mce @Wiki

リムル

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

リムル-白兵武装

名称

コスト

種別

技能

命中修正

ダメージ修正

回数

射撃方式

射程

隠蔽

位置

対邪神

エーテルウェポン

10

搭載火器

白兵戦闘

-3

+18

至近

精霊の結晶体が武器という形をとったもの。
基本的にはクリスタルの状態で、装備者の思念に反応して様々な武器へ変化する。ただし、このエーテルウェポンは白兵武器という形状以外には変化できない。
《エーテル》成功数に+1

刀鬼

11

搭載火器

白兵戦闘

-5

+25(重)

至近

両手

古代の刀に生き、刀に死んだ怨霊たちが刃となり、殺された者の亡霊が柄となった呪刀。

ヴォルケイノハンズ

11

搭載火器

格闘戦闘

-2

+16

至近

炎の精霊が武具という形をとった精霊武具。
成功数が10差以上で攻撃成功した場合、対象は【状態:溶解】となる。

デスサイズ

11

搭載火器

白兵戦闘

-6

+10

50m

両手

死神たちが使ったという伝説がある大鎌。
この武器による攻撃は【負傷ゲージ】へ割りふれない

スパイラル

10

搭載火器

格闘戦闘/
誘導兵器

-2/
-4

+17/
+15

-/

-/

至近/
500m

鋭い槍のような突起を持つ手甲。通常はドリルのような格闘武器として扱えるが、高速回転しながら射出し、対象を撃ち抜いて戻ってくる特殊な誘導兵器としても扱える。
誘導兵器として使用する場合、【格闘戦闘】と【誘導兵器】を使用する特技を用いることができる。

結界殺し

10

搭載火器

白兵戦闘

-7

+16

50m

両手

ありとあらゆる結界を殺すことができる、神々が扱いし白光の槍
この武器の攻撃が命中すると、直後のダメージ決定ステップからクリンナップフェイズまで、対象のあらゆるダメージ軽減効果が無効化される。

神殺しの剣”咎”

13

搭載火器

格闘戦闘

-10(-5)

+0(+15)

至近

邪神に対して絶大な力を発揮する聖剣。咎、とはこの剣の銘である。
邪神に対して用いる場合に限り、命中判定の成功数が2倍となる。
また、邪神に対して扱う場合、武器のデータは()内のものを用いる。

雷霊剣

11

搭載火器

白兵戦闘

-4

+15

至近

雷光を帯びた、雷の精霊の結晶体であるブロードソード。
この武器による白兵攻撃が命中すると、通常のダメージにくわえ、搭乗者に『命中成功数』と『防御成功数』の差分と同じだけのダメージがはいる。このダメージは、負傷ゲージに割り振れない。

風刃剣

11

搭載火器

白兵戦闘

-3

+16

10km

白銀のようで、エメラルドのように輝く風をまとった風の精霊の結晶体である刀。
この武器は10kmの射程を持ち、射撃攻撃に対してもつき返しが可能となる。

氷狼矛

10

搭載火器

白兵戦闘

-6

+21

50m

両手

透き通る氷の精霊の結晶で構成されているポールアックス。
成功数が10差以上で攻撃成功した場合、【状態:凍結】となる。

ヴォーテクス

12

搭載火器

白兵戦闘/
砲術戦闘

-6/
-8

+18/
+32

-/

-/

至近/
5km

両手

強力な電撃を放つ神の槍。
高性能の白兵武器であるのみに留まらず、矛先から絶大な威力を誇る荷電粒子砲を放つことができる。

祝福の剣

12

搭載火器

白兵戦闘

-3

+14

至近

神々の祝福がほどこされた、儀礼刀であり神々の剣。刃には微弱なエーテル力場が発生されており、使い手の精神によりその力場は変貌する。
ダメージ修正に、装備者の【精神】が+される。この際に、機体の【精神】は+されない。
この武器による攻撃には、【エーテル】を使用する特技を用いることができる。

リムル-射撃武装

名称

コスト

種別

技能

命中修正

ダメージ修正

回数

射撃方式

射程

隠蔽

位置

対邪神

不死鳥の弓

10

搭載火器

射撃戦闘

-4

+20

1km

両手

不死鳥を象った美麗な真紅の弓。炎の矢を射出し、射抜いた対象を焼き尽くす。
成功数が10差以上で攻撃成功した場合、【状態:溶解】となる。
装備している間、クリナッププロセス時にHP・負傷ゲージのどちらかが2回復する。

アンフィニ

10

搭載火器

射撃戦闘

-2/-3

+16(軽)/+24

∞/∞

F/S

700m/1Km

腕に装着するタイプのボウガン。レーザーのような光の矢を無限に生成・連射し、敵を貫く。
エンゲージ全体を対象とする。
単体を対象とする場合、ダメージ修正が+24、射撃方式がSとなる。

魔銃”病”

11

搭載火器

射撃戦闘

-8

+10

500m

呪いがこめられた弾丸を打ち出す悪魔の銃。
この武器による攻撃を宣言するとき、使用者は望むバットステータスを選び、命中した対象にその効果を適用させることができる。

エアロスの筒

10

搭載火器

射撃戦闘

+1

+15(軽)

