脱オタク用ファッションの基本形wiki @Wiki
お勧めの靴
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
お勧めの靴を載せています。
スニーカ
ジャンル:スニーカー
メーカー:コンバース
型番:プロスター
色:白、黒/白紐、生成り
お勧めの理由:不動の定番、価格も安く手に入れやすい。
メーカー:コンバース
型番:プロスター
色:白、黒/白紐、生成り
お勧めの理由:不動の定番、価格も安く手に入れやすい。
サンダル
革靴
このようなご意見をいただいています。→革靴について
ジャンル:革靴
メーカー:アルフレッドバニスター
型番:
色:
価格帯:28k
お勧めの理由:オニイ系の代表靴
メーカー:アルフレッドバニスター
型番:
色:
価格帯:28k
お勧めの理由:オニイ系の代表靴
ジャンル:革靴
メーカー:ミハラヤスヒロ
型番:
色:
価格帯:
お勧めの理由:
メーカー:ミハラヤスヒロ
型番:
色:
価格帯:
お勧めの理由:
ジャンル:革靴
メーカー:アルフレッドサージェント
型番:
色:
価格帯:40k
お勧めの理由:
メーカー:アルフレッドサージェント
型番:
色:
価格帯:40k
お勧めの理由:
ジャンル:革靴
メーカー:ギーブス アンド ホークス
型番:セミブローグ
色:
価格帯:57k
お勧めの理由:
メーカー:ギーブス アンド ホークス
型番:セミブローグ
色:
価格帯:57k
お勧めの理由:
ジャンル:革靴
メーカー:オールデン
型番:
色:
お勧めの理由:半端ない値段ですが、よく名前が出るので・・・
その・・・なんだ・・・お金持ちの人が買うんでしょうね。
こういうのを雑誌が煽ってるんですが、高いですよね。
一生ものの買い物なんでしょうが、最初はスニーカでいいと思います。



メーカー:オールデン
型番:
色:
お勧めの理由:半端ない値段ですが、よく名前が出るので・・・
その・・・なんだ・・・お金持ちの人が買うんでしょうね。
こういうのを雑誌が煽ってるんですが、高いですよね。
一生ものの買い物なんでしょうが、最初はスニーカでいいと思います。




ジャンル:革靴
メーカー:クロケット&ジョーンズ
型番:
色:
お勧めの理由:なんか価格も一般人通り越してる気がしますね・・・
こういうのを雑誌が煽ってるんですが、高いんですよね。
一生ものの買い物なんでしょうが、最初はスニーカでいいと思います。
メーカー:クロケット&ジョーンズ
型番:
色:
お勧めの理由:なんか価格も一般人通り越してる気がしますね・・・
こういうのを雑誌が煽ってるんですが、高いんですよね。
一生ものの買い物なんでしょうが、最初はスニーカでいいと思います。
革靴のお手入れに
ブーツ
脱オタがブーツを買う必然性は無い が結論です。
このようなご意見をいただいています。→革靴について
このようなご意見をいただいています。→革靴について
↓管理人のコメント欄設置不備で直接メールをいただいたので、こちらに転載しておきます。
情報ありがとうございました。
靴を買う選ぶ上での参考にしてみてください(管理人)
情報ありがとうございました。
靴を買う選ぶ上での参考にしてみてください(管理人)
- ・VANSはERA以外は普通履かないと思いますよ。
・コンバースのJ/Pのコアカラー、今売りのものはNGです。素材とデザイン改悪でただのカッコ悪い靴になっています。2007年モデルだったVは例外的にOKですが。
・スーパースターはありえません。シェルトップが通称「タコ」と呼ばれて「絶対にありえない」系の定番です。スーパースター履くのはNew Balance履いてるのと一緒です。
・PATRIK薦めすぎw マラソン、ネバダ、アイリスが3定番。
・オールデンは別に高くありません。紳士靴としては標準的な価格です。紳士靴のテリトリーで「高い」という言葉はというのは1足10万円越えてから使ってください。最低10年履くものなんですから。良心的価格の高級庶民靴だと思いますけど。
