Future Age [#r986b2a6]
イプス雪原 [#d0468d1f]
Chaos Ageと浮遊都市バハへの玄関口となっている。~
Chaos Ageまたは浮遊都市バハ突入時に自動的に設定されるホームポイントがある。(手動での設定は不可)~
ただしテレポート等+レコードストーンでバハに直接転送された場合は&color(red){ホームポイントが雪原に変更されない};ので注意10/12パッチでバハはゲートを通らないと行けなくなった~
ソウルバインダーはアルター付近にいる模様~
装備はそのままです~
スキル上昇判定あり~
Chaos Ageまたは浮遊都市バハ突入時に自動的に設定されるホームポイントがある。(手動での設定は不可)~
ソウルバインダーはアルター付近にいる模様~
装備はそのままです~
スキル上昇判定あり~
- 行き方(Pre→Future)
- 1.イプス峡谷イルミナ城より東側の湖底にある亀裂の奥底(※)に行き、モラ族よりノアピース:ラーナ・タングンを貰う。
- 2.ラーナ・タングンを装備した状態でイプス峡谷のアルターへ。
- ※亀裂
- 座標X:231 Z:-130付近。
- 相当深いので強化40のバブルボール推奨。
- 行きのみ可能 : 生命力62水泳18 / 生命力0持久力0水泳40&br;往復可能 : 生命力0持久力0水泳55(生命力0持久力0水泳50で不可能)&br;HPにもよるが、スパルタンフィスト数回使えば水泳0でも行きは可能。ミックスジュースがあればなお良し。帰りは無茶。
- 包帯スキル70あればコットンバンデージ巻きながら危険なく到達可能(水泳0)。
- 帰り方(Future→Pre)
- イプス雪原のアルター前にいるモラ族からラーナ・タングンを貰う。
- ラーナ・タングンを装備した状態でイプス雪原のアルターへ。
- イプス峡谷のアルターからは各町に行ける。
Mob(イプス雪原) [#d0468d1f]
- 近づくとダメージ、魔法攻撃が多いので注意
~
モンスター名 | 種類 | ドロップ | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|
アイス ゴーレム | ドライアイス(5)、アイスシールド、賢者の石 | SB奥の崖 | 接近でダメージ | |
アイス エレメンタル | 氷(5)、賢者の石 | カオスエイジ~バハ入り口付近 | 接近でダメージ |
浮遊都市バハ [#d1405608]
ゲームスタートの時代である現代(Present Age)から 3000年後、 荒涼としたイプス雪原の遙か上空、浮遊都市バハでは、 魔王の迷宮と呼ばれる過酷なダンジョンが冒険者を待ち受けています。 強敵やトラップに満ちたそのダンジョンは、一度に数人ずつしか入れず、厳しい時間制限や、 入る度に変化する内部構造なども相まって、簡単に突破できるものではありません。 しかし、挑む者が個々の能力だけに頼ることなく、迅速な対応や機転、 そしてチームワークを身につけた暁には「過去に滅びた遺産」ばかりか、 「ホムンクルス(人工生命体)」さえも得ることができるでしょう。
雪原の北に、浮遊都市バハから落ちてきたサークルがある。その真ん中に立つと、イーゴの居城であるバハへと転送される。~
5/18に開かれるのは【赤の廟堂】と呼ばれる入り口で、仲間5人でパーティーを組んで挑むダンジョンになっている。~
【2046】というホムンクルス(人工生命体)が銀行を開いている。~
ダンジョン攻略に失敗した場合、死体はイプス雪原中央付近に飛ばされる。~
5/18に開かれるのは【赤の廟堂】と呼ばれる入り口で、仲間5人でパーティーを組んで挑むダンジョンになっている。~
【2046】というホムンクルス(人工生命体)が銀行を開いている。~
ダンジョン攻略に失敗した場合、死体はイプス雪原中央付近に飛ばされる。~
報酬はどうやら3種類。
- 普通のドロップアイテム。クリア失敗してもそこまでの分は普通に持ち出し可能。
- 未鑑定アイテム。途中の回帰の間で「記憶の石」(NPC)にトレードで渡し、残りのダンジョンを棄権することでのみ持ち出し可能(トレードなので一人4個まで)。淘汰の間クリア失敗、および全ダンジョンクリアの場合は消滅。
- ホムンクルス。ペット。全部屋クリア後の誕生の間において「特定の条件」でのみ入手可能。
バハの地上にもMobがいて未鑑定アイテムをドロップします。
- 未鑑定アイテムを入手したときは、バハに入ってすぐ北の橋を渡ったところにいる「タウロ」に2000goldで鑑定してもらえます。
バハのアイテムは呪われています。
- 「呪い」効果:呪いがかかったまま装備すると、自分ではずす事ができなくなる。
- 呪いを解いてくれるNPCにアイテムと解呪料を渡し、神の祝福を受ける。&br;ビスク中央ラスレオ大聖堂2階、ミスト様御前右側のヴィオラに、対象アイテムと500Goldをトレードします。
- もし呪われたアイテムを装備していた場合は、装備したままで解呪料を渡します。&br;ヴィオラに直接1000Goldトレードします。
バハ地上 [#we5e8504]
Mob(バハ地上) [#w6f73c92]
- 地上には夜(22時~4時)限定でMobが発生する
- クラスター以外はアンデッド系なのでターンアンデッドやレストインピース、銀装備が有効です
~
~
~
モンスター名 | 種類 | ドロップ | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ベビークラスター | ブラッド オブ イーゴ, クラスターの足 | 中央島 | ||
クラスター | ブラッド オブ イーゴ,クラスターの足,未鑑定品,レシピノート<貝殻 ビキニ> | 中央島 | ||
パレス ナイト | 死神 | ボーンチップ, にんじん, 悟りの石, ノアピース(死魔法),ブラッドサイス&br;未鑑定品(レッド デビル ウイング, 翼が折れた天使の羽, ボーン ランス, スカル リング, スカル イヤリング) | 中央島の西,西の橋,中央島の北東 | 墓地デスナイトの&br;攻撃速度強化型 |
エンチャント スカルパス | 骨 | ボーンソード,ボーン シャフト, ボーンチップ, ボーンシールド&br;スカル リング,スカル イヤリング 未鑑定品(ボーン ブレイド)&br;カッパーブロードソード | 中央島の北西 | |
エンチャント ナイト | 死神 | エンチャント ナイト シールド (ファイアー), ボーンチップ, 未鑑定品(カースド ソード) | 中央島の北西 | ガードブレイク数種&br;リベンジガード&br;ボーンスペル |
コンバイン ギニー ピッグ | ゾンビ | ノアキューブ, ファイン シルク バンデージ,&br;未鑑定品(カースド ボウ,カースド アックス,カースド メイス) | 中央島の北西 | HP1000以上&br;バッシュ&br;各種魔法 |
~
ドロップ品(バハ地上) [#yf366322]
ドロップ品は全て[[「呪い」>http://www.syssupo.co.jp/moewiki/index.php?FutureAge#d1405608]]が付いた状態でドロップします
- 武器
名前 | ダメージ | 攻撃&br;間隔 | 有効&br;レンジ | 耐久度 | スキル | 重さ | 装備&br;スロット | シップ | 素材 | 追加効果 | 売価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ミスリル ナイフ | 5.1/錆 | 98 | 4.2 | 22 | 刀剣 1.0 | 0.90 | 右手左手&br;1HAND | ALL | ミスリル | ドラゴン系に有効 | ? |
ボーン ソード | 22.8/劣化 | 220 | 4.5 | 6 | 刀剣 21.5 | 4.10 | 右手1HAND | ALL | 骨 | カース Lv1 33%&br;(攻撃ヒット後に33%の確率で呪い) | ? |
