frame_decoration

ボンゴ

原題:Bongo
公開:1947年9月27日
監督:ハミルトン・ラスク

ストーリー

一輪車に乗るこぐまのボンゴはサーカスの人気者。自由のない生活にうんざりしたボンゴは野生の声に導かれるまま、サーカスを脱出する。しかし、人間のもとで育ったボンゴはなかなか森の生活に馴染むことができない。

そんな時、ボンゴの前に女の子グマのルルベルが現れ、二人は恋に落ちる。有頂天のボンゴだったがルルベルに頬を叩かれて失恋したと思い落ち込む。ボンゴは知らなかったが、頬を叩く行為は野生のクマたちの愛情表現であった。

ルルベルに目をつけた乱暴者のクマ、ランプジョーが現れると、ルルベルは誤ってランプジョーの頬を叩いてしまう。ランプジョーはルルベルに告白されたと勘違いする。一方、野生のクマたちの行動を観察していたボンゴは頬を叩く行為の意味を理解し、急いでルルベルを助けに向かう。怒ったランプジョーはボンゴに対抗するが、サーカスで培ったボンゴのスピードに振り回され、滝つぼに落ちてしまう。

ボンゴは森の仲間たちに背中を押されてルルベルと森で仲良く暮らす。

概要

サーカス出身のこぐまのボンゴが森の中での生活を通して成長していく。

長編映画『ファン・アンド・ファンシー・フリー』(1947年)の一編として、『ミッキーと豆の木』と公開。物語前後のストーリーテラーをジミニー・クリケット、ナレーションをダイナ・ショアが務めた。

当初は『ダンボ』のWDPサーカス*の動物たちを登場させて、同作の前日譚とする案があったが、実現には至らなかった。

1971年1月20日には『ボンゴ』単品で劇場公開され、ストーリーテラー部分に加えてナレーションもジミニー・クリケットが担当した。

1989年発売のVHSには1970年版、1992年発売のVHSには1947年版の『ボンゴ』部分のみをトリミングした素材が収録されている。

キャスト

1947年版(1992年版)

TBS版 旧録版(VHS) 新録版(TV)
ナレーション ダイナ・ショア ペギー葉山 北村昌子 戸田恵子
ボンゴ
ルルベル
ランプジョー ジミー・マクドナルド - - -

  • TBS版:1981年4月3日放送。『ディズニー・スペシャル』※ディズニー・デラックスで配信(2019年11月1日)。
  • 旧録版(VHS):1986年6月5日発売。
  • 新録版:1995年11月3日WOWOW初放送?『とっておきの物語』『ディズニー・チャンネル』でも流用。※VHS収録

1971年版

ジミニー・クリケット クリフ・エドワーズ 肝付兼太
ボンゴ
ルルベル
ランプジョー ジミー・マクドナルド -

  • 吹替版:1990年9月21日発売。※VHS収録

スタッフ

情報集計中…

楽曲


★…1992年版には未収録。

タグ:

短編映画
最終更新:2024年09月08日 22:09