S 虫の女王 サリー
Sキャラの中では頭一つ飛びぬけているキャラ。自然秘境ではタンクキャラよりタンクとして活躍でき、攻撃面もSキャラの中ではトップクラス。
少し手に入りにくいキャラではあるが優先的に育てる価値のあるキャラ。
少し手に入りにくいキャラではあるが優先的に育てる価値のあるキャラ。
S 戦場の天使 アフラ
特性 回復 味方アーマーUP
おすすめ配置位置 後衛or前衛右
おすすめ配置位置 後衛or前衛右
チャージスキル
味方全員のHPを自身の最大HPの25%回復する
味方全員のHPを自身の最大HPの25%回復する
序盤で手に入りやすい回復系ヒーロー
宇宙探査や忘却の秘境など連続で戦闘が続く場合に重宝する
基本的には後衛に配置するのがおすすめだが、後衛にアタッカーを増やしたい場合などはHPが高いので前衛の右サイドに配置することもある
宇宙探査や忘却の秘境など連続で戦闘が続く場合に重宝する
基本的には後衛に配置するのがおすすめだが、後衛にアタッカーを増やしたい場合などはHPが高いので前衛の右サイドに配置することもある
S 枯木の矢衾 エペイオス
レンジャー
矢衾(やぶすま)と読む。
矢衾(やぶすま)と読む。
【繁茂の大樹】通常攻撃
前列の敵全体に攻撃力の280%のダメージを与える。
毎ターン開始毎に失ったHPの20%を回復する。
前列の敵全体に攻撃力の280%のダメージを与える。
毎ターン開始毎に失ったHPの20%を回復する。
【翡翠の矢衾】アクティブスキル
一本につき攻撃力80%の矢でランダムに15回攻撃する。
一本につき攻撃力80%の矢でランダムに15回攻撃する。
【翡翠の傷】アクティブスキル
矢が5本以上命中した敵に攻撃力の150%の追加ダメージを与える。
矢が10本以上命中した敵を2ターン麻痺させる。
矢が5本以上命中した敵に攻撃力の150%の追加ダメージを与える。
矢が10本以上命中した敵を2ターン麻痺させる。
【自然の滋養】
敵の数が3人より多い場合、自身の与ダメージが60%アップ。
敵の数が3人以下の場合、自身のブロックが60%アップ
敵の数が3人より多い場合、自身の与ダメージが60%アップ。
敵の数が3人以下の場合、自身のブロックが60%アップ
恐らくS級ヒーローの中で最高火力を持つヒーロー。
矢がフルヒットした際のチャージスキルは80%×15=1200%に加えて5本以上ヒット時の追加ダメージ150%と、合計で攻撃力の1350%分のダメージを与えられる。
惜しむらくは敵が3人以下の時に上昇するのがブロックな点。
矢がフルヒットした際のチャージスキルは80%×15=1200%に加えて5本以上ヒット時の追加ダメージ150%と、合計で攻撃力の1350%分のダメージを与えられる。
惜しむらくは敵が3人以下の時に上昇するのがブロックな点。
【余談】矢衾(やぶすま)とは弓の射手が隙間もなく立ち並んだ列。
また、隙間も無く一面に矢を射ること。らしい
また、隙間も無く一面に矢を射ること。らしい
S ストームウォーカー ルシー
ウィザード
【暴風の守護】通常攻撃
前列のランダムな敵2体に攻撃力の120%分のダメージを与える。
前列のランダムな敵2体に攻撃力の120%分のダメージを与える。
【狂風怒号】通常攻撃
自身の通常攻撃は後列の味方の攻撃力を2ターン30%アップさせる。
自身の通常攻撃は後列の味方の攻撃力を2ターン30%アップさせる。
【ストーム】アクティブスキル
ランダムな敵4体に攻撃力の300%分のダメージを与える。
ランダムな敵4体に攻撃力の300%分のダメージを与える。
【ストームインフュージョン】
自身と攻撃力の最も高い味方の会心率を20%アップさせる。
自身と攻撃力の最も高い味方の会心率を20%アップさせる。
攻撃、会心バフをかけられるサポーター。
通常攻撃で攻撃バフをかけるのでサムライの印を着けたい。
と思ったが、CSに問い合わせたところ重ねがけはされないとの回答あり。
通常攻撃で攻撃バフをかけるのでサムライの印を着けたい。
と思ったが、CSに問い合わせたところ重ねがけはされないとの回答あり。
S 火喰い スルビー
ウィッシュヒーローに設定していないのにやたら出てくる弱キャラ。
陣営相性強化が強いが、それは自然陣営のアタッカーが堕落陣営のパーティを相手するときに使うぐらいで、かなり限定的な条件でもない限り使えない。
陣営相性強化が強いが、それは自然陣営のアタッカーが堕落陣営のパーティを相手するときに使うぐらいで、かなり限定的な条件でもない限り使えない。
対人戦においては限定的過ぎて優先度はかなり低い。
ボイド選手権で輪廻の空間が開放されるとダメージコンテストの敵チームが陣営揃えで出てくるので、そこで使いようが有る。