ボーン ブレイド | 29.6/劣化 | 160 | 4.5 | 6 | 刀剣 46.0 | 4.10 | 右手1HAND | ALL | 骨 | カース Lv1 33%&br;(攻撃ヒット後に33%の確率で呪い) | 128 |
ボーン ランス | 28.8/劣化 | 158 | 5.5 | 62 | 槍 46.0 | 8.00 | 右手1HAND | ALL | 骨 | カース Lv1 33%&br;(攻撃ヒット後に33%の確率で呪い) | ? |
カースド アックス | 32.8/劣化 | 189 | 5.5 | 27 | 刀剣 55.0 | 6.40 | 右手2HAND | ALL | 骨 | カース Lv1 60%&br;(攻撃ヒット後に60%の確率で呪い) | ? |
カースド ソード | 36.8/劣化 | 221 | 5.5 | 27 | 刀剣 55.0 | 6.40 | 右手2HAND | ALL | 骨 | カース Lv1 60%&br;(攻撃ヒット後に60%の確率で呪い) | 206 |
カースド ボウ | 36.8/劣化 | 158 | 24.0 | 10 | 弓 55.0 | 0.80 | 左手2HAND | ALL | 骨 | カース Lv1 60%&br;(攻撃ヒット後に60%の確率で呪い) | ? |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カースド メイス | 31.2/劣化 | 164 | 4.3 | 27 | こんぼう 55.0 | 5.50 | 右手1HAND | ALL | 骨 | カース Lv1 60%&br;(攻撃ヒット後に60%の確率で呪い) | ? |
エンチャント ナイト ソード | 45.6/錆 | 255 | 5.5 | 27 | 刀剣 76.0 | 6.40 | 右手2HAND | ALL | 銅 | マイナーバースト55%&br;(攻撃ヒット後に55%の確率で&br;炎の追加ダメージ) | ? |
~
- 防具
名前 | AC | 耐久度 | スキル | 重さ | 装備&br;スロット | シップ | 素材 | 追加効果 | 売価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ボーン シールド | 3.2/劣化 | 17 | 盾 25.0 | 2.10 | 左手 | ALL | 骨 | 回避5%&br;最大ST+5.0&br;最大HP+2.0 | 175 |
エンチャント ナイト シールド (ファイアー) | 2.4/劣化 | 10&br;(使用可能回数) | 盾 76.0 | 0.10 | 左手 | ALL | クリスタル | 回避75%&br;耐火属性+30.0&br;耐水属性-30.0 | ? |
レッド デビル ウイング | 0.0/ほころび | 7 | 着こなし 0.0 | 1.00 | 背中(装) | ALL | 綿 | 魔力+5.0&br;攻撃-5.0 | 0 |
ゴールデン ウイング | 0.0/錆 | 7 | 着こなし 8.0 | 1.20 | 背中(装) | ALL | 金 | 最大HP+3.0 | ? |
翼の折れた天使の羽 | 0.0/ほころび | 6 | 着こなし 0.0 | 1.20 | 背中(装) | ALL | 綿 | 回避-1.0&br;魔力-1.0 | 0 |
赤ブタの尻尾 | 0.0/硬質化 | 22 | 着こなし 0.0 | 0.80 | 腰(装) | ALL | 動物の皮 | 命中+1 | ? |
黄ブタの尻尾 | 0.0/硬質化 | 22 | 着こなし 0.0 | 0.80 | 腰(装) | ALL | 動物の皮 | 魔力+1 | ? |
黒ブタの尻尾 | 0.0/硬質化 | 22 | 着こなし 0.0 | 0.80 | 腰(装) | ALL | 動物の皮 | - | ? |
白鳥の尻尾 | 0.0/ほころび | 22 | 着こなし 1.0 | 6.00 | 腰(装) | ALL | 綿 | 回避-3.0&br;BREATH+2.0 | ? |
だちょうの尻尾 | 0.0/ほころび | 22 | 着こなし 1.0 | 6.00 | 腰(装) | ALL | 綿 | 回避-3.0&br;BREATH+1.0 | ? |
~
- 消耗品/その他
名前 | 効果 | 重さ | シップ | 売価 | info |
---|---|---|---|---|---|
ブラッド オブ イーゴ | - | 0.08 | ALL | 35 | イーゴの洗礼を受ける&br;一定時間最大HP上昇&防御力低下 |
クラスターの足 | - | 0.20 | - | 30 | 用途不明 |
レシピ ノート<貝殻 ビキニ> | - | 0.01 | ALL | 5 | 合成品の作り方が記されたノート |
~
コメント(バハ地上) [#s12af31c]
- バハの浮遊高度は180~220m程度。位置によって違う。落下時にリボーンワンスがかかっていれば復活も可能。落ち始める瞬間ほんの少しの間だけスキルを使える時間があるので遊べる。
- 赤の廟堂のやや北に青の廟堂と白の廟堂と思われる入口があります。今後実装される1人用、50人用の廟堂だと思います。 -- &new{2005-05-19 (木) 02:31:24};
- 地上Mob、ベビークラスター確認。壁沿いにそこそこいるようです。夜。 -- &new{2005-05-19 (木) 07:02:15};
- 外のパレスナイトからにんじん三本ドロップ -- &new{2005-05-20 (金) 13:29:03};
- カースト ウェッポン、闘技場で調べたらHP、MP、STの最大値が減少したのを確認 各10も下がらないので気づかない・・・ -- &new{2005-05-25 (水) 11:23:42};
- バハDropミスリルナイフ、呪+錆+効果アップ「ドラゴン系」確認、他材質でも追加効果がある可能性有 -- &new{2005-05-25 (水) 15:41:56};
- 死の魔法のカースドブレスに相当する模様 -- &new{2005-05-27 (金) 09:27:10};
- 耐久9の武器でドラゴンキラーがでた。ホーリークリスもアイコンで確認。 -- &new{2005-05-28 (土) 14:00:42};
- レッドデビルウイングは外の22時-4時の間に出るパレスナイトからドロップ。廟堂内のパレスナイトから出るかは不明。 -- &new{2005-05-29 (日) 04:39:18};
- ↑でも出てるが武器の追加効果「呪い」について。 カースドソードで検証した所、効果(呪いLv1)は最大HP, MP, STの全て-5。持続は約2~3秒。Lv2以上もあるのか…? -- &new{2005-05-29 (日) 19:38:10};
- パレスナイトから翼の折れた天使の羽ドロップ確認。色はこげ茶色、形はレッドデビルウイング、と全く価値なし。鑑定する必要は無いと思われます(耐久度で判断)。呪いもかかってました。 -- &new{2005-06-01 (水) 04:20:40};
- 追記・・・売価は0Gでした。 -- 上の人 &new{2005-06-01 (水) 04:31:32};
- エンチャントナイトシールド(ファイヤー) -- &new{2005-06-03 (金) 08:33:07};
- ナイトパレスからデスペレイト サイスのドロップ確認しました -- &new{2005-06-05 (日) 01:02:36};
- エンチャントナイトからエンチャントナイトソードのドロップ確認。武器アイコンはレイピアと同じです。 -- &new{2005-06-06 (月) 01:34:44};
