atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
  • ケンシロウ通常技解説

対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki

ケンシロウ通常技解説

最終更新:2006年05月30日 06:18

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
立ち状態(近距離)
A:ジャブ
 はっきり言おう。使う機会はない。
B:ローキック
 判定が強く、連打が利く。あまり使わない。
C:ひじうち>裏拳(2ヒット)
 ブルース・リーを彷彿とさせる。
 連載開始時の時勢を思い起こさせる。
D:蹴り上げ。トキのグレイヴと同じモーション。
 遠距離Dへのつなぎ技
 空中の相手を拾うときによく使う。

立ち状態(遠距離)
A:ストレート
 あまり使わない。発生は早いので、高度の高い天破活殺からの拾いに使うくらいか。
B:立ち蹴り
 足元、頭の食らい判定が後ろに下がるので、
 相手の技をつぶしやすい。
 密着から少し離れた間合いでは非常に強い。
 連打も利くし遠D>蛇が連続ヒットするしで
 中距離戦において密かに頼れるニクイ奴。
C:両手突き。
 ラオウのと同じだが、身長の関係でしゃがんだ相手にもちゃんと当たる。
 持続が長く、判定が強い。しかし遠Dのせいで影は薄い。
D:ババァキック
 ていうかハイキック。
 蛇(236D)へ繋がる唯一の通常技
 ハート様・ユダ・レイ以外は基本的にしゃがまれると当たらないが、根元の判定は意外に厚いのでブーストから2B>近D>遠Dとすれば大体当たる。
 発生7Fと大攻撃としては破格の速さを持ち、置き対空として使える。
 またリーチがあるため、最大ためバニシングをガードさせた後にノーキャンセルで壁コンボへもっていける。

 何故ババァキックなのか分からない人は
 原作をくまなーく読み返してみること。
 おまえのようなババァがいるか。

しゃがみ状態
A:ジャブ
 出るのが早い暴れ技
B:小足。戻りが早く、ガードさせると有利フレームが8Fもある。ガードキャンセル誘いとしても有効。
C:ジャギと同じしゃがみストレート。
 なぜか連打可能。生かせる状況は…?
D:かなり長めの足払い。
 しゃがんだ相手にはこれから飛衛拳orブースト>バニシングへ。グレイヴ>地上拾いなんてこともできる。
 技中に低姿勢になるタイミングがあり、
 これを利用すればトキのカンチョーに勝てたりする。
 が、モーションが長いので博打の域は出ない。

ジャンプ攻撃
A:ジャンプパンチ
 出るのが早いJBからの2択に
B:下方向への蹴り
 発生が早く下に長いので、低空ダッシュから出すとかなり脅威。つーか基盤仕様により、相手によっては見てからでは遅い中段になる。
 その後はJA>着地2A>Dから蛇コンへ。威力はやや低下するが、攻めの取っ掛かりとしては十分だろう。
C:ジャンプパンチ
 下方向へは一番強い判定。威力重視コンボのつなぎに。
D:横方向への3段蹴り(3ヒット)
 横方向へは出が早く判定が強い
 ダメージが少ない
 低空ダッシュから使うと1or2発ヒットで勝手に2択になる

特殊技
6B:裏拳
 相手の下段攻撃以外を一発だけ耐えるガードポイントあり。
 ジャンプキャンセル可能。
 ノーマルヒット時は浮かし、カウンターヒット時は壁飛ばしの効果がある。
 ガードポイントの発生が非常に早いので、相手のガードキャンセルを誘って受け流し>カウンターヒットという芸当も。
 ただしマミヤのガードキャンセルのみ間に合わないため、ガードポイントの発生までにかかる時間は、6F以上9F未満と推測される。 

6A:岩山両斬破。要は振り下ろしチョップ
 中段のダウン技。発生は27Fと遅いが、ブーストを絡めればリターンも十分な布石技となる。

AC:蹴り上げ。あ…新記録。
 しゃがみに当たらない。しかし対空技として優秀。
 判定の強さもさることながら、横方向へのリーチも秀逸。
 出は遅いので、相手の低空ダッシュに対し、牽制、先読みで
 置いておく感じで使おう。
 技後の隙が小さいのも隠れたポイント。
 また、C有情からのコンボとしても活躍してくれる。
 受身不能時間が長く、ヒット後は下手にジャンプ追撃せずとも、そのまま落ちてきたところを遠Dで拾って蛇コンへいける。
 従って密着かブースト勢い付きか端なら、2Dから無条件で蛇コンへもっていける。

AB:ボディブロー。
 力がこもってそうに見えるが、当ててみると意外に軽い。

CD:叩きつけっぽいフック。
 連続技の要。ブーストと絡めて使おう。
 生で当たればゲージ2本づつで即死コンボとなるので、博打としてはイイ線いっている。

BD:ヌンチャクで連打する。
 しゃがまれると空振る掴み投げ。
 ブーストから追撃が可能。ヒット数のため威力は期待できないが、星が減りまくる。
 出の早さと各種ゲージが大量に溜まることと
 屈辱技にしか見えないことも利点…?
「ケンシロウ通常技解説」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • ゲーム概要
  • 北斗の拳掲示板
  • 北斗の拳動画情報
  • 北斗稼動店舗情報
  • 北斗の拳phpbb掲示板
   (別サイトへ飛びます)

使用可能キャラクター
  • ケンシロウ
  • ラオウ
  • トキ
  • シン
  • レイ
  • ユダ
  • サウザー
  • ジャギ
  • ハート様
  • マミヤ

特殊キャラ
  • 拳王

  • アミバ?

大会・闘劇関係
  • 北斗の拳大会情報
  • 北斗の拳闘劇情報

システム考察
  • 特殊システム考察
  • 北斗七星ゲージ考察
  • ガードゲージ考察
  • ブーストゲージ考察
  • オーラゲージ考察
  • 対戦ダイヤグラム?
  • 各種補正
  • 基盤仕様
  • 各種データ
  • 備考・補足
  • 声の出演

更新履歴

取得中です。


-
-
-
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. ラオウ必殺技解説
  2. ジャギ通常技解説
  3. ジャギ
  4. ユダ必殺技解説
  5. ジャギコンボ解説
  6. サウザー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 475日前

    このwiki作った奴殺す
  • 4763日前

    北斗の拳動画情報
  • 5091日前

    掲示板ログ
  • 5817日前

    シン
  • 5932日前

    ジャギ
  • 5937日前

    ラオウ
  • 5937日前

    レイ
  • 5937日前

    サウザー
  • 5937日前

    ハート様
  • 5937日前

    マミヤ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ラオウ必殺技解説
  2. ジャギ通常技解説
  3. ジャギ
  4. ユダ必殺技解説
  5. ジャギコンボ解説
  6. サウザー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 475日前

    このwiki作った奴殺す
  • 4763日前

    北斗の拳動画情報
  • 5091日前

    掲示板ログ
  • 5817日前

    シン
  • 5932日前

    ジャギ
  • 5937日前

    ラオウ
  • 5937日前

    レイ
  • 5937日前

    サウザー
  • 5937日前

    ハート様
  • 5937日前

    マミヤ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  2. Rainbow Six:Siege WIKI
  3. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. とある魔術の禁書目録 Index
  9. ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ワールドトリガー@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. ちいぽけ攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.