楓海

主人公考察:ローラ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
■主人公考察:ローラ


□難易度

今作では主人公によってシナリオ、仲間になるキャラクター、ラストボスの性質が大きくことなりますので、それらから導き出される総合的な難易度に差があります。
さらにこのゲームはこれまでのサガシリーズと比べても【むしろサガに慣れている人ほど苦しむかも】、ゲームシステムが特異であり、まずはそのシステムを自分のものにすることから始めなければなりません。
ですので、難易度が低いとされる主人公から順にプレイしていくのが理想となります。
では、ローラの難易度はどうでしょうか?
易しい。と言えるでしょう。
下から数えて二人目くらいに易しいでしょうね。
最初のプレイ、またはその次辺りにローラを主人公に設定する事をオススメします。

□主人公の性質

LP15 HP回復能力B

LP、HP回復能力ともに平均値といった趣。
これによって困ることはないでしょう。

中央に短剣L3のスキルパネル。そして各種鍵マークのスキルパネルが配置されており、初期状態からそれらによるトライアングルまで形成されています。
まさに短剣、あるいは能力値の技が影響する武器で戦えと言わんばかりですが、これは大きな落とし穴です。
ローラの技資質は1。五段階で表した内の最低値です。
逆に力の資質は4。非常に高い数値です。
この事からローラは力を活かした戦い方をすべきであり、そういったキャラクターのスキルパネルは体術によるラインを形成することが理想です。つまり鍵マークの補助系パネルを配置する余裕はありません。
将来的には、初期パネルにある系統のパネルは1つもないことが理想なのです。
この事から学ぶべきことがあります。初期スキルパネルに騙されるな! そのキャラクターの能力資質・五行資質を確認した上でしっかりとした育成を! ということです。
【が、技資質1とは言え、能力とまったく噛み合っていないが優秀な初期パネルを活かさないともったいない、と思うのならこのままの形での育成も可能。
というか、管理人は気付かず短剣ローラとして育成・・・。結果的には、何とかなったがあまりいい道でないことは確かだ】

□仲間になるキャラクター

アンリ
ジュディ
ミシェル
フランシス
アンザン
アーミック
プラティフラム
ムゾル・ヤニー

全体的によくまとまっている感じのするパーティメンバーです。この事からもローラ編の難易度の低さが見て取れます。
ミシェルとジュディ、そしてアンリのLPが低めですが、アンザンとフランシスの二人を壁にすれば全く問題ないでしょう。
プラティフラムがいることで騎士団廟の巨人戦で技を閃くことにも欠きません。

□マイス編でのローラ

マイス編でもローラは仲間として登場します。
この場合は、有無を言わずに力重視で行きましょう。技寄りの仲間構成になっている中でローラは数少ない力キャラです。できれば破壊力を重視して斧か槍を。
LPの面でも2番目に高い値となっているので、マイス編でローラは非常に重要な役割を占めています。

ウィキ募集バナー