はじめに

WoTBlitzは、国籍を問わず不特定多数のプレイヤーが存在する
オンラインゲームです。
プレイヤーは、規律正しい言動や振る舞いを取ることが求められますが、
残念ながら、非常識(または理解されていない)プレイヤーも見受けられます。

このページでは、やってはいけない事、最低限のマナー、
簡単な挨拶文をご紹介致します。

やってはいけない事

  • 不適切な行為
    • 味方プレイヤーの車両に故意的に損害(ダメージ)を与えること
    • 味方プレイヤーの車両を遮ること(車両の前方および後方をふさぐこと)
    • 味方プレイヤーの車両の位置を、(戦闘チャットまたはボイスチャット等を使って)対戦チームのプレイヤーに伝えること
    • BOT利用(プレイヤーが操作する事なく、自動的に行動するプログラムを利用)
  • 不適切な言動
    • 個人を侮辱、攻撃、嫌がらせにあたる発言
    • セクハラ、ポルノ、ストーカー等の性的発言(みだらな言動)
    • 人種差別、また国家、民族、宗教、人種に不快感を与える可能性のある発言
    • ナチスに関連するあらゆる単語、またそれらを指す(連想させる)発言
    • 宗教上の人物、宗教的文書に対する否定的な発言
    • その他、個人に不快感を与える発言





最低限のマナー


簡単な挨拶文

o7(海外で敬礼の意味、「よろしく」という意味で受け取られる)
GG(good game の略、勝った試合などで、「お疲れ様でした」という意味で受け取られる)
gl (good luckの略、「いい試合を!」という意味)
ns (nice shot の略、敵を撃破した時に使う)
sry(sorryの略、「ごめんなさい」という意味、誤射した時などに使おう)
NP (味方が謝ってきたときに「大丈夫だよ」という意味で使う)
lol(日本でいう「www」や(笑)の様な意味)
555(東南アジアなどで使われる「www」の意味)





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年07月30日 00:10
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|