レシピの習得方法
基本的にレシピは「錬金術書」を使用して習得する。
錬金術書には初級錬金術書・中級錬金術書・上級錬金術書の3種類がある。
それぞれ習得レシピの材料・完成品が違っており、上級になるほど材料・完成品ともに高価なものになる傾向がある。
(詳しくは下部の「材料・完成品について」の項を参照)
また、交流会で習得することも可能であるがその場合は既に完成したレシピを持っている必要がある。(詳細は下記)
レシピは30個までしか習得することができず、既に30個習得している場合は新たに錬金術書を読むことができず、交流会にも参加できない。
(交流会に参加したときのみ一時的に30個を超えて習得することができる)
錬金を行う
実際に錬金を行うには材料を持っていく必要がある。
錬金材料を持っていなければ開始することはできない。(倉庫に預けている場合はできない)
錬金には1回8時間かかるが、「時の砂」を使えば待ち時間なしで完成する。
交流会
完成済みレシピを持って他プレイヤーと互いにレシピを教えあうことができる。
未完成レシピは持っていけないので、少なくとも1度は錬金していなければならない。
交流会に参加している間はゲームをプレイすることができないので、寝る前などの数時間以上ゲームをしない際に参加することを推薦。
1人と交流するのに最低1時間かかり、一度に交流できるのは3人までとなっている。
また、だれも交流会に参加していなかった場合は交流することができない。
ほしいレシピがある場合は事前に連絡すれば誰かが配布してくれるかもしれない。
自分のレシピを広めたい場合は、事前に完成アイテムを言っておくと吉。
交流会の仕組み
交流会に参加すると
「○人目と交流してからX時間XX分経過」
と表示されるが、この時間表示が1時間を超えるたびに交流が行われ、1~3人と交流する。
「前回の交流から1時間が経過した」「ログインした」が同時に満たされたとき、経過時間は0分にリセットされる。
時の砂の効果は「1時間経過させる」であると思われる。
なお、交流会に参加している時間が1時間未満でも他プレイヤーに自分のレシピを配布することができる。
(交流は相互に行われるものではなく、1時間経過した時点で、対象となる相手からランダムで選ばれる)
材料・完成品について
錬金術書ごとに決まっている候補から3つのアイテムが選ばれ、そのうち2つが材料、1つが完成品となる。
つまり、材料と完成品がそれぞれ別の選択肢から選ばれているわけではない。
なお現在でも、今とは仕様の異なる、稼働初期のレシピが出回っているので、表に追加するのは自分で読んで確認したものだけでお願いします。
候補
全て順不同
初級(全60種類)
| 武器 |
盾 |
杖 |
草 |
巻物 |
その他 |
| つるはし |
血塗られた盾 |
ルカナンの杖 |
薬草 |
呪いの巻物 |
お弁当 |
| 錆びついた剣 |
邪神の盾 |
ヘナトスの杖 |
上薬草 |
シャナクの巻物 |
大きなお弁当 |
| 短剣 |
木の盾 |
封印の杖 |
特薬草 |
インパスの巻物 |
腐ったお弁当 |
| 朱の短剣 |
銅の盾 |
諸刃の杖 |
ルーラ草 |
お弁当の巻物 |
聖水 |
| 金の剣 |
鉄の盾 |
|
毒草 |
はりつけの巻物 |
銀の竪琴 |
| こんぼう |
金の盾 |
|
毒消し草 |
イオの巻物 |
鉄塊 |
| ダガー |
風の盾 |
|
メダパニ草 |
イオラの巻物 |
罠抜けのお守り |
| 大木槌 |
精霊の盾 |
|
まどわし草 |
引き寄せの巻物 |
鉄の金庫 |
| 鉄の槍 |
|
|
目潰し草 |
罠の巻物 |
|
| 鉄の斧 |
|
|
目薬草 |
罠消しの巻物 |
|
| 闇の剣 |
|
|
満腹の種 |
メガンテの巻物 |
|
| ロングスピア |
|
|
神秘の草 |
ライブラの巻物 |
|
| バトルフォーク |
|
|
ドラゴン草 |
ベホマラーの巻物 |
|
|
|
|
|
モンスターの巻物 |
|
中級(全56種類?)