・なんとかばにすたーとか靴流通センター系の靴を薦めるのは止めてください。街を見てもそんなの誰も履いてないでしょ。 -- 名無しさん (2009-03-25 22:35:48) - 革靴好きなのでコメントさせていただきます。革靴は完璧に服の系統を選ぶという難しさがあるのでこちらで紹介する必要はないと思います。しかし、「革靴について」のページにある、「靴のところで、オールデンやエドワードグリーンが推奨されていますが、ああいうのは基本的に若者が履く靴ではないですよ。高級紳士靴の代表といった位置づけですから。高価過ぎて、たいていの若者には分不相応でしょうね。紳士靴でリーズナブルで質がよく、若者向けの靴といえば、ロークやリーガルの方がお薦めできます。」というのが気になりました。若い・若くないこととその靴が洗練されたものかどうかは全く無関係の事柄と思います。若いから洗練された靴は分不相応というのはなんともおかしな話です。 -- 名無しさん (2009-05-01 23:09:52)
- 関係ないところからすみません。
でも、それって高すぎて分不相応って意味以外にとれないと思うんですが……。
高すぎる靴って普通若者の収入では買えないでしょう?
買おうとするとどこかに無理が生じてしまう。
だから分不相応って意味かと。
>高価過ぎてってはっきり書いてあるじゃありませんか。
「若いやつは良い靴履くな!」とはとても読めませんが……。 -- 名無しさん (2009-05-06 16:49:34) - 2つ上の人は裕福な家庭に生まれたんでは?
若い=金がないという概念がまるっきり無いような…
-- 名無しさん (2009-05-07 07:08:57) - まあ現在進行形で脱オタしてる人には、
何万も靴にかける前にお金かける場所があるしね。 -- 名無しさん (2009-05-10 05:25:59) - 確かに、私は恵まれた環境にいると思います。靴にいくらか使ったところで、どこにも無理は生じません。私はとても狭い見方をしていたと思います。自分と同じようなひとが大多数であると。申し訳ありません。 -- 5月1日の者 (2009-05-10 22:44:22)
- 上のほうに書いてあるスーパースターがありえないって一度も聞いた事がないんだけど・・・ -- 名無しさん (2009-05-13 17:51:29)
- スーパースターは
コンバのオールスター·プーマのスエードと並ぶ
定番中の定番中の定番中の定番では…? -- 名無しさん (2009-05-23 08:54:32) - 自分の足の横幅が4E以上の27.5cm以上じゃないと合わないと言われて、とりあえずnew balance茶色履いてるんですが、new balanceに合う服装てありますかね? -- 名無しさん (2009-05-30 00:27:59)
- 脱オタファッションの目指すところの
きれい目には結構合うよ。
まあ茶色はダサいかも試練が -- 名無しさん (2009-08-29 15:29:21) - スーパースターとかスタンスミスのような、全体的にポッテリしてる靴って
今はあんまり旬ではないかも。それに、脱オタ初期なんて全体的にシュっとしたい時には
向かないような気もする。もちろんはいている人は多いかもしれないけどね。
あんまりソールが厚くなく、全体的にスマートに見えるものとして俺がお勧めしたいのは
ユナイテドアローズのBeauty&Youthとマーガレットハウエルの
のキャンバス(布)のスニーカー。代替10k程だが
ちょっと高いくらいのほうが大事にしやすいのではないかと。
マーガレットハウエル -- 名無しさん (2009-10-24 11:08:03) - 教えてほしいのですが、茶系のエンジニアブーツに灰色の千鳥格子パンツは合いますか?また、上は何色のトップスが合いますか? お願いします。 -- とんちん (2009-11-27 22:05:05)
↑千鳥格子のスラックス自体を管理人はお勧めしませんので、
なんともいいかねます。ご了承ください。(管理人)
なんともいいかねます。ご了承ください。(管理人)
- ブーツならパドローネ、マーシェルシェなどの低価格ブーツの方がトリッカーズやブッテロよりも、初ブーツとして買いやすいと思います。
ただ扱ってる店がブッテロと比べて少ない気がしますが。 -- (2009-11-29 13:16:23) - ここに2万以上の靴を載せる必要性はないと思うのですが。
ここを見に来る人は靴がたくさんあってなにを選べばいいかわからないという人でしょう、
こんなにたくさんの靴(値段もバラバラ)を勧めていたら結局わからかったとなるのでは?
