天空の城跡


探索条件

出現条件:太陽の塔クリア
難易度:★★★★★
持ち込み数:11
階層:99

敵情報

+ 表の見方
画像…モンスターの画像です。
系統…モンスターの系統です。
動き…静止、追尾、不定、逃げで分類します。
  • 静止…全く動きません。
  • 追尾…プレイヤーを追いかけてきます。
  • 不定…うろうろします。
  • 逃げ…プレイヤーから逃げようとします。
HP、攻撃、守備…モンスターのステータスです。
  • ステータスは階層ごとに変わるので一定ではありません。
ゴールド…モンスターを倒したときに手に入るゴールドです。
ドロップ…倒した際に発生するドロップアイテム(ある場合)
特技…倒した際に発生する特技(ある場合)
出現階…モンスターが出現する階層です。
画像 系統 動き HP 攻撃 守備 G ドロップ 特技 出現階
追尾 909~999 814~899 679~747 1 神秘の草 1~50
不定 631~698 900~999 631~699 2 天使の十字架 混乱 1~50
幽霊 追尾 541~594 858~945 680~748 2 罠消しの巻物 眠り 5~53
追尾 816~893 907~996 640~699 2 世界樹の葉 1500回復 10~59
静止 817~896 863~940 723~795 3 精霊石 守を3下げる 20~63
追尾 816~892 1001~1087 634~699 3 ひきよせの巻物 混乱 30~79
目玉 追尾 1113~1194 948~1049 725~791 4 福引券 召喚 40~84
静止 542~595 993~1082 860~936 4 水晶 ダメージ床 40~89
スライム 追尾 907~983 997~1078 720~799 5 大きなお弁当 分裂 50~98
追尾 901~991 1107~1196 644~698 5 破邪の剣 貫通500ダメージ 50~98
※1 不定 557~599 1380~1498 631~699 5 モノカの杖 攻を3下げる 50~95
※2 633~696 990~1090 820~895 0 G袋 Gを盗む 60~98
物質 追尾 813~884 1108~1189 723~793 7 爆発よけの盾 貫通600ダメージ 70~98
悪魔 ※2 540~588 1184~1299 821~896 バトルフォーク
(2匹目以降は床落ちアイテム)
アイテムを盗む 80~98
追尾 1082~1199 1040~1187 721~788 8 竜のウロコ 炎設置 80~98
追尾 1350~1477 1545~1689 822~897 七星剣 90~98
逃げ 18~19 993~1096 1377~1498 幸せの種 逃+罠 90~98
追尾 1404 1422 0 50 小さなメダル なし ※3
不定 触れると1500のダメージを受ける 70~
静止 2252 1194 806 0 なし 変身 99
静止 2867~2907 1173~1176 736~749 悪魔の涙 なし 99
※1 通常時は見えない
※2 一度も戦っていない場合は不定、戦った後盗まれた場合は逃げ、盗まれたものを取り返した(or 盗まれず倒した)後は追尾になる。
※3 アイテムから時々出現

落ちているアイテム

武器

ロングスピア
レイピア
はがねの剣
バトルアクス
ホーリーランス
一ツ目殺し
ゾンビキラー
プラントキラー
つるはし
成仏の鎌
バトルフォーク
デーモンスピア
妖精の剣
シールドソード
大きづち
スライムハンマー
メガトンハンマー
光の剣
氷の剣
雷の剣
炎の剣
真紅の剣
漆黒の剣
滅びの剣

防具

風の盾
鉄の盾
力の盾
真紅の盾
鋼鉄の盾
戦士の盾
光の盾
魔法の盾
皮の盾
うろこの盾
爆発よけの盾
盗みよけの盾
刃の盾
精霊の盾
漆黒の盾
邪心の盾

未識別の草
上薬草
特薬草
世界樹の葉
神秘の草
毒消し草
毒草
目薬草
目つぶし草
メダパニ草
まどわし草
ドラゴン草
ルーラ草
満腹の種

巻物

未識別の巻物
リレミトの巻物
やり直しの巻物
大部屋の巻物
レミーラの巻物
トラマナの巻物
結界の巻物
守りの風の巻物
バイキルトの巻物
スカラの巻物
はりつけの巻物
ライブラの巻物
イオの巻物
イオラの巻物
ベホマラーの巻物
罠消しの巻物
罠の巻物
シャナクの巻物
呪いの巻物
モンスターの巻物
お弁当の巻物
ひきよせの巻物
インパスの巻物

未識別の杖
ヘナトスの杖
ルカナンの杖
もろはの杖
封印の杖
バシルーラの杖
メダパニの杖
おびえの杖
スライムの杖
モノカの杖
ザキの杖
とびつきの杖
身代りの杖
お弁当の杖

その他

大きなお弁当
お弁当
腐ったお弁当
聖水
銀のたてごと
中級錬金術
未識別の素材
鉄塊
銀塊
罠抜けのお守り
鉄の金庫


イベント

材料1 材料2 材料3 完成アイテム 備考
吹雪の剣 稲妻の剣 烈火の剣 ガイアの剣 奇跡の泉限定
暗黒騎士の剣 地獄のサーベル 悪魔の涙 魔神王の剣
天空の剣 雷鳴の剣 天使の血 神天空の剣 奇跡の泉限定
暗黒騎士の盾 オーガシールド 悪魔の涙 魔神王の盾 奇跡の泉限定
天空の盾 雷鳴の剣 天使の血 神天空の盾 奇跡の泉限定
※完成アイテムはドラッグで参照

ダンジョン概要



コメントフォーム

  • 透明敵HP580、攻撃力1404、守備力640 キラーマシン2HP1365、攻撃力1645、守備力894 白竜HP1182、攻撃力1106、守備力790 目玉敵HP1164、攻撃力1046、守備力736を確認できました。 -- 承太郎 (2011-09-16 19:19:51)
  • 七星剣ドロップするやつの特性は罠ではなく爆発でした。 -- コッコ (2011-11-26 12:31:58)
  • 分からない人もいると思うのでボスは2回戦います1回倒すと罠などいろいろ出ます←知らなかった人 -- sassas (2011-12-02 16:51:46)
  • 貫通600の敵は力の盾をドロップします -- kokoa (2012-07-08 12:41:35)
  • いや爆発よけの盾であっているはずです。 力の盾は太陽の塔の石造では無いですか? >kokoaさん -- 夢幻 (2012-09-19 01:24:20)
  • 俺が言うのも難だけど、 -- 自分で編集すれば? (2013-03-04 15:40:38)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年11月30日 15:48