使い所が限定的なバフキャラ。しかもバフがかかるのはスルビーが生存している必要があるので、
活用するなら最低でもウルトラぐらいからになってくる。
使い所が限定的なバフキャラ。しかもバフがかかるのはスルビーが生存している必要があるので、
活用するなら最低でもウルトラぐらいからになってくる。
S シェフベアー 豊さん
回避率に特化した豊さん。
神器天使の翼を装備すると、凄まじい回避力を発揮する。
いくら強い攻撃でも当たらなければ意味がない。
実は可能性を秘めた豊さん。
神器天使の翼を装備すると、凄まじい回避力を発揮する。
いくら強い攻撃でも当たらなければ意味がない。
実は可能性を秘めた豊さん。
S 進化の体 サイラス
レイダー
【瞬影】通常攻撃
障害状態(後述)の敵を優先的に攻撃する。
初手は配置番号の一番小さい敵を攻撃する*要検証
障害状態(後述)の敵を優先的に攻撃する。
初手は配置番号の一番小さい敵を攻撃する*要検証
【落命の刺殺】チャージスキル
攻撃力の一番高い敵を攻撃する。
更に障害状態(攻撃力ダウン、アクティブスキル使用不能)にさせる。
攻撃力の一番高い敵を攻撃する。
更に障害状態(攻撃力ダウン、アクティブスキル使用不能)にさせる。
【進化する鎌】
攻撃は追加で敵の最大HPの12%分のダメージを与える。
攻撃は追加で敵の最大HPの12%分のダメージを与える。
【冷血無情】
負傷したエネミーへのダメージアップ。
負傷したエネミーへのダメージアップ。
障害状態の攻撃デバフが優秀。
スタンでは止められない攻撃(クロリスの砂の守護者等)の被害を減らせる。
多くの人が苦戦する次元征戦17-20で役に立つので育てておくと良いだろう。
スタンでは止められない攻撃(クロリスの砂の守護者等)の被害を減らせる。
多くの人が苦戦する次元征戦17-20で役に立つので育てておくと良いだろう。
S+ 考える人 ミケランジェロ
特性 味方シールド付与 ダメージ受け
おすすめ配置位置 前衛右
おすすめ配置位置 前衛右
戦闘開始時に味方のアーマーを20%上げる(5ターン持続)
チャージスキル
敵前衛に攻撃力100%のダメージを与える
更に自身のHP18%分のシールドを味方に付与する(2ターン持続)
敵前衛に攻撃力100%のダメージを与える
更に自身のHP18%分のシールドを味方に付与する(2ターン持続)
S+のヒーローの中でも比較的入手しやすい
ミケランジェロを入れるとパーティの持久力がかなり上がる
あまり耐久力がないので前衛センターではなく両サイドに配置するのがおすすめ
ミケランジェロを入れるとパーティの持久力がかなり上がる
あまり耐久力がないので前衛センターではなく両サイドに配置するのがおすすめ
S+ ショックアーク インディラ
継続火力のアタッカー。全体を攻撃し、PVEなら使える。
ちゃんと育成すれば対プレイヤー戦でも強いのだが、無課金勢には厳しい。
ちゃんと育成すれば対プレイヤー戦でも強いのだが、無課金勢には厳しい。
まず専属30と聖物9をそろえるのが大前提。
そのうえで大帝など神様宇宙系のキャラまで使って、秘宝を大量にそろえてフォースの数値を上げるなどして、パーティーの耐久を上げなければならない。
瞬発火力キャラではないので短いターンで相手を壊滅させるのには向いていない。
そのうえで大帝など神様宇宙系のキャラまで使って、秘宝を大量にそろえてフォースの数値を上げるなどして、パーティーの耐久を上げなければならない。
瞬発火力キャラではないので短いターンで相手を壊滅させるのには向いていない。
しかし、最上位勢は強力なインディラを結構持っている。大量に課金する前提の人ならば育てる価値はある。
S+ 憤怒の翼 ローガン
誰か書いて教えて
S+ 森の踊り子 ジュリア
通常攻撃やチャージスキルで獲得できる「落葉攻撃」の攻撃権を駆使して戦うレイダー。
敵と味方の行動後にHP判定を行い、
HPが60%以下のヒーローに対して「落葉攻撃」を行う。
HPが60%以下のヒーローに対して「落葉攻撃」を行う。
※落葉攻撃:ジュリアの攻撃力の300%分のダメージを与える。
最大5回までスタック可能。
最大5回までスタック可能。
陣営や落葉攻撃の発動条件からして明らかにフェガロメタとして作られている。
フェガロメタというより、無敵無効のスキルなので、アインや凄く強くなればローラにも有効。
ローラやクロリスなどの強い全体攻撃ができるキャラと組ませると、HPが減った敵からガンガン倒していってくれる。
専用装備LV30や聖物スキルで落葉攻撃の回数がどんどん増えていき、育てると、毎ターンものすごい回数の攻撃をしてくれる。非常に強力。
専用装備LV30や聖物スキルで落葉攻撃の回数がどんどん増えていき、育てると、毎ターンものすごい回数の攻撃をしてくれる。非常に強力。