[注意事項]
- 【WikiYasuda】は、安田中央派が使用する言葉の“ゆれ”をみんなで気軽に観察し、笑いを共有化するためのジョークサイトです。内容すべてジョークですので、ジョークの苦手な方、不快感を覚える方は閲覧しないで下さい。
- あらし対策のため、このページは閲覧のみで編集することができません。
- ご意見ご要望は、メールにてお願いします。(処理の都合上、原則返信はいたしかねますのでご了承下さい。また、あきらかに威迫行為などを含んだものについては、ネタとして、本人の同意なく掲載することがあります。)
【WikiYasuda:甦る】
- 一般的には、黄泉(よみ:地面の下にあり、死者が行くといわれている所。冥土(めいど)。よみじ。)から帰る、の意。死んだ人、死にかけた人が、息を吹き返す。生き返る。蘇生する。
- 純化した意味では、「体制内として死んだ労働組合(またはその他の運動ないし個人)を動労千葉派として再生する」である。
- 「すっきりと再生」するために、一度は黄泉に送るのがポイントで、安田中央派が当面さまざまな場面で運動と組織破壊に奔走していることも「甦り」のための手段として合理化される。
- なお、いまのところ「黄泉から帰った」事例は公式には確認されていないので、しばらくは「黄泉に送り続ける運動」として推移するものと考えられる。
[仮想用例]
『よみガエル』(元歌:『ド根性ガエル』)
とのさまガエル よみガエル
カエルにいろいろあるけれど
この世で一匹 おれさまガエルのヤスダさまは
「ケロ ケロ ケロ」とは鳴かないで
「団結 団結 ド団結!」
吠えて 押しかけ 排除され
(かけ声)憎まれてるョ このド団結ガエルゥ
どっこい生きてる 井戸の中
(※注:この仮想用例は完全なフィクションであり、実在する団体、運動、個人とは一切関係ございません。)
最終更新:2009年05月27日 14:29