- パレスナイトがリープ使用。250ダメ確認。 -- &new{2005-06-06 (月) 12:09:52};
- ↑の画像、勘違いされそうなので追記。SSバラバラに撮影してしまったので、張り合わせただけです。 -- &new{2005-06-09 (木) 19:19:31};
- ちなみに能力の方ですが、マイナーバーストと記述されていますが、能力的にはフレイムブレイドが封入されているのと同じようなものです。FzBやLB掛けるとそっちが優先されるようです。 -- &new{2005-06-09 (木) 19:21:53};
- 外のクラスターから貝殻ビキニのレシピ出ました -- &new{2005-06-12 (日) 18:06:52};
- 外のクラスターからミスリルナイフドロップドラゴンに効果アップ -- &new{2005-06-16 (木) 02:12:30};
- ボーンランスの売値は0Goldでした… -- &new{2005-07-02 (土) 22:47:45};
- 呪いの有無や、正常か劣化かでデータが混在してますが、基本的にドロップした未鑑定品って全部呪い+劣化状態ですよね? -- &new{2005-07-17 (日) 04:15:56};
- 基本的に呪い+劣化状態、正常とあるのは修理後のデータでしょう -- &new{2005-07-17 (日) 09:11:38};
- 黒ブタの尻尾確認。性能は他と同じで追加効果一切無し・・・ただの豚の尻尾ジャン・・・ -- &new{2005-07-17 (日) 08:41:00};
~
~
以降、改装後データ(2005/07/22~)
~
以降、改装後データ(2005/07/22~)
- 2005/07/22赤の廟堂全面改装を期に、次期廟堂実装時に新規ページへの移行を見越して、地上と各廟堂を完全に分離。それにともないドロップ品も分離。ただし詳細情報がないため、あるだけの情報により分離。もし誤植があれば訂正情報求ム。 -- &new{2005-07-24 (日) 08:34:43};
- エンチャントナイト40匹以上狩るも、一切のドロップが無し。一応報告 -- &new{2005-12-20 (火) 11:09:20};
- エンチャントナイト40匹以上狩るも、一切のドロップが無し。一応報告 -- &new{2005-12-20 (火) 11:14:16};
- 地上エンチャントナイトを狩ってエンチャントナイトソードのドロップを確認。 -- ハゲ &new{2005-12-23 (金) 19:51:24};
- ↑のソードは呪いついてませんでした。錆てたけど。 -- ハゲ &new{2005-12-23 (金) 20:11:35};
【赤の廟堂】 [#j826e3a2]
① ワープゲートを抜けたら、北側にかかっている橋を渡る。 ② 5人でパーティーを組み【待機の間】へ入る。 ③ 光る扉の前の地面に刻まれた、5つの輪の中へ1人ずつ立つ。 ※この後、前のパーティーが移動してから5分おきに【淘汰の間】へ転送されます。
「待機の間→(チュートリアル)→淘汰の間×3→回帰の間→淘汰の間×3→回帰の間→淘汰の間→誕生の間」の順に移動するようです。~
便宜上チュートリアルから数えた部屋番号が使われることが多いです。~
チュートリアル(1)→淘汰の間(2,3,4)→回帰の間(5)→淘汰の間(6,7,8)→回帰の間(9)→淘汰の間(10)→誕生の間(11)
便宜上チュートリアルから数えた部屋番号が使われることが多いです。~
チュートリアル(1)→淘汰の間(2,3,4)→回帰の間(5)→淘汰の間(6,7,8)→回帰の間(9)→淘汰の間(10)→誕生の間(11)
待機の間 [#vbd680aa]
待機の間にパーティーリーダーが入る事で転送される。5人揃わなくても、無条件に飛ばされる。11分間隔で開く。~
- ワープゲートは東西南北に4ヶ所あり、それぞれのゲートが11分間隔で開き、1度に1パーティしか入れない。
- ワープゲートはパーティーリーダに反応するので、リーダーがゲートオープン時にワープゲートに乗っていると転送される。
- 乗り遅れたパーティーメンバーは淘汰の間の制限時間内にワープゲートに乗れば転送される。
回帰の間 [#s3e84ebf]
- 未鑑定アイテムを持ち帰る場合は、中央に浮かぶ「記憶の石」にアイテムドロップでトレード。&br;一度に持ち出せる未鑑定アイテムは一人4つまで。&br;トレードが完了すると自動的に外へ飛ばされる。
- 普通に脱出する場合は各自、石を右クリック。&br;勝手に脱出すると残されたメンバーは次へ進むことが出来なくなるので注意。
- さらに奥に進む場合はトレードをしないで時間切れまで待機すると淘汰の間へと転送される。
- 2回目の回帰で未鑑定アイテムを持ち帰らなかった場合、誕生の間まで行けても未鑑定アイテムは消えてしまう。
~
~
~
- 新赤の廟堂では、回帰の間に各種生産関係のオブジェが揃っている。道具さえあれば、武器・防具・アイテムの生産・修理ができる。
誕生の間 [#h1d624b4]
- 特定の条件によってホムンクルスが入手可能。
- PTのリーダーが4種類の「ノア クリスタル」を5個ずつ計20個をモラズデバイスにトレード。&br;
中央にある台座の壁が消えるので、浮いているホムンクルスを右クリックすることでホムンクルス(アニマルケイジ入り)がもらえる。&br;
ホムンクルスは各自1つずつ入手可能。
ホムンクルスは各自1つずつ入手可能。
- ホムンクルスを持っている(手元、銀行、ペット等)状態で再度ホムンクルスを入手しようとすると、「時の石」がもらえる。&br;
ただし、COLOR(#FF3333){すでに時の石を持っている状態で行うと、ブラッドオブイーゴ10個しかもらえない}ので注意。&br;
(時の石は何か封じてある状態でもダメ、誰かに渡しておけばOK)
(時の石は何か封じてある状態でもダメ、誰かに渡しておけばOK)
- ワープゾーンに乗ると浮遊都市バハに戻るか聞かれるので、よければここで帰還する。 &br;
戻る場所は浮遊都市バハ赤の廟堂の裏手にあたる。
淘汰の間 [#q4da3002]
達成条件を制限時間内に満たし、ワープゲートで次の区画に移動する。~
手順は以下の通り。
手順は以下の通り。
- ダンジョンに入ると達成条件と制限時間が表示されるので、その条件を満たし、スイッチを作動させる。
- 全員がスイッチを作動させたら次の区画へ進むワープゲートへの扉が開く。
- タイマーが00:00:00の時点で全員がワープゲート上に存在していればクリアとなる。~
- 新赤の廟堂セレクションエリア内では一部を除き5人とも固まって行動できる。
- 新赤の廟堂セレクションエリアではゴールエリアが決まっており、ゴールエリア内のゴールスイッチに5人集まるとワープゲートへの扉が開く。
- 新赤の廟堂セレクションエリアではゴールスイッチとは別に、黒の四角錐の形をしたスイッチ(キーストーン)が多数存在し次の行動へのきっかけになっている。スイッチ(キーストーン)に必要人数が近接すれば作動する。作動させるために必要な人数は、スイッチ(キーストーン)上部にある青い石の数で判別できる。
- 次の行動のきっかけになるのは、COLOR(#3333FF){Mobを倒す・スイッチを作動させる・触手を倒す・石柱を倒す}、である。タイムラグがあるため、発動までに数秒かかることがある。また、逆にきっかけを起こすことで次への扉が閉まり進めなくなることもある。
- きっかけにより起こる現象とは、COLOR(#3333FF){Mobが出現する・罠が発動する・転送石が出現する(転送石が消える)・宝箱が出現する・扉が開く・扉が閉まる}、である。
- 赤いクリスタルの形をした転送石を右クリックすることで次々と部屋を移動して、クリアーを目指す。
&br;※現状何故かMobを殲滅しなくてもゴールエリアにさえ到達できればクリアーできるMAPがある。(バグ?)