少なくとも下のほうの高級革靴はいらないと思います。 -- 名無しさん (2009-12-11 16:03:44) - 赤羽とかmobusはどうなんだろ -- 名無しさん (2009-12-29 22:26:35)
- 脱オタの人が革靴やブーツに興味を持つと、スクエニ系ゲームキャラやビジュアル系に走ってしまって、
結局脱オタできていない状態になるので、避ける方が賢明でしょう。
いや、ペコスやエンジニア、セッターなどのブーツはカッコイイですよ。でも初心者向けではないでしょう。。。好いモノを選ぶ眼も必要ですし。 -- daddy (2010-01-26 01:10:08) - ブーツなら、赤羽、クラークスあたりが
手頃でいいんじゃないでしょうか?
アウトドア・ワーク・アメカジなんかが旬のようだし。 -- 名無しさん (2010-01-30 19:55:28) - ↑もちろん定番スニーカーを先に手に入れるべきだけど、敢えて推すとしたら赤羽の8166赤茶かな。ジーンズによくマッチする。 -- 名無しさん (2010-01-31 18:48:35)
- 有名だからという理由ばかり
浅はかすぎる -- 名無しさん (2010-09-18 20:05:42) - ↑同じく
実際管理人は革靴手入れして履いてるのか?と思う
オールデンなんかはアメリカントラッドな
ドレススタイルなんかにやっぱりハマる靴だとも思うし。
サイトの趣旨に合ってない -- 名無しさん (2010-10-21 11:22:38) - ドラゴンベアードは脱オタにどうですか? -- 名無しさん (2011-01-20 21:52:24)
- オールスターのレザータイプの白を買おうかと思うんですけど
キャンバスタイプのじゃないとダメですかね? -- 名無しさん (2011-02-06 23:12:28) - 管理人さんはオシャレとは程とおい人な気がする・・・ あと白いスニーカー汚れ易くて手入れめんどいから個人的にお勧めしない。汚れた白スニーカーほど不潔な印象うけるものもないし。 -- 名無しさん (2011-05-03 20:14:36)
- 管理人の靴を選ぶセンスがなさ杉ワロタw
革靴とか最低でも8万が常識だし、革靴持ってないでしょこの管理人。
それに脱オタファッションに革靴合わせるとかレベル高すぎるわ・・・
ここみる人はそれこそパーカー、Tシャツ、カーゴに革靴合わせちゃうようなセンスの持ち主多いだろうし
脱オタって結構反動で「高いものほどいい」って考えに走るから地雷になりかねないと思う
革靴は置くべきではないと思うよー -- 名無しさん (2011-07-22 23:09:16)
↑それでは何をオススメしますか?という点も書いてもらえるとうれしいですね。(管理人)
- ↑スニーカーだけでいいと思うよ
それとアドミラルとかもあるといいかもしれない。
幅狭目で足が小さい人にはワイズ狭目が向いてるしね。
しかも安いから脱オタしようとしてる人にはいいと思う -- 名無しさん (2011-07-24 01:02:17) - 細身ですっきりしたスニーカーしか履かない、ってのも一般人から離れていく気がする
合わないもの買うくらいならスニーカーの方が無難だけど、
今時、普通の若者なら冬にブーツ(らしきもの)の一足二足は持ってるだろうし -- 名無しさん (2011-09-03 18:02:10) - アドミラルを勧める人間に説得力なんてないだろ -- 名無しさん (2011-09-07 06:13:30)
- ラコステのスニーカーがないだ・・・と・・・? -- 名無しさん (2012-01-09 13:05:00)
- 足の形が甲高・幅広4EだからCONVERSEとかじゃあわなくてYONEXのウォーキングシューズ(MC46とかMC37)はいてるけどやっぱダメですかね? -- 名無しさん (2012-01-14 19:07:17)
