楓海

ユニット考察:ルビィ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
■ユニット考察:ルビィ


□歌って踊れ♪・・・ません。

「血戦!」にてボスがゼロではなくゼファルであり、ご主人様がミシェットである場合に仲間になるユニット。回りくどいため仲間になりづらいです。
「後ろで踊って応援してるから頑張れ」、ピリポに対して「しゃべり方がかわいい」など思わず笑いが漏れるユニット。ルピルピいわく「頭が軽い。」そうな。

□こ、これは!?

攻撃タイプは横斬り。これ自体はそれほどの意味を帯びていません。問題は、修得魔法です。
LV6でメテオフォース、LV7でルリックレイ、LV8でヘルゲイザー、LV9でアシドストーム、そしてLVで15でサナトス!
これは素晴らしいです。まず15でいわゆる極大魔法のサナトスを修得というのが規格外。こういった魔法はご主人様ユニットで30、ヨハネとルピルピでさえ25まで待たねばなりません。このラインだとストーリー攻略に正攻法でからめるのは難しいですが、15ならばなんの憂いもなくぶっ放せます。
さらにその他の魔法も優秀で、状況に応じた使い分けのできる4択体制になっています。サナトスを使わずともルリックレイとアシドストームで事足りる場面も多いでしょう。これらの魔法はプリカも使えますが、彼女がアシドストームを修得するのは20なのでこの点でもルビィが大きく引き離しています。
そんな彼女の初期能力値は、
【LV6 HP55 BP30 
STR20(10) INT20(10) VIT15(10) DEX25(0)
MOV4・2・3】※()内は裏パラメータ
となっています。とりたてて見るべき所は、DEX25にMOV4・2・3でしょう。かなり足が速いです。さらに少しDEXに振り【+大天証で】4・3・3、5・3・3と光速で歩み始めます。この足でルリックレイは最早卑怯です・・・。
これらの事からパラメータはINT+7、DEX+1と割り振るのがいいでしょう。HPがわりとあるのでVITにまったく振らなくてもなんとかなるはずです。横斬りなのでシェイドダガーを装備する事を考えると、DEX-10補正があるのでDEXには振り続けるのがベターです。
5章の「力」でトンホーンが手に入ればとりあえず戦力の頭数として計算に入れてもよいでしょう。その時点では少々頼りないですが、こつこつとINTに振っていけば7章あたりから鬼神のごとき戦果を上げ始めます。

ウィキ募集バナー