12

800m

風の弾丸を撃ち出す精霊武器。
対象のリアクションの成功数に-2

魔銃”三つ首の獣”

11

搭載火器

射撃戦闘

-3

+17

5km

三つに拡散した銃弾がそれぞれ意思をもったかのように敵を喰らう魔銃。
この武器を用いた攻撃に対し、どのような手を使っても突き返しを行うことはできない。

魔銃”黄金獣”

11

搭載火器

射撃戦闘

-5

+27

2km

獰猛な獣のごとく敵を喰らう銃弾を放つ魔銃。

エレメンタルレーザー

10

搭載火器

砲術戦闘

-4

+24

1km

手/

エーテルエネルギーを放射して対象を破壊する、小型かつ高出力のビーム砲。銃身や動力には精霊結晶が使われているために、この名がつけられている。剣の柄のように片手に握るか、ハードポイントに取り付けて使用する。
射程は短いが、至近距離にも攻撃でき、ビームを刃のように振り回すことも可能。
この武器による攻撃には、【白兵戦闘】を使用する特技を用いることができる。
砲術戦闘を用いた【突き返し】が可能。

ソルカノン

15

搭載火器

砲術戦闘

-10

+50(致)

20km

H(4)

神話に登場する、大地を焼き尽くし、ありとあらゆる存在に恐怖と絶望の嬌声をあげさせたという精霊砲。太陽光線を翼で受け止め吸収することで、膨大なエネルギーをチャージし、全てを焼き尽くす閃光を砲塔から発射する。
現在判明しているリムルの中でおそらくは最強の破壊力をもっているが、太陽が見える晴天昼間の屋外のみと、使用が制限される。
シーン全体を攻撃する。

拡散エーテルビーム砲

13

搭載火器

砲術戦闘

-4

+18

800m

H(2)

エーテルエネルギーを爆発的に拡散させ、周囲をなぎ払う。
射程距離内にいる任意の対象全てを攻撃することが可能。

グラビティランチャー

11

搭載火器

砲術戦闘

-6

+28

500m

手/H

着弾したエンゲージ全体を超重力で押しつぶす、グレネードランチャー。
成功数が10差以上で攻撃命中した場合、対象は【状態:重圧】となる。【飛行状態】のユニットは、【墜落】する。
エンゲージ全体を対象とする。

メギドアーク

13

搭載火器

砲術戦闘

-8

+35

10km

両手/H(2)

世界の創生と滅亡の刻に顕れる、終末の炎を召還・収束し撃ちだす神々の最終兵器。なお、このメギドアークは量産型であり、本物のメギドアークはこの世には存在しておらず、ヒトガミと共に姿を消したとされる。
シーン全体を対象とする。

リムル-誘導武装

名称

コスト

種別

技能

命中修正

ダメージ修正

回数

射撃方式

射程

隠蔽

位置

対邪神

永久追尾型精霊弾

11

搭載火器

誘導兵器

-3

+32

10km

妄執の精霊を憑依させ、命中するまで半永久的に目標を追尾するようにした誘導ミサイル。

リングスラッシャー

11

搭載火器

誘導兵器

-4

+24

1km

自機の誘導にあわせて、敵を追いかけて飛んでいく、リング状の光の刃。
10差以上で命中した場合、対象を【状態:捕縛】とする。
この武器による攻撃には、白兵戦闘を使用する特技を用いることができる。

クリスタルビット

12

搭載火器

誘導兵器

-5

+26

5km

氷の精霊の結晶を誘導ミサイルのように使用することができるエーテルフィールドを展開するリムル。
10差以上で命中した場合、対象を【状態:凍結】とする。

リムル-エーテル武装

名称

コスト

種別

技能

命中修正

ダメージ修正

回数

射撃方式

射程

隠蔽

位置

対邪神

ファミリア

10

搭載火器

エーテル

-4

+18

S/F

1km

聖機や神機の操者の移し身である使い魔【ファミリア】を射出・展開する特性。普段は何らかの姿をとっている。猫や人、天使など。
この武器による攻撃には、【白兵戦闘】【射撃戦闘】【砲術戦闘】を用いる特技を用いることができる。

エーテル多重力場展開対消滅装置”ノヴァ”

15

搭載火器

エーテル

-8

+34

2km

H(2)

複数のエーテル力場を同時に複数の場所に展開し、力場の重なり合う場所に存在する全ての者を原子レベルで対消滅させるリムル。
シーン全体を対象とする。

対消滅エーテル攻防障壁”イージス”

13

搭載火器

格闘戦闘/エーテル

-3/
-4

+20/+16

-/∞

-/S

至近/-

H(2)

高密度のエーテル力場で機体を包み込むリムル。
[白兵攻撃]は【格闘戦闘】で行う。この際に、格闘戦闘を用いる特技を使用できる。
[突き返し]は【エーテル】で行う。
この武器を装備している間は、射撃攻撃を対象とする【回避】の代わりに【エーテル】で【回避行動】を行える。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー