を記述するファイルです
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes"?>
 <app version="1">
 <name>ツール名</name>
 <coder>作者</coder>
 <version>バージョン</version>
 <release_date>リリース日時</release_date>
 <short_description>ツールの簡易詳細</short_description>
 <long_description>ツールの詳細</long_description>
</app>

アンイストール方法

システムメニューから削除してください

中指カーソル

以前にHomebrew Channelのnolomit版をインストールしているとこのようなカーソルが表示されます
一度Homebrew Channelのnolimit版をwad化したものをWAD Uninstallerを用いてアンインストールすることで解決します

注意事項

SDアダプタははずしておく事
README.txtにも書かれているようにSDGecko等のSDアダプタははずしておきましょう
フロントSDからファイルを読み込めず起動しても何も表示されません

The Homebrew Channel
Beta 8
Wiibrew.org
2008/06/06

In this archive, you will find the following files:

README.txt This file
boot.elf Main channel installer
wiiload/ USBGecko / TCP loader client
wiiload/win32/wiiload.exe Precompiled binary for Windows
wiiload/lin32/wiiload Precompiled binary for Linux (x86)
wiiload/osx/wiiload Precompiled binary for Mac OS X (Universal)
wiiload/wiiload.tgz Source code

Update instructions:

If you have previously installed The Homebrew Channel, you can update it.
If this is the first time you are installing it, see below for Installation Instructions.
The easiest way to update is using the built-in Online Update functionality.
Simply configure the WiFi network settings for your Wii for proper Internet connectivity,and boot up the channel.
If the connection is established, you'll see an opaque white (not semitransparent) world icon in the lower right corner, and an update prompt will automatically appear.
Accept it to begin downloading the update. If you cannot or do not want to connect your Wii to the Internet, simply run the boot.elf file using any homebrew booting method.
For example, you can upload it using wiiload or you can make a directory inside /apps (for example, /apps/Update) and copy boot.elf there. Then, simply run it from the previous version of the channel.

Installation instructions:

The suggested way to install the Homebrew Channel is by using Zelda:
The Twilight Pricess with the Twilight Hack, which is available at http://wiibrew.org/index.php?title=Twilight_Hack.
After installing the Twilight Hack savegame, format an SD card (as FAT16; must be <=2GB, non-SDHC) and place the contents of this distribution in the root directory of that card.
Boot.elf must be in the root directory, and you must have a directory named "apps" inside the root directory.
(You can delete the wiiload files from the SD card, as they are not needed.)

Execute the Twilight Hack, and it will load and run boot.elf from the SD card.
You will be presented with a disclaimer screen about the dangers of installing this hack (discussed here as well, below);
follow the instructions. After this process has completed, you should have a new Homebrew Channel in your System Menu.
You may safely delete the boot.elf file from the SD card; it is no longer needed.

Adding and customizing apps:

All user applications should be stored in their own subdirectory inside of apps/; some examples have been provided.
Each subdirectory should have at least three files; ScummVM will be used as an example.
apps/ScummVM/boot.[dol|elf]
main executable to be loaded
apps/ScummVM/icon.png
icon to be displayed in the Homebrew Channel
Menu; should be 128 x 48
apps/ScummVM/meta.xml
XML description of the channel.
This format will change for future releases of the Homebrew channel, but we will try to remain backwards-compatible.
See the included files for information on what data should be included in this file.

Staying current with new releases:

Relax, you will not need to do anything to keep up with new releases of the Homebrew Channel.
When a new version is available, a message will appear giving you the option to download and install the new version,
if your Wii is configured to connect to the Internet.

Uninstallation:

You may uninstall the channel as you would any other channel, by using the Data Management screen of the Wii Menu.

RISKS, CAUTIONS, and SYSTEM UPDATES:

Any persistent modification to your system (meaning, anything that does not go away when you turn off your Wii) carries some inherent risk.
We have worked hard to avoid this whereever possible, but we are unable to test all possible configurations.

We do, however, believe that our channel is safer to install than any other homebrew channel that has been released,
and once you have installed it we hope you will never need to install another!

A special note about System Updates:

The Homebrew Channel relies on certain security flaws (fakesigned TMD and ticket) that may eventually be fixed in future versions of the Wii System Software.
When these flaws are fixed, you may not be able to install this channel for the first time.

It is not clear what will happen to users who have already installed this channel.
We have done extensive simulation testing with the current System Menu and the (currently dormant) IOS37, and we believe there is no danger to your system, even if you upgrade.

That having been said, we are releasing this software to you in the hope that you will find it useful. We can not and will not offer you any warranty on the functionality of this software, or its impact on your Wii System.
We have made our best effort to ensure its safety and to honestly explain the risks involved, but the decision (and responsibility) is ultimately up to you.

We recommend that you check for news at
http://wiibrew.org about com
patibility with new Nintendo System Updates before installing them;
we will test each update as soon as it is publicly available, and will announce whether any issues have been discovered.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「Homebrew Channel」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Wii SD Hack @ Wiki
記事メニュー

トップページ

Twilight Hack
Homebrew Channel
WAD
WADパッキング
WAD差し替え
WAD差し替えリスト
チャンネルIDリスト
セーブデータ
ローダー

エミュレータ

マルチメディア

USB Loader
動作可能ストレージ
バックアップ
動作確認リスト

ここを編集
記事メニュー2

カウンタ

今日: -
昨日: -
合計 -

更新履歴

取得中です。

最近のリンク元

申し訳ありませんが、recent_ref プラグインは提供を終了し、ご利用いただけません。



人気記事ランキング
  1. WAD差し替え
  2. WADパッキング
  3. 動作確認リスト/コメントログ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5593日前

    メイジ
  • 5627日前

    Homebrew Channel
  • 5627日前

    Twilight Hack
  • 5700日前

    動作確認リスト/コメントログ
  • 5748日前

    動作確認リスト
  • 5752日前

    チャンネルIDリスト
  • 5787日前

    動作可能ストレージ/コメントログ
  • 5910日前

    BaNNeRBoMB
  • 5954日前

    メニュー
  • 5954日前

    動作可能ストレージ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. WAD差し替え
  2. WADパッキング
  3. 動作確認リスト/コメントログ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5593日前

    メイジ
  • 5627日前

    Homebrew Channel
  • 5627日前

    Twilight Hack
  • 5700日前

    動作確認リスト/コメントログ
  • 5748日前

    動作確認リスト
  • 5752日前

    チャンネルIDリスト
  • 5787日前

    動作可能ストレージ/コメントログ
  • 5910日前

    BaNNeRBoMB
  • 5954日前

    メニュー
  • 5954日前

    動作可能ストレージ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.