珠瀬 壬姫

珠瀬 壬姫

CV:北都南
誕生日:2月29日 血液型:A

EXTRA

無邪気で人懐っこいクラスメイト。
皆がいつまでも仲良く一緒にいられる事を夢見ているため、揉め事が苦手。
千鶴と慧の衝突を目の当たりにし、アワアワしながら右往左往したり、自力解決を図ろうとして、泣きながら止めに入ったりと大忙し。
各ヒロインが主人公を縦軸に集まるとすれば、横軸的な存在。
主人公にはおもちゃ扱いをされているが、本人はまんざらでもない様子。
弓道部所属で才能はあるが、極度の集団視線あがり性なので、大会などでは実力を発揮できない。

プレゼント

白銀さんから
  • 猫のしっぽ
夕呼先生から

料理

お弁当
  • お弁当
料理対決
  • ……ダ、ダチョウの卵…………っぽいおにぎり 

人間関係

彩峰 慧 おっぱい
珠瀬 玄丞斎 パパ

UNLIMITED


ALTERNATIVE

国連太平洋方面第11軍・横浜基地衛士訓練学校・第207衛士訓練部隊所属の訓練兵。
連帯と協調性を重んじている。
また、一見気弱で頼りないが、極度のあがり性を努力によって克服したという頑張り屋でもある。
狙撃特性に秀で、その実力は極東1位。
父親は国連事務次官で、彼は娘が分隊長だと思っているとかいないとか。
壬姫が父親に宛てた手紙に「つい」嘘を書いたからなのだが、彼女もなかなか大胆である。

戦術機

吹雪
不知火開発の技術蓄積プラットフォームとして試作された実証実験機を、安価な第三世代訓練機の必要性から、不知火の量産パーツ流用を前提に再設計され、97年に正式配備となった。
11月24日に横浜基地搬入
第207衛士訓練小隊
  • 12月5日 12・5クーデター事件
  • 12月10日 次世代OSのトライアル
不知火
94年から実戦部隊配備開始された帝国軍の次期主力、第三世代戦術機。
12月21日に横浜基地搬入
  • 12月25日 甲21号作戦
  • 12月29日 横浜基地にBETA襲撃
武御雷(白)

人間関係

珠瀬 玄丞斎 パパ

台詞

  • じーごぐずるーーっっ!
  • いたっいたっ
  • はうあうあー
  • へにゅ~
  • にゃー
  •  へ・・・へるぷみ~

もとネタ

日本神話における三種の神器の一つ『八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)』が名前のもとネタであると思われる。

その他

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年09月10日 15:50