~
~
~
~
- 2~10のステージそれぞれランダムにチョイスされルートが形成される(1は1パターン、5と9は回帰の間)&br;
一度決定するとPTを完全に解散するまで毎回同じルートになる。&br;
これはメンバーやリーダーが抜けたり、リーダーが交代しても変わることは無い。&br;
これはメンバーやリーダーが抜けたり、リーダーが交代しても変わることは無い。&br;
~
~
~
- 未経験者の方へのアドバイス
- クリアPTではなく、シップPTや観光PTから参加して慣れていきましょう。&br;なお、未経験の事項は必ずパーティに伝えておきましょう。
- 第一の回帰の間までは、モンスターもスカルパスメイジ程度なので、生命力や武器などの戦闘・熟練スキルがそれぞれ60程度あれば充分挑戦可能です。&br;戦闘できない方はパーティ構成にもよりますが、インヴィジブルPOTなどのタゲ切りだけでも挑戦可能でしょう。&br;不安な方はGHPやキュアポーションも余分に持っていきましょう。
- スイッチを作動させると扉が閉まることがあるので、経験者がPTにいるなら、道を知らない人は先走らないように。
- 転送石もフェイク等があるので、スイッチ同様に経験者がPTにいるなら、道を知らない人は先走らないように。
- 宝箱の取得で揉めてタイムアウトになることがあります。&br;事前にシップ装備の出やすい宝箱の取得する順番や配当などを決めておきましょう。&br;それ以外の宝箱は基本的に外れが多いのであまり気にしなくても大丈夫です。
- 第一の回帰の間まで5回程度の挑戦であれば、食料やキュアポーションはそれぞれ15個程度あれば充分です。
~
~
~
- 淘汰の間ステージ構成
ステージ | 達成条件 | 触手 | 石柱 | 罠 | MAP | info(POP・作動情報,攻略ヒント) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ''5人 で スイッチ を作動させ、ワープゲートへ向かえ!'' | - | - | - | MAP:http://wikiwiki.jp/moe_baha/?%B9%B6%CE%AC%A5%DE%A5%C3%A5%D7%2F%C0%D6%A4%CE%C9%C0%C6%B2%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%B81? | |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ''迷宮に潜む ベビー クラスター を殲滅せよ!'' | 1 | 1 | 飢渇 | MAP:http://wikiwiki.jp/moe_baha/?%B9%B6%CE%AC%A5%DE%A5%C3%A5%D7%2F%C0%D6%A4%CE%C9%C0%C6%B2%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%B82-3? | 触手の部屋の向こうが十字路になっており、正面の部屋にあるスイッチを作動させる(まれにスイッチの代わりに硬い触手が出現)と扉が閉まり同部屋にベビークラスター*4出現。殲滅後扉が開く。&br;十字路を右に行くと転送石があり、その向こうにCOLOR(#FF0000){宝箱*1}。ただしスイッチ作動と共に転送石消失。また転送石の行き先がランダムになっているため、時間切れに注意。&br;十字路を左に行くとゴールへの転送石(ただしクラスター殲滅にはならない、バグ?)。 |
''迷宮に潜む ベビー クラスター を殲滅せよ!'' | 飢渇 | MAP:http://wikiwiki.jp/moe_baha/?%B9%B6%CE%AC%A5%DE%A5%C3%A5%D7%2F%C0%D6%A4%CE%C9%C0%C6%B2%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%B82-2? | 最初の部屋のスイッチを入れると扉が閉まりベビークラスター*4出現。転送石*2とスイッチ*1がある部屋では、転送石を無視してスイッチを入れるとクラスター数種の部屋が開き、倒すと開いた扉の向こうにCOLOR(#FF0000){宝箱*1}。 | |||
''迷宮に潜む クラスター を殲滅せよ!'' | MAP:http://wikiwiki.jp/moe_baha/?%B9%B6%CE%AC%A5%DE%A5%C3%A5%D7%2F%C0%D6%A4%CE%C9%C0%C6%B2%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%B82-1? | クラスター1体倒せばゴールへの転送石がある扉が開く、真っ直ぐ進んだ道の転送石で跳んだ先にある触手*3を倒すとゴールと反対側の扉が開き、部屋内のベビークラスター*2、クラスター*2、クラスタークイーンを殲滅するとCOLOR(#FF0000){宝箱}が出現する | ||||
3 | ''トラップをかわし ベノム クラスター を殲滅せよ!'' | 毒 | MAP:http://wikiwiki.jp/moe_baha/?%B9%B6%CE%AC%A5%DE%A5%C3%A5%D7%2F%C0%D6%A4%CE%C9%C0%C6%B2%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%B83-1? | 毒トラップ多数の一本道をベノムクラスターを倒しながら進む。ベノムクラスターを全て殲滅した段階で、ゴールへの扉と通路途中の扉が開く。ここで通路途中の扉部屋内ではCOLOR(#FF0000){宝箱}と石柱があり、石柱を倒すと転送石が3個出現。転送先はランダムでゴール・ゴール手前の部屋・スカルパス部屋のどれか。スカルパス部屋では敵全滅によりCOLOR(#FF0000){宝箱}が出現する。 | ||
''石柱 を破壊し、迷宮を切り抜けろ!'' | 3 | 毒 | MAP:http://wikiwiki.jp/moe_baha/?%B9%B6%CE%AC%A5%DE%A5%C3%A5%D7%2F%C0%D6%A4%CE%C9%C0%C6%B2%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%B83-2? | 触手多数。石柱1を倒すと転送石で戻った場所に新しい転送石出現。石柱2を倒すと広間中央の毒霧の中に転送石出現、時間が無い場合はこの転送石で脱出可能。&br;◎また、石柱2の部屋のベノムクラスター全滅で開く扉を進むと触手2、転送石4があり、そのうち1つからスカルパス複数+石柱の部屋に飛べる。敵全滅でCOLOR(#FF0000){宝箱*2}が出現。左右両方とも高確率でシップ装備が出るが、左は低確率、右は高確率。石柱を倒したときに出た転送石より脱出。&br;※メルマガ情報によると、石柱に近い右側の宝箱を先に開ける率が高いため、ポイントが低下し、左側の箱ではシップ装備が出る率が落ちると思われる。 | ||
4 | ''広間に巣食う クラスター クイーン を殲滅せよ!'' | 眠 | MAP:http://wikiwiki.jp/moe_baha/?%B9%B6%CE%AC%A5%DE%A5%C3%A5%D7%2F%C0%D6%A4%CE%C9%C0%C6%B2%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%B84-2? | ・クラスタークイーン*3だけ倒せば奥の扉が開き、スイッチの元へ行ける&br;・スイッチを押したら全てのMobが消える&br;・殲滅orスイッチにより、全てのMobが消えたらCOLOR(#FF0000){宝箱*3}が湧く&br;・スイッチを入れてから4分で扉が閉まり、スイッチ&Mobが再出現&br;・再湧きしたスイッチを入れたら再び扉が開き、全てのMobが消える&br;・最初の3つを空けてから4分後に(その時Mobがいなければ)再びCOLOR(#FF0000){宝箱*3}が出現&br;・COLOR(#FF0000){宝箱*3}のうち一つからは中確率でシップ装備がドロップ |
