- 基本情報
名前 | キング・アーサー |
英名 | |
レアリティ | WR |
配置MP | 4 |
ダメージ(単体) | 150(Lv1)~225(Lv11) |
HP | 650(Lv1)~975(Lv11) |
攻撃速度 | 1.3秒 |
攻撃目標 | 地上 |
移動速度 | 地上・ふつう |
射程 | 近接 |
配置時間 | 1.2秒 |
- ドロー情報
名前 | ロイヤルブレイク |
タイプ | 直線 |
突進して敵にダメージを与えて吹き飛ばす | |
ダメージ | 80(Lv1)~120(Lv11) |
タワーダメージ | 40(Lv1)~60(Lv11) |
終点ダメージ | 180(Lv1)~270(Lv11) |
終点タワーダメージ | 90(Lv1)~135(Lv11) |
攻撃目標 | 地上 |
射程 | 5 |
半径 | 1.3 |
チャージ時間 | 1秒 |
※Lvが1上がると攻撃力及びHPが5%上昇
(最大Lv11でLv1時の150%)
(最大Lv11でLv1時の150%)
- ゲーム内特性
有利:敵タワー
不利:飛行ユニット
不利:飛行ユニット
先出し有利、というこのゲームの特徴を象徴する突進ドロー持ちの地上近接ユニット。
そこそこの耐久力とかなりの破壊力を両立しており、地上の敵ユニットをドローで一網打尽にできれば大きなアドバンテージを得ることができる。
盾ユニットには突進を止められてしまうものの、殴り合えば容易に盾をはがせることもあってそこまで不利ではない。
ドローが二発撃てるようになったため、一発めで盾を破壊、二発めで突っ込むという選択肢も普通にあるため、敵でも味方でも注視が必要。
そこそこの耐久力とかなりの破壊力を両立しており、地上の敵ユニットをドローで一網打尽にできれば大きなアドバンテージを得ることができる。
盾ユニットには突進を止められてしまうものの、殴り合えば容易に盾をはがせることもあってそこまで不利ではない。
ドローが二発撃てるようになったため、一発めで盾を破壊、二発めで突っ込むという選択肢も普通にあるため、敵でも味方でも注視が必要。
攻撃判定を伴う突進ドローに共通する特徴として、敵味方問わず建物ユニットには引っ掛かってしまうという欠点があるため、建物を多く配置するタイプのデッキでは咄嗟の操作の際には注意が必要。
- キャラクター概要
- 台詞
配置(自軍) | |
配置(敵軍) | |
ドロー(自軍) | |
ドロー(敵軍) | |
Lvアップ |