ダンジョンスコアは「歩数」「取得数」「撃破数」の3つにのみ依存します
探索時間は影響しないのでじっくり考えて最善の手を打つ必要があります
計算式
(999999÷歩数+取得数×3+撃破数)×ダンジョン係数
※ダンジョン係数
試しの洞窟1、土の洞窟1.1、……、天空の城跡1.9、
暗黒の闇夜城2、
その他は1
ダンジョン係数をかける前に一度切り捨てし、ダンジョン係数をかけた後に再び切り捨てをする。
試しの洞窟では「HP2020以上」「攻撃102以上」「防御102以上」をいずれか1つでも満たすとランキングには入れない
2011年5月23日以前は算出法が異なる
スコアアタック
序盤は歩数を減らすことを重視、中盤以降は撃破数・取得数を増やすことを重視
序盤はアイテムの隣のマスに立ったままアイテムを取る技術があると有利
土の洞窟
アイテムをすべて無視してひたすら階段を降りるのみ
飛びつきの杖を持ち込めばボスフロアで4歩短縮することができる
水の神殿、風の森林
アイテムをすべて無視してひたすら階段を降りるのみ
持ち込み3個は「黄金のつるはし、つるはし、やり直しの巻物」となる
黄金のつるはしを使って壁を掘り最短距離を進む
記録が不可能だと判断した場合はやり直し→リレミトと使うことで黄金のつるはしを残すことができる
火の祭壇~月の砂漠
2歩のロスで拾えるアイテム以外はすべて無視してひたすら階段を降りるのみ
持ち込みが6個以上となるので「黄金のつるはし、つるはし、やり直しの巻物数本、リレミトの巻物(任意)」とするとよい
太陽の塔~天空の城跡
撃破数・取得数重視なので全フロア巡回し、アイテムは拾っては捨て、敵はすべて倒す
取得数は撃破数に比べて3倍の価値があるため、いかに取得数を増やすかがポイントとなる
持ち込むアイテムは「血吸いの剣、大部屋の巻物×4、諸刃の杖×2、何らかの盾」
お店で泥棒をし、店裏アイテムの取得、死神の殲滅でスコアを稼ぐ
暗黒の闇王城
撃破数・取得数重視なので全フロア巡回し、アイテムは拾っては捨て、敵はすべて倒す
血吸いの剣とうろこの盾を拾わないとお話にならないので、序盤で拾えなければあきらめた方がよい
この2つのアイテムを拾ったらあとは敵全部倒すだけ
爆発する奴や黒炎召喚するやつはHPと相談
泥棒アイテムを確保するのもいいが、盾で防御を固めたほうがいい
防御1150くらいまでいけ、このステだとキラーマジンガからも1000程度しか食らわない
50Fくらいまでは泥棒セットを確保しておいて、店が出たら泥棒
それ以降は防御を固めるというのが良い手段だが、そもそも泥棒セットがなかなか集まらないという点に注意
最終更新:2015年06月10日 19:41