''迷宮に潜む クラスター クイーン を殲滅せよ!'' | 眠 耐久減 | MAP:http://wikiwiki.jp/moe_baha/?%B9%B6%CE%AC%A5%DE%A5%C3%A5%D7%2F%C0%D6%A4%CE%C9%C0%C6%B2%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%B84-1? | 触手多数。最奥にゴールへの転送石。触手は無視できるものが多い。ただし最奥へ通じる扉(眠トラップ有)付近のクイーンが扉の向こうに隠れている場合、クエイク等範囲攻撃で引きずり出さなければ扉が開かなくなるため注意。&br;◎触手殲滅後に入り口付近まで戻り、そこに出現した転送石の向こうにCOLOR(#FF0000){宝箱*3}有り。三つのうち左右の宝箱からシップ装備が高確率でドロップ。時の石も低確率でドロップ(真ん中の箱)。宝箱の前に耐久罠 | |||
5 | 回帰の間 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
6 | ''迷宮に巣食う 全ての スカルパス を殲滅せよ!'' | MAP:http://wikiwiki.jp/moe_baha/?%B9%B6%CE%AC%A5%DE%A5%C3%A5%D7%2F%C0%D6%A4%CE%C9%C0%C6%B2%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%B86-3? | スカルパスを倒しながらひたすら進む。部屋の中央に地雷のあるところが2箇所あり、地雷を発動させることにより容易にスカルパスを倒すことができる。PCも地雷によるダメージを受けるので注意(離れていれば喰らわない)。ここはタイムオーバーで攻略失敗することが多いので、なるべく地雷を活用し急いだ方が良い。 | |||
''2手 に分かれ スイッチ を連動させ、迷宮を切り抜けろ!'' | MAP:http://wikiwiki.jp/moe_baha/?%B9%B6%CE%AC%A5%DE%A5%C3%A5%D7%2F%C0%D6%A4%CE%C9%C0%C6%B2%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%B86-2? | 最初の通路で二手に分かれる。飛んだ先にはスイッチがありそれぞれのルートに最低二人必要。スイッチを作動させるとスカルパスメイジが出現、殲滅で転送石への扉が開く。ここで西側の転送石に入り道なりに進んだ先の転送でゴール(5分くらい余る)。ゴールしないで宝箱を目指すルートは以下の通り。まず西側の転送石に入り、触手を破壊後、すぐ横の転送石で戻って東側の転送石に入る。地雷の手前の部屋の石柱を破壊して転送石に入り、触手・スカルパスを倒しながら進んで地雷の先のエンチャントを倒して広間に入る。スイッチを作動させるとエンチャントナイト*4が出現するがこれは無視可能。広間の外の転送石に入って石柱を壊しつつ進むと別の広間に宝箱*5。 | ||||
''迷宮に巣食う 全ての スカルパス を殲滅せよ!'' | MAP:http://wikiwiki.jp/moe_baha/?%B9%B6%CE%AC%A5%DE%A5%C3%A5%D7%2F%C0%D6%A4%CE%C9%C0%C6%B2%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%B86-1? | |||||
7 | ''2手 に分かれ スイッチ を連動させ、迷宮を切り抜けろ!'' | MAP:http://wikiwiki.jp/moe_baha/?%B9%B6%CE%AC%A5%DE%A5%C3%A5%D7%2F%C0%D6%A4%CE%C9%C0%C6%B2%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%B87-1? | エンチャントメイジ*2を殲滅後、二手に分かれる。各コースのスイッチ発動に少なくとも二人必要。分岐T字路左手側のコースではエンチャントメイジとの戦闘がある。エンチャントメイジ殲滅で右手側のコースからの扉が開き、合流できる。あとはスカルパスメイジ・触手が数体いる通路を抜けるとゴールへの転送石がある。この通路上に扉をくぐる袋小路の箇所があるが、人の通過に反応?して扉が閉まってしまうので閉じ込められないように注意。 | |||
8 | ''広間に待機する 全ての コンバイン を倒せ!'' | 毒+耐久減 | MAP:http://wikiwiki.jp/moe_baha/?%B9%B6%CE%AC%A5%DE%A5%C3%A5%D7%2F%C0%D6%A4%CE%C9%C0%C6%B2%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%B88-2? | コンバイン*2、コンバインソーサラー*1。入り口から広間へ通じる扉はスイッチ(3人タイプ)により何度も開ける。よって広間から引きずり出して殲滅することも可能&br;◎殲滅後にCOLOR(#FF0000){宝箱*3}出現。時の石とマスクオブクリムゾン、ポイズンバットマスクDrop報告有り | ||
''広間に構える 全ての敵 を殲滅せよ'' | MAP:http://wikiwiki.jp/moe_baha/?%B9%B6%CE%AC%A5%DE%A5%C3%A5%D7%2F%C0%D6%A4%CE%C9%C0%C6%B2%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%B88-1? | 触手・石柱を捌きながら進む。ゴールに繋がる最後の所では部屋内にスイッチと石柱があり、石柱を壊すことにより通路にゴールへの転送石が出現する。スイッチを押した場合は部屋の扉が閉まり、エンチャントメイジ*2,エンチャントスカウト*2,スカルパス数種が出現する。これらの敵を時間内に倒しきるのはかなりの難度のため、よほど戦闘力に自信がある場合を除き、スイッチには触れずに石柱のみを壊しゴールへ向かうのが無難か。 | ||||
9 | 回帰の間 | |||||
10 | スカルパスロードを倒せ! | MAP:http://wikiwiki.jp/moe_baha/?%B9%B6%CE%AC%A5%DE%A5%C3%A5%D7%2F%C0%D6%A4%CE%C9%C0%C6%B2%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%B810-1? | スカルパスロード出現,エンチャントナイト*4。スカルパスロードは通常のPCの攻撃で減らしきれるHPではないため、炎トラップを利用して倒す必要がある。スカルパスロードが出現する区画内に4人スイッチがあり、これを発動させることにより部屋内に4箇所の高ダメ炎トラップが出現する。ロードを炎トラップに嵌めるに際して、ノックバックスキルや召還石壁・ターンアンデッドなどを利用すると良い。スカルパスロードを倒すと、ゴール手前の転送石付近にCOLOR(#FF0000){大宝箱}(ノアクリスタル・全員取得可能)出現。 | |||
''2手 に分かれ スイッチ を連動させ、迷宮を切り抜けろ!'' | MAP:http://wikiwiki.jp/moe_baha/?%B9%B6%CE%AC%A5%DE%A5%C3%A5%D7%2F%C0%D6%A4%CE%C9%C0%C6%B2%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%B810-2? | 入り口の部屋に二つの転送石があり、ここで分かれる(引き返し不可のため注意)。両ルートとも石柱や触手スイッチのため殲滅力をうまく割る必要あり。(左3・右2、神秘は左、が理想)左の石柱破壊→右に転送石出現→右の触手破壊→左の扉が開き、コンバインソーサラーの部屋へ。コンバインソーサラー*2がいるが無視可能。触手を倒すと右からの扉が開く(?)。合流後、ソーサラーを無視して背後の転送石へ。5人スイッチ二つ。その後、コンバインアブノーマルに絡まれながら石柱を2個破壊、転送石出現。再び、二手に分かれて(ここは引き返し可能)転送後スイッチ(2人作動)を押した後、合流してCOLOR(#FF0000){大宝箱}(ノアクリスタル・全員取得可能)と石柱破壊によりゴール転送石。 | ||||
