狩人に死体の発見場所を聞く。
狩人の家についたら、ウィッチャーの感覚を使い、足跡を調べる。
足跡を追っていくとその先に狩人のミスラフがいるので話しかける
ミスラフとの会話の選択肢
- どこでニルフガード兵の死体を見つけた?
- 狼より危険? 冗談だろ
次の選択肢
「もちろん」を選択した場合
野犬との先頭になり、戦闘終了後、選択肢が出てくる
- ニルフガード兵を見つけた場所はどこだ?
- あの時まではとは?
その後、ニルフガード兵の死体を見つけた場所に案内される。
「時間がない」を選択した場合
ニルフガード兵の死体を見つけた場所に案内される。
案内された後に選択肢
ウィッチャーの感覚を使い、ニルフガード軍兵士の死亡現場を調べる。
足あとがあるのでウィッチャーの感覚を使い、足跡を辿る。
その先にグリフィンの巣があるのでウィッチャーの感覚を使い、巣の周辺を調べる。
グリフィンの死体を調べると選択肢
- 傷口を調べる
- 年齢を推定する
- 種類を特定する
- この場を離れる
薬草家にクロウメモドキについて聞く。
薬草家の家まで向かう
その後イベントシーンが始まり、選択肢が出てくる。
- クロウメモドキを探している
- グリフィンにやられたのか?
2回目の選択肢
- グリフィンを倒す。これ以上犠牲者は出させない
- 彼女を助ける方法はある
3回目の選択肢
- ピーター隊長は事実そうしている
- ニルフガードは命令が絶対だ
ウィッチャーの感覚を使い、川底でクロウメモドキを見つける。
マップの地点まで行き、ウィッチャーの感覚を使うと川底にクロウメモドキがあるのがわかる。
ヴェセミルと話す。
- グリフィン退治の契約をした
- 放浪に出て、もう半年になる
- それでは
会話の後、ヴェセミルが待つ場所へ向かう。
ヴェセミルと落ち合う。
ヴェセミルに話しかけると選択肢が出現
始めようを選択するとイベントシーンが始まり、選択肢が出現。
- 伝統を重んじる性格だと思っていたが
- 賭け事? それはそれは…
イベントシーン中、ヴェセミルから石弓が貰える。
グリフィンは戦闘中に飛び回ることが多く、飛行中のグリフィンを石弓で打ち落とすと若干隙が生まれる。
またグリフィンは「アードの印」に弱いので、有効的に使っていこう。
グリフィンの死体から戦利品を手に入れる。
グリフィンを倒すと、ヴェセミルと会話があり、選択肢が出現。
会話の後、グリフィンの死体から戦利品を手に入れる。
戦利品入手後、ニルフガード軍駐屯地へ戻る。
ニルフガード軍から報酬を受け取る。
ニルフガード軍駐屯地に戻るとイベントシーンが始まり、選択肢が2回出現。
- グリフィンを始末した
- 善人ぶるのはやめたのか、隊長殿?
二回目の選択肢は時間制限があるので気をつけよう
「金を受け取る」を選択するとクラウン150を入手する。
最終更新:2015年05月25日 13:47