- コンバースよりアディダスとかのが大きめにできてるからヨネックスよりそっちのがいいんじゃないかな -- 名無しさん (2012-01-15 21:04:59)
- 脱オタなんてしても脱脱オタにまた悩むんだから自分で買って失敗して勉強した方が良いと思う
だから高価な物をすすめるのはよろしくない
-- 名無しさん (2012-01-18 18:48:22)
↑ヨネックスさんには申し訳ないですが、テニスコートで履いているのは当然かもしれませんが、普段の生活でオシャレのためにヨネックスは無しだと思います。
まずは、ヨネックスよりは、ワンサイズでもツーサイズでもオーバーでかまわないので、
ファッション系の靴を履いてください。(管理人)
まずは、ヨネックスよりは、ワンサイズでもツーサイズでもオーバーでかまわないので、
ファッション系の靴を履いてください。(管理人)
- センスない -- 名無しさん (2012-03-19 01:09:07)
- 今の流行はウイングチップシューズらしいです、
メーカーですすめるより靴の種類で勧めた方が皆さんいいと思いますよ -- 名無しさん (2012-03-20 01:25:55) - 白いスニーカーは一足持っているのですが二足目はどういうものを買えばいいでしょうか。 -- 名無しさん (2012-03-27 00:42:49)
- ↑真っ白のスニーカーを持っているなら、お次は黒系でしょうかね。
黒と白のコンバース・オールスターならかなり幅広く使えるはずです。真っ黒のものもありますし。
他にオススメするならば、僕の好きなVANS・SK8あたりがいいですね。オールスターより少し大きめな作りで、クッション性や足首のフィット感が優れています。(あくまでオールスターに比べてですが)
色モノを取り入れたいのであれば、彩度・明度ともにキツすぎない赤や紺が扱いやすいかと。 -- 名無しさん (2012-04-04 11:46:45) - アディダスやパトリックのつま先の形を考えると(若干丸く上にそる感じ)、脱オタクにはハードルが高いかなと個人的にはおもいますが、あわせるボトムの裾のサイズはどれくらいが適当だと考えてらっしゃいますでしょうか? -- ひよ太0609 (2012-04-18 19:58:52)
- ニューバランスいいよ
合皮のスニーカー
夏はちょっと暑苦しいかもね
冬はSB601とかおすすめ -- 名無しさん (2013-01-27 07:55:44) - コンバースとかのスニーカーめっちゃ足疲れるんだけど
やっぱファッションに実用性は求めちゃいかんの? -- 名無しさん (2013-02-03 01:41:05) - それは底が薄いから。
↑↑の方のコメント通りNBがおすすめ。
-- 名無しさん (2013-02-19 15:54:57) - まぁNBは無難だよね。20歳前後のちょっとオシャレ
な枠には入れて貰えるよ。ただし一般ウケは悪いと思った
方が良い。 -- 名無しさん (2013-02-22 05:39:35) - おいおい、ブッテロとトリッカーズなんて勧めんな、高過ぎて買えんだろ。
ここ見てる層って来年から私服になる大学生直前の奴等が大半だと思うぜ。それでいてオタクを自称してる子な?
まぁ脱オタならレッドウイング、お金を妥協したいならそのパチモンのホーキンス、セダークレスト辺りで十分。
あとはクラークス辺りかな。ティンバーランドやドクターマーチンも入れといていい。
-- ヌーバランス (2013-03-12 09:29:31) - 今なら
スニーカー…NB(996とか1400)
ブーツ…RW(アイリッシュセッターとかベックマン)
とかでいいんじゃない?
-- (2013-03-24 20:54:10) - バーカ!最強はダンロップだよ!! -- バーバリー (2013-04-23 01:26:47)