スイッチを連動させ、迷宮を切り抜けろ! | MAP:http://wikiwiki.jp/moe_baha/?%B9%B6%CE%AC%A5%DE%A5%C3%A5%D7%2F%C0%D6%A4%CE%C9%C0%C6%B2%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%B810-3? | 最初の触手を2本倒すと扉が2つ開く。ここで正面4左1と分かれて進む(左は戦闘なし、1本目の触手近くの扉が開いているので少し戻り、そちらへ進む。行き止まりに転送石が湧くのでそこで待機)。正面ルート1部屋目の石柱を壊すと左ルートの転送石が現れ、左1部屋目のスイッチを作動させると正面2部屋目の扉が開く。エンチャントナイト*2+スカルパスメイジ*2+石柱。この石柱を壊すと左3部屋目に合流用の転送石が湧き、mobを殲滅すると左2部屋目の扉が開いて中にスイッチ、これを作動させると正面3部屋目の扉が開く。エンチャントメイジ*2+エンチャントスカウト*2+エンチャントブルーナイト。mobを殲滅するとCOLOR(#FF0000){大宝箱}(ノアクリスタル・全員取得可能)出現し、左3部屋目の扉が開く。石柱+転送石。石柱を壊すとゴールへの転送石が正面3部屋目の外の行き止まりに湧き、転送石に乗ると正面1部屋目に飛ぶ。左3部屋目は石柱を壊したら速やかに転送し、正面3部屋目まで走って宝箱を開けて外に脱出。正面3部屋目の扉はもたついていると早々に閉まる | ||||
11 | バース ルーム(誕生の間) |
~
宝箱から出るシップ装備は、宝箱を開けた人のスキル値によって決まる。 該当するスキルが30以上あれば貰える模様。 同じ物は2つ持てないが(未鑑定の状態でも不可) 一度装備してシップ装備を変化させれば2つ以上所持も可。 ただし、変化させてもそのシップ装備を持っている間は宝箱からの再取得は不可。 他のPTメンバーに既に持っている未来シップ装備を一時的に渡しておくのが一番確実。
~
- 淘汰の間Mob
モンスター名 | 種類 | ドロップ | ステージ | 備考 |
---|---|---|---|---|
ベビークラスター | ブラッド オブ イーゴ, クラスターの足 | ? | ||
クラスター | ブラッド オブ イーゴ,クラスターの足, 未鑑定品 | ? | ||
ベノム クラスター | ブラッド オブ イーゴ,クラスターの足, 未鑑定品 | ? | 毒攻撃 | |
クラスター クイーン | ブラッド オブ イーゴ,クラスターの足, 未鑑定品 | ? | ||
スカルパス メイジ | 骨 | 未鑑定品 | 6.7 | 火炎系魔法攻撃 |
スカルパス ナイト | 骨 | ボーンチップ, 未鑑定品 | 7 | |
スカルパス ロード | 骨 | 10 | 金骨。とにかく硬い、要攻略法 | |
エンチャント スカウト | 死神 | 8 | ||
エンチャント メイジ | 死神 | 未鑑定品(ドラゴンキラー,ホーリークリス) | 8 | |
エンチャント ナイト | 死神 | ボーンチップ, 未鑑定品 | 10 | ガードブレイク数種,リベンジガード,&br;ボーンスペル(バースト)(セイクリッドサークル) |
エンチャント ブルー ナイト | 死神 | 10 | ||
コンバイン | ゾンビ | ファインシルクバンテージ*10、未鑑定品 | 8 | |
コンバイン ソーサラー | ゾンビ | ファインシルクバンデージ*5、未鑑定品 | 8.10 | |
コンバイン アブノーマル | ゾンビ | 未鑑定品 | 10 | |
触手 | - | 伐採ダメージ大 | ||
石柱 | - | 各種鉱石・破片(ミスリル破片*5まで確認) | 採掘ダメージ大 |
~
- 有効な行動
行動 | スキル | 補足 |
---|---|---|
ターン アンデッド | 回復魔法1 | アンデッドを遠ざける。Mobの追撃回避に |
レスト イン ピース | 回復魔法40 | アンデッドにダメージを与える。跳ね返されてもノーダメ |
グループ ヒーリング | 回復魔法60 | 壁の向こうの仲間にも届く場合がある |
テレポート クロース | 神秘魔法80 | 隔離された仲間を救える |
---|---|---|
ソニック ケイジ | 破壊魔法40 | 触手・石柱に安定ダメージ |
伐採 | 伐採 | 触手に大ダメージ |
採掘 | 採掘 | 石柱に大ダメージ |
~
- 有効なアイテム
アイテム | 補足 |
---|---|
キュア ポーション | 毒トラップ・クラスター系の毒攻撃多数のため |
各種装備品 | 強敵は基本的にアンデッドなので銀製品が有効。ただし耐久度減少トラップに注意 |
---|---|
食べ物・飲み物 | 満腹度と潤喉度減少トラップのため。特に潤滑度激減はスタミナ回復にひびく |
~
- トラップについて
- トラップは基本的に常時発動しているのではなく 時間でやんだり発動したりを繰り返しているので どうしてもくらいたくない時は少し待てば 普通に回避できる
- トラップは敵にも入るので炎(強)はうまく誘導すれば便利です
外見 | 効果 |
---|---|
黄色の霧 | 満腹度と潤喉度減少 |
輪状 | 動きを止める(鈍足になる) |
赤色の霧 | 睡眠 |
濃緑色の霧 | 毒 |
炎 | ダメージ、一撃あたり1~300のがある |
水飛沫 | 武器と防具の消耗度減らし |
~
- 宝箱トラップについて
- 宝箱トラップは一定範囲内にいるプレイヤー全てに作用。開ける人以外は離れるのが吉。
- また、宝箱の罠は、特定の条件を満たすと発動しなくなります。(アスモダイ2005/07/29の屍より)
名前 | 効果・備考 |
---|---|
- | 回避が0%になる&br;※エクゾシズムで解除可能 |
- | 固定魔法ダメージ |
- | HP/ST/MPが全て1に減らされる |
宝箱罠(回復率0) | HP/MPの自然回復が停止する&br;※エクゾシズム&ディバインシャワーで解除可能 |
~
コメント 淘汰の間攻略 [#h39c20cf]
- 現時点では情報が皆無なので、挑戦する人は公式を熟読しておくべきだと思います。 -- &new{2005-05-18 (水) 12:59:46};
- AC25~でベビーはダメ5、クラスタは10程度。弱いけど小さいので特にベビーに対し弓・銃は相当苦戦を強いられます。Lv29のペットをクラスターにぶつけてペットLvの上昇確認。
- ブラッドオブイーゴ、召還スキル上昇確認、召還1か10魔法扱いの模様 -- &new{2005-05-19 (木) 01:34:21};
- 死んだ際の強制ホームポイント帰還は 5分です -- &new{2005-05-19 (木) 04:44:07};
- ちなみに赤い扉が開き 円盤の上で死んだ場合は 死体で次の階層に飛ばされます -- &new{2005-05-19 (木) 04:44:54};
- コンバインの強さ 防御72で55~65ダメ 通常攻撃のみ 推定HP200前後 (HPは詳しくわかったら訂正お願いします) -- &new{2005-05-19 (木) 04:57:53};
- スカルパスナイトの攻撃で耐久が減らされる。減らされないこともあるのでこれがボーンブレイドの呪い? -- 三号 &new{2005-05-19 (木) 09:09:44};