| 武器 |
盾 |
杖 |
草 |
巻物 |
その他 |
| 雷の剣 |
つるはし |
真紅の盾 |
怯えの杖 |
特薬草 |
結界の巻物 |
スライムゼリー |
| 炎の剣 |
一つ目殺し |
漆黒の盾 |
お弁当の杖 |
ドラゴン草 |
大部屋の巻物 |
天使の十字架 |
| 氷の剣 |
スライムハンマー |
鋼鉄の盾 |
飛びつきの杖 |
|
守りの風の巻物 |
あやしい粉 |
| 光の剣 |
ゾンビキラー |
戦士の盾 |
身代わりの杖 |
|
やり直しの巻物 |
悪魔の卵 |
| 滅びの剣 |
プラントキラー |
魔法の盾 |
ザキの杖 |
|
レミーラの巻物 |
溶岩石 |
| 漆黒の剣 |
レイピア |
力の盾 |
モノカの杖 |
|
リレミトの巻物 |
水晶 |
| 真紅の剣 |
ホーリーランス |
皮の盾 |
スライムの杖 |
|
トラマナの巻物 |
|
| 妖精の剣 |
バトルアクス |
刃の盾 |
メダパニの杖 |
|
スクルトの巻物 |
|
| 成仏の鎌 |
バスタードソード |
金の盾 |
バシルーラの杖 |
|
バイキルトの巻物 |
|
| はがねの剣 |
地獄のサーベル |
光の盾 |
|
|
|
|
上級
| 武器 |
盾 |
草 |
その他 |
| 地獄のサーベル |
スライムハンマー |
女神の盾 |
世界樹の葉 |
宝の魔物 |
福引券 |
| バスタードソード |
メガトンハンマー |
オーガシールド |
ドラゴン草 |
氷の結晶 |
小さなメダル |
| 一つ目殺し |
破邪の剣 |
皮の盾 |
|
雷の結晶 |
|
| ゾンビキラー |
氷結の剣 |
うろこの盾 |
|
炎の結晶 |
|
| プラントキラー |
雷鳴の剣 |
爆発よけの盾 |
|
精霊石 |
|
| 成仏の鎌 |
火炎の剣 |
盗みよけの盾 |
|
竜のウロコ |
|
| デーモンスピア |
赤目の剣 |
刃の盾 |
|
不死鳥の羽 |
|
| ドラゴンキラー |
暗黒騎士の剣 |
ドラゴンシールド |
|
銀塊 |
|
| シールドソード |
|
暗黒騎士の盾 |
|
金塊 |
|
既知の優秀レシピ
錬金レシピコンテスト等より抜粋。
適宜追記編集をしてください。
(完成品順)
| 材料1 |
材料2 |
完成品 |
作成者(敬称略) |
| 武器 |
| 一ツ目殺し |
雷の結晶 |
暗黒騎士の剣 |
ぽと |
| 一ツ目殺し |
氷の結晶 |
tas |
| 皮の盾 |
氷の結晶 |
kn |
| スライムハンマー |
メガトンハンマー |
tas |
| メガトンハンマー |
刃の盾 |
りゅう |
| 精霊石 |
竜のうろこ |
白黒 |
| 成仏の鎌 |
刃の盾 |
春巻き |
| つるはし |
飛びつきの杖 |
地獄のサーベル |
ポンペルモ |
| おびえの杖 |
怪しい粉 |
雷竜 |
| 守りの風の巻物 |
溶岩石 |
白黒 |
| スライムハンマー |
やり直しの巻物 |
souta |
| 結界の巻物 |
スライムの杖 |
謎の赤衣の男 |
| 結界の巻物 |
おびえの杖 |
エレクト |
| 結界の巻物 |
お弁当の杖 |
a |
| レミーラの巻物 |
トラマナの巻物 |
バスタードソード |
月光 |
| つるはし |
天使の十字架 |
承太郎 |
| 皮の盾 |
うろこの盾 |
春巻き |
| 防具 |
| スライムハンマー |
氷の結晶 |
暗黒騎士の盾 |
りゅう |
| プラントキラー |
炎の結晶 |
aaab |
| 盗みよけの盾 |
刃の盾 |
hote |
| プラントキラー |
成仏の鎌 |
ray |
| 宝の魔物 |
氷の結晶 |
マック |
| 死神の鎌 |
刃の盾 |
so-ta |
| スライムハンマー |
雷の結晶 |
オーガシールド |
クラウド |
| ドラゴン草 |
竜のウロコ |
マック |
| 雷の結晶 |
炎の結晶 |
女神の盾 |
マック |
| 雷の結晶 |
竜のうろこ |
misisi |
| ドラゴン草 |
竜のうろこ |
セフィロト |
| うろこの盾 |
福引券 |
souta |
| 盗みよけの盾 |
ドラゴン草 |
デューