frame_decoration

テッド

名前:Ted
デビュー:『カントリーベア・ジャンボリー』(1971年)

概要

カントリーベア・バンドに所属しているザ・ファイブベアラグズの背の高い痩せた茶色いクマ。リズムパート担当で、空き瓶や洗濯板を奏でる。フレッドの兄。

テーマパーク

カントリーベア・ジャンボリー

曲名 備考
ベアバンド・セレナーデ
デビリッシュ・メアリー 2012年フロリダ版ではカット。
かじれないなら文句を言うな
オレ・スルー・フット

カントリーベア・クリスマス・スペシャル

曲名 備考
トラックス・イン・ザ・スノー
ひいらぎ飾ろう
ハングリー・アズ・ア・ベア
ウィンター・ワンダーランド

ジングルベル・ジャンボリー

曲名 備考
トラックス・イン・ザ・スノー
ひいらぎ飾ろう
ハングリー・アズ・ア・ベア
ウィンター・ワンダーランド

カントリーベア・バケーション・ホーダウン

曲名 備考
グレート・アウトドアーズ
Rocky Top
ゴースト・ライダーズ・イン・ザ・スカイ
Thank God I'm a Country Bear

バケーション・ジャンボリー

曲名 備考
グレート・アウトドアーズ
マウンテン・ミュージック
ヴァケイション / 草競馬 / あの子が山にやってくる

カントリー・ベア・ミュージカル・ジャンボリー

曲名 備考
Country Bear Musical Jamboree
ザ・ベアー・ネセシティ

その他

実現しなかったアトラクション「Critter Country 500」では空気を吹くことで走る車を運転するコンセプト・アートが残されている。

登場作品

1970年代

1971年
カントリーベア・ジャンボリー ※マジック・キングダム

1980年代

1984年
カントリーベア・クリスマス・スペシャル ※マジック・キングダム

1986年
カントリーベア・バケーション・ホーダウン ※マジック・キングダム

1988年
ジングルベル・ジャンボリー ※東京ディズニーランド

1990年代

1994年
バケーション・ジャンボリー ※東京ディズニーランド

2020年代

2024年
カントリー・ベア・ミュージカル・ジャンボリー ※マジック・キングダム


実写

カントリー・ベアーズ

2002年公開の実写映画では、解散した往年の人気バンド「カントリー・ベアーズ」のメンバー「テッド・べダーヘッド」として登場。担当楽器はギターで、ボーカル。

解散後は事業に成功し豪邸に住んでいるかと思わせて、実はエルトン・ジョンの豪邸に庭師として住みながら出張歌手として働いているだけであった。ベアーズの再結成に反対し内輪揉めを起こすが結局和解する。

再結成したベアーズは彼らに恨みを持つ銀行家のリード・シンプルの企みをかわし、コンサートを成功させて聖地「カントリー・ベア・ホール」取り壊しの阻止に成功する。

ディードリック・ベイダー(声)、ジョン・ハイアット(歌) / 池田勝が演じる。ベイダーはテッドの声以外にもチーツ巡査として実写出演している。ハイアットは本作のオリジナル楽曲を手掛けている。

タグ:

キャラクター
最終更新:2025年01月19日 18:46