WiX @ wiki
8.3形式の名前
最終更新:
wixwiki
-
view
現在執筆途中!!!
Under Construction!!!
MS-DOS時代からPCに触っていた人にとっては当たり前のことだと思うが、昔のMicrosoftのファイルシステムは、「8.3形式」と呼ばれる制限が存在していた。8.3形式とはファイル名やディレクトリ名に関する制限で、拡張子の前が8文字以内、拡張子が3文字以内、それぞれの文字列は英大文字・数字・アンダースコアから構成されるものだ。
つまり
- HOGEHOGE.TXT
- HOGE_001.BIN
のようなものが8.3形式だ。
さて、現在のWindowsは皆さんご存知の通り、長い(具体的には255文字)ファイルやディレクトリ名が使える。しかしながらMS-DOS時代からこれまでの歴史の中で、互換性保持のために8.3形式の名前の概念を捨て去ることができなかった。そのため、実は現在のWindowsXPなども(Vistaは未調査)内部的に8.3形式の名前を保持しているようだ。
不幸なことにWiXの2系では、この8.3形式のファイル名について考えなくてはならない。(WiXの3系ではどうやら8.3形式の名前について考える必要がないようだ。あくまでWiX3系は眺めた程度なので、本当かどうか定かではないが・・・)
優先順位
ロングネーム形式(現在の255文字までのファイルやディレクトリ名)と8.3形式
visitor: - (today: - ) Author : nagatyo
コメント (注:コメントは管理人が適宜消去する場合があります)