シェゾ・ウィグィィ


少なくとも180年以上に渡り現世を彷徨う闇の魔導師。『闇の剣』を携える。
その名前には”神を穢す華やかなる者”という意味が込められているらしい。
魔法のみならず古代魔導、空間を操る術、能力吸収、剣技等を得意としている。

各地に点在する文献等から知識を得て力を向上させる事もあるが、基本的に面倒臭がりのきらいがあり
他者の魔力・経験・生命を吸収して自らの力を進化させるという邪法を多用する。
これまで人間の実力者だけではなく、古に封印されし魔神や邪神の類を蘇らせ、倒し糧としてきた。
”神を汚す~”とは何も天上の神々の事のみを指すのではない。どちらに傾くか分からない不安定な天秤ではあるが…。

ある者に灰にされ、復活の過程で大半の魔導力を費やしてしまった為に、現在は魔導力がガタ落ち状態となっている。
徐々にかつての力を取り戻してはいるが、その道中で対峙した魔界の住人に屈辱的な敗北を期す。
以後彼らにその借りを返さんと力の回復・向上に躍起になっている。
その過程でフタバ王国錬金術師協会が精製した『闇の帳』を入手。
また天上界との接点を知り、異質なる力を求めて新たな世界へ飛び込む。
己の力の向上、魔族に対する利害の一致等から生身の人間(?)ではあるが天上界に属する事となった。

身長 184cm 体重 71㎏ 年齢 不明

〔出展〕魔導物語スリーズ 他

現在位置
魔纏の城 鎮魂層

【所持金】
7720J

【所有アイテム】

【スキル】
  • 剣技
主に修めているのは技量を重視する洗練された道場剣術に類するものであるが、
闇の剣を活用した強力な技も編み出しており、併用する事で如何なる相手にも対応する。
魔法・スキル・必殺技辞典?必殺技の項目を参照

  • 魔法
魔力や物質を触媒にして精霊を操る事で現象を操作するポピュラーな技術。
闇精を中心に攻撃、補助、回復、その他あらゆる種類の術を習得している。
年期を経て研鑽に研鑽を重ねている為に初歩的な術でさえ必殺の威力を誇る。
魔法・スキル・必殺技辞典?魔法の項目を参照

  • 古代魔導
その危険性故に古の時代に失われた魔法の総称。
現在普及している魔法とは根本的に体系が異なり、行使者の負担を顧みない禁術が多い。
魔法・スキル・必殺技辞典?魔法の項目を参照

  • 妖術
稀に使用する。

  • ドレイン
文字通り相手の能力を吸収する。表面的な力から潜在的な力(例えるなら最大HP・MP)、
経験、魂など様々な種類の術を使い分ける。

  • 複合
術法同士を併せたり、闇の剣に何らかの術法を付加して直接叩き込む技。
中には古代魔導を用いた奥義とも呼べる業が存在する。

  • 異次元空間の操作
異次元空間を創り出し、内部に物質や発動中の魔法を格納する。
因みに闇の剣は普段この異次元空間に納められている。

  • ワープ
異次元空間を経由して物質や術、自分自身を別の空間へ転送する。
ただし現状のシェゾは本来の力を失っている為、自身の転送を行う事は出来ない。

  • テレポート
ワープと違い瞬時に別の場所へ転送する、ただし確実性に欠ける。
有効距離は目視可能な場所か鮮明に記憶に残っている場所に限られる。
シェゾの得意技ではあるが、上記と同様の理由で自身の転送は不可能。
※本来は魔法に類するがあえてこの項目に記す

  • 影潜り
読んで字の如く影の中に潜る、或いは同化する。空間操作の応用。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年07月08日 06:08