概要
青・紫・黄・赤 4種の宝箱を開け稼いだポイントによってアイテムが獲得できるイベント
ルール
日常・週間任務等で獲得できる宝箱を本イベント時に開封し獲得ポイントの総量でアイテムを獲得する
- 宝箱は普段(イベント時以外)からの獲得がメインとなるためイベント時だけ頑張っても無為
- 宝箱を開封するとアイテムとポイントが得られる
- 獲得ポイントの総量が一定に達するたびにさらにアイテムが得られる
- 獲得ポイントが一定量に達するたびに宝箱が得られる
- 開封しなかった宝箱は次回に持ち越せる
獲得アイテム
各宝箱の獲得確率
蒼光の宝箱
カテゴリ | 確率 |
召喚巻物10個 | 0.05% |
召喚巻物1個 | 3% |
ゴールド40k | 5% |
ゴールド16k | 35% |
ゴールド8k | 56.95% |
紫星の宝箱
カテゴリ | 確率 |
陣営召喚巻物10個 | 0.1% |
陣営召喚巻物1個 | 0.4% |
召喚巻物1個 | 5% |
ゴールド150k | 5% |
ゴールド60k | 35% |
ゴールド30k | 54.5% |
黄金の宝箱
カテゴリ | 確率 |
ウル水晶ボックス10個 | 0.8% |
ウル水晶ボックス1個 | 4.2% |
ゴールド500k | 5% |
ゴールド200k | 15% |
スターコイン20個 | 37.5% |
ゴールド150k | 37.5% |
赤煌の宝箱
カテゴリ | 確率 |
創世のミスリル1個 | 0.3% |
S+ヒーロー欠片1個 | 4.7% |
ダイヤ100個 | 10% |
ダイヤ60個 | 20% |
スターコイン100個 | 24% |
ダイヤ50個 | 41% |
累計ポイント獲得アイテム
各宝箱は上記アイテムとは別に下記ポイントを獲得できる
宝箱 | 獲得P |
蒼光 | 2 |
紫星 | 10 |
黄金 | 20 |
赤煌 | 50 |
累計獲得ポイント獲得アイテム一覧
アイテム | 累計P |
ゴールド10M | 500 |
召喚巻物10個 | 1000 |
スターコイン3000個 | 2000 |
4系統S+フリーカード | 3000 |
ゴールド15M | 3500 |
上級再造ツール箱10個 | 4000 |
聖殿のミスリル2個 | 5000 |
4系統S+聖物フリーカード | 6000 |
ゴールド20M | 6500 |
スターコイン3000個 | 7000 |
陣営召喚巻物10個 | 8000 |
4系統S+ヒーロー/聖物宝箱 | 9000 |
ゴールド25M | 9500 |
聖殿のミスリル2個 | 10000 |
Rk2神授の原石10個 | 11000 |
創世の秘宝フリー宝箱 | 12000 |
攻略
宝箱開封するか否かの判断
- 基本的には累計ポイントが12000P獲得できるのであれば開封する。
- 130Pごと40P・70P・100P・130P獲得するたびに2P・10P・20P・50Pのキャッシュバックがある
- これらを踏まえると4498Pの元本があれば累計12000P獲得可能 (例)蒼光500個+紫星250個+黄金25個+赤煌10個で4500P
- ↑に関して元本は4466Pあれば、12000Pを達成できる気がします。計算間違っていたら誰か教えてください(2024/03/13追記)
元本 | 目標P | トータルP |
4466 | 12000 | 12012 |
3362 | 9000 | 9022 |
2258 | 6000 | 6032 |
1154 | 3000 | 3042 |
S+ヒーローのターツとミケランジェロを育成中みたいな状況だと3000Pの4系統S+フリーをイベントごとに取っていくのが即強化されて良い。
そのうちクロリスやローラ育成をしなければいけなくなるが、9000Pの4系統S+上級フリーでないとクロリス・ローラを取れないので考えどころ。
クロリス・ローラなどの9000Pで止めて回数稼ぐか、12000Pで創世の秘宝フリーまで行くのかしっかり悩むのが楽しみどころ。
そのうちクロリスやローラ育成をしなければいけなくなるが、9000Pの4系統S+上級フリーでないとクロリス・ローラを取れないので考えどころ。
クロリス・ローラなどの9000Pで止めて回数稼ぐか、12000Pで創世の秘宝フリーまで行くのかしっかり悩むのが楽しみどころ。