- 俺の戦ったコンバインは1000前後HPがあった。 -- &new{2005-05-19 (木) 10:16:56};
- エンチャントナイトにカオスフレア、及びメガバーストを唱えた所魔法をはね返されました。リベンジガードを多用してくるようです。 -- &new{2005-05-20 (金) 23:15:37};
- クラスター系以外にはTUが有効。敵を無効化できる。 -- &new{2005-05-20 (金) 23:49:07};
- エンチャントナイトの剣攻撃3種中2種はガードブレイク(チャージドブラントとスラッシュっぽい仕草)。もう1種は未確認なものの、チャージドフィスト相当技でやはりブレイクかも。 -- &new{2005-05-22 (日) 03:11:36};
- バハ、スキルの上がりがいいような気がします。30回くらい潜りましたが、破壊98.6-99.5まで上昇。ここに書くべきかどうかは不明。 -- ぬるぽ &new{2005-05-25 (水) 12:21:02};
- 耐久は見えないトラップで減るかも。エンチャントブルーナイトのセイクリが反応したとこにいると叩かれて無いのに耐久減った -- &new{2005-05-28 (土) 03:43:17};
- リーダーのシップレベルで難易度が変わる模様。二次シップがリーダーだと易しかった。戦闘に関係ないシップでも三次シップであれば難易度が上がる。 -- &new{2005-06-08 (水) 10:31:15};
- リーダーでのレベルは微妙かも。ハドソン乱数の可能性ありますよ。 -- &new{2005-06-13 (月) 05:36:11};
- 緑色(黄色)の霧で毒を伴わないものは、武器破壊トラップと思われます。ラストコンバインステージの霧がそうなので検証よろしくです。後、炎でダメージが来ないトラップは防具破壊トラップだと思われます。ステージ4の黒骨x3の最後の扉裏にある炎がそれなので検証よろしくお願いします -- &new{2005-06-13 (月) 05:38:34};
- TUをリベンジガードされるとTUが使えなくなるのでかなり痛い -- &new{2005-06-13 (月) 13:58:11};
- TUをリベンジガードされても、チャージ用武器を外せばTU使えました。ついでにバグで詠唱中の移動速度が普通に走ってる速度で唱えられます(チャージしてても)。 -- &new{2005-06-20 (月) 20:56:06};
- あっても良さそうなので有効な行動/アイテムを記述してみました。不備あったらすみません -- &new{2005-07-04 (月) 14:07:09};
~
~
以降、改装後データ(2005/07/22~)
~
以降、改装後データ(2005/07/22~)
- 伐採92、筋力75、錆び取り斧で触手に平均60ダメージ、1PTに1人伐採か採掘もちいると触手による時間ロスを軽減できそう -- &new{2005-07-23 (土) 16:41:34};
- ランバーロードがシップ斧で触手に160ダメ。筋力等は不明。ランバーロード+シップ斧、かなり強力。 -- &new{2005-07-24 (日) 09:43:23};
- スカルパスロード。スイッチ(4人発動)の小部屋に三人待機、二人で金骨をトラップの部屋に誘導、スイッチの小部屋に退避&スイッチ発動、金骨にトラップで大ダメージ。ただし一回のトラップ発動では倒せない上徐々に近寄ってくるため、ノックバックテクニック(タックル・ミツクニ・カオスフレア・インパクト・銃器etc)が必要。2-3回のトラップ発動で倒せる。 -- &new{2005-07-25 (月) 11:25:05};
- 4部屋目。広間に巣食う クラスター クイーン を殲滅せよ! のステージで最初の扉が開いてから閉じるまでの1分~1分30秒?以内に殲滅した場合、残り1分前後で宝箱3個が再POPします。真ん中はシップ装備の確率は高いですが、罠の確率も高く時間もギリギリのためSTが減る罠の場合は帰還が危うくなりますので回復魔法、GSP持込を。 -- &new{2005-07-27 (水) 23:05:53};
- ↑Mob再POP・制限時間切れ等、危険度が高く並みのプレイヤーにはお勧めできないため、表には反映せずここでの表記のみとします。 -- &new{2005-07-27 (水) 23:13:19};
- 時間ぎりぎりの場合、再POPの宝箱でSTの罠が出てもゴールのスイッチを押して青い○にほかの人が乗っておけば、宝箱を取りに行った人以外は次に進めて、未鑑定品を持ち帰れます。 -- バグかも &new{2005-07-28 (木) 00:05:15};
- 反映済みデータ、整理しました。 -- &new{2005-07-28 (木) 00:54:22};
- 4部屋目の宝箱再POPは、宝箱を開けて箱が完全に消滅してから4:00経過です。残り時間04:30:00程度までに殲滅できれば2回目も余裕で取得可能。また、ゴールのスイッチを押して4:00経過でゴールの扉が閉まるので、残り時間04:00:00以前にスイッチを押してしまうと脱出できなくなる危険があるので注意。なお、罠使い1人いれば楽に残り時間05:00:00以前に殲滅可能。この場合残り時間00:40:00ぐらいには2回目が出るのでST減少トラップが出てもまずクリアできます。 -- &new{2005-07-28 (木) 15:09:48};
- 長くなったので分割。殲滅後一定時間内にゴールのスイッチを押さないとMob再POPするので、残り時間04:00:00すぎたら早めにスイッチを押さないと2回目取れなくなります。また、↑に宝箱を取りに行った人以外は次に進める、とありますが、絶対の保証はないので注意。1人だけ転送されて、残り数名落下、ということもしばしば。下手すると4人全員落下することもあるので、無理せず5人揃って次に進むことをおすすめする。 -- &new{2005-07-28 (木) 15:14:51};
- 一番最後までPTを抜けなかったメンバーがリーダーになってもルート変更されました。 -- &new{2005-07-28 (木) 16:26:26};
- スカルパス ロード、タックル等で飛ばしてからリコールストーンウォール+罠で簡単にいけます -- &new{2005-07-28 (木) 19:51:46};
- ステージ2のwikiの表で上側のところで、十字路をまっすぐ進んでスイッチを押すと書いてあるとおりになりますが、十字路を右に行き更に右に行くと転送石があります。この転送石はスイッチを押すことで消えてしまう仕様です。それで、この転送石を道なりに進めば宝箱にありつけます。 -- &new{2005-07-28 (木) 23:25:13};
- ステージ6の迷宮に巣食う 全ての スカルパス を殲滅せよ!は地雷でスカルパスを倒すほうが早いです -- &new{2005-07-29 (金) 00:02:41};
- ステージ3の毒罠のところ、ベノムクラスターを全て倒し来た道を戻ると、扉が開いており、その先に宝箱があります。 石柱を壊すと転送石が3つPOP、行き先はランダムでゴールか、ゴール直前あたりに飛びます。 スカルパスを倒すとさらに宝箱が出るようです。 -- &new{2005-07-31 (日) 00:58:46};
- 誕生の間の記述を修正。時の石を持っている状態で再度入手は不可。 -- &new{2005-07-31 (日) 19:08:18};
- ステージ8のコンバインの部屋でも、宝箱が2回出現するのを確認。 -- &new{2005-08-01 (月) 03:21:01};
