楓海
ユニット考察:スカーレル
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
■ユニット考察:スカーレル
□「出てらっしゃい!」
MOV4・3・3、横・短剣、見切り・俊敏・バックアタック・勇猛果敢・ダブルムーブと付け入る隙のない暗殺者ユニット。3になって大きく変わった点・回避とクリティカルの元となるTECの大切さを序盤からたたき込んでくれる彼。当然優秀で、間接攻撃系ユニットを選ぶ時まっさきに考慮すべきユニットです。
知っての通り勇猛果敢+バックアタックの組み合わせが強力。さらに見切りor俊敏で回避も高いので1対1に強いです。逆に、本編でキュウマが無色の暗殺者たちを指して言うように囲まれるともろいので気を付けなければなりません。
知っての通り勇猛果敢+バックアタックの組み合わせが強力。さらに見切りor俊敏で回避も高いので1対1に強いです。逆に、本編でキュウマが無色の暗殺者たちを指して言うように囲まれるともろいので気を付けなければなりません。
□クリティカルが出ないと裏切られた気分になりますよね。
スペシャルクラスですが、投具を装備できるようになります。投具装備可というだけでスペシャルですねまさに!!【管理人は投具を無駄に評価します】とはいっても移動力が3に落ちてしまうので仕方有りません、却下で。
書くことがないので。一見使い道の薄いダブルムーブですが、あればそれなりに役立ちます。それは撃ちもらしたユニットや遠く離れた位置に孤立しているユニットをピンポイントで倒す時です。こういう場合全員で対処するのは億劫なので多くの場合1人か2人派遣することになるでしょう。その間本隊がただ待っているのも面倒くさいわけで、多くのプレイヤーはここでそのユニットを捨ててでも進軍するでしょう?【待っているのが正しい戦術です・・・。今作はブレイブクリアもそんな焦らないで大丈夫だし、無限回廊なら待たない理由すらなし】そんな時、ダブルムーブユニットなら敵を撃破した後す~いすいと合流可能! そんだけです。