- 攻略情報とは違いますが、よく条件満たしてても雪原に落とされる人が居るみたいなので対策を書いておきます。 落とされるのは回帰と誕生の間の直前の部屋であるはずです。 落ちる理由は個々の残りタイムがズレれてしまうことで起こります。 対策は自分が回帰(誕生)の間に飛ぶまで他のPTの皆には回帰(誕生)の間で待っててもらうと確実に飛ぶことが出来ます。 現状の処理では回帰(誕生)にいったメンバーの誰かがバハにもどってしまうと、実質4人以下にPTが減ったと認識され時間が遅れて回帰(誕生)へ飛ばされる際に失敗とみなされて雪原に飛ばされているようです。 -- &new{2005-09-02 (金) 17:35:21};
- 10ステージの青騎士5回ほどクリアしたので詳細調査しときました。更新したのでチェックよろしく -- &new{2005-09-21 (水) 06:59:10};
- 10/28パッチより催眠罠強化されました。罠のど真ん中を通ろうとするとほとんど動くことができなくなってます。 -- &new{2005-10-28 (金) 22:20:47};
- 8部屋目通路ルート、2:30で閉まる扉の奥は5人スイッチ後エンチャントスカウト2+メイジ2+ブルーナイト、倒すと宝箱4 -- &new{2005-11-09 (水) 18:02:57};
- 召喚魔使いは使いどころを注意。罠対策のためエフェをつけている人が、①召喚時のエフェクトの重さ②マブ大使の大きさのため敵がタゲれない この二つにイラつき、PT仲間同士で雰囲気が悪くなってしまった。便利なのだがこういう意見もあるという認識よろ -- &new{2005-11-12 (土) 20:29:44};
- 廟堂のマップを作ってみました→ http://wikiwiki.jp/moe_baha/ こちらのサイトに情報を統合したいのですがどうやったものやら.ご意見いただけるとありがたいっす. -- &new{2005-11-13 (日) 20:29:11};
- すんばらすい。とりあえずリンク埋め込みでどうでしょうかね -- &new{2005-11-18 (金) 01:27:50};
- あんまり使える場面もないので関係ないですが、宝箱の罠は敵もくらいます。宝箱→エンチャントナイトメイジ 746ダメージ (開けた本人はその後スカウトに攻撃を受け即死) -- &new{2005-11-20 (日) 17:30:53};
- 宝箱の罠は敵にも作用します。ALL1の罠を食らった時に、 宝箱→エンチャントナイトメイジ 746ダメージ のログを確認。 -- &new{2005-11-20 (日) 17:32:48};
- ステージ6のスカルパス殲滅について、とにかく地雷の罠含め範囲攻撃を上手く使うのが重要だと感じました。メイジはストロングボルトチャージ、範囲攻撃のない人はタゲを集める事、に専念した方がいいかも。 -- &new{2005-11-20 (日) 17:38:15};
ドロップ品(赤の廟堂) [#l74bfcbf]
ドロップ品は全て[[「呪い」>http://www.syssupo.co.jp/moewiki/index.php?FutureAge#d1405608]]が付いた状態でドロップします
&br;二次シップ装備・三次シップ装備の詳細に関してはシップ専用アイテム/FutureAgeにあります
&br;投げ・罠・パフォーマンス・美容のシップ装備は未確認
&br;二次シップ装備・三次シップ装備の詳細に関してはシップ専用アイテム/FutureAgeにあります
&br;投げ・罠・パフォーマンス・美容のシップ装備は未確認
- 武器
名前 | ダメージ | 攻撃&br;間隔 | 有効&br;レンジ | 耐久度 | スキル | 重さ | 装備&br;スロット | シップ | 素材 | 追加効果 | 売価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メイサー マレット | 16.0/錆 | 170 | 4.4 | 15 | こんぼう 30.0 | 2.30 | 右手1HAND | メイサー系&br;コスプレイヤー系 | 銅 | - | |
ランサー レイピア | 11.2/錆 | 150 | 6.0 | 15 | 槍 30.0 | 2.50 | 右手1HAND | ランサー系&br;コスプレイヤー系 | 銅 | - | |
ガンナー ピストル | 28.0/NG | 250 | 17.2 | 15 | 銃 30.0 | 7.10 | 右手2HAND | ガンナー系&br;コスプレイヤー系 | 銅 | - | |
魔術師 スペル ブック | 0.8/劣化 | 800 | 3.6 | 15 | こんぼう 1.0 | 0.50 | 右手1HAND | 魔術師系&br;コスプレイヤー系 | 絹 | MP+1.0&br;防御力-10.0&br;魔法チャージ可能 | - |
木こり アックス | 2.4/錆 | 150 | 3.5 | 2 | 刀剣 1.0 | 0.80 | 右手2HAND | 木こり系&br;コスプレイヤー系 | 鉄 | - | |
耕作師 カマ | 2.4/錆 | 150 | 3.5 | 2 | 刀剣 1.0 | 0.80 | 右手2HAND | 耕作師系&br;コスプレイヤー系 | 鉄 | - | |
釣り人 ロッド | 3.2/ヒビ | 177 | 5.1 | 2 | こんぼう 1.0 | 1.10 | 右手2HAND | 釣り人系&br;コスプレイヤー系 | 木 | - |
バーテンダー シェイカー | 3.3/正常 | 150 | 3.5 | 2 | こんぼう 1.0 | 0.80 | 右手1HAND | バーテンダー系&br;コスプレイヤー系 | 鉄 | - | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
木工師 のこぎり | 2.6/錆 | 150 | 3.5 | 2 | 刀剣 1.0 | 0.80 | 右手1HAND | 木工師系&br;コスプレイヤー系 | 鉄 | - | |
調合師 混ぜ棒 | 2.6/錆 | 150 | 3.5 | 2 | こんぼう 1.0 | 0.80 | 右手1HAND | 調合師系&br;コスプレイヤー系 | 鉄 | - | |
細工師 ペンチ | 2.6/錆 | 150 | 3.5 | 2 | 棍棒 1.0 | 0.80 | 右手1HAND | 細工師系&br;コスプレイヤー系 | 鉄 | - | |
筆記師 ペン | 2.6/ヒビ | 177 | 3.5 | 2 | 槍 1.0 | 0.80 | 右手1HAND | 筆記師系&br;コスプレイヤー系 | 木 | - |
~
- 防具
名前 | AC | 耐久度 | スキル | 重さ | 装備&br;スロット | シップ | 素材 | 追加効果 | 売価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フューチャー チェイン チュニック | 7.0/NG | 27 | 着こなし 36.0 | 3.20 | 胴(防) | ALL | 銅 | 回避-1.0&br;魔力-1.0 | ? |
フューチャー チェイン グローブ | 5.5/NG | 27 | 着こなし 36.0 | 2.30 | 手(防) | ALL | 銅 | 回避-1.0&br;魔力-1.0 | ? |
フューチャー チェイン ショウス | 5.1/錆 | 27 | 着こなし 36.0 | 3.00 | パンツ(防) | ALL | 銅 | 回避-1.0&br;魔力-1.0 | ? |
フューチャー スケール チェスト | 8.6/錆 | 27 | 着こなし 56.0 | 3.70 | 胴(防) | ALL | 銅 | 回避-2.0&br;魔力-2.0 | ? |
フューチャー スケール ガントレット | 6.7/錆 | 27 | 着こなし 56.0 | 2.50 | 手(防) | ALL | 銅 | 回避-2.0&br;魔力-2.0 | ? |
フューチャー スケール グリーブス | 7.8/錆 | 27 | 着こなし 56.0 | 3.20 | パンツ(防) | ALL | 銅 | 回避-2.0&br;魔力-2.0 | ? |
|~フューチャー スケール ブーツ|8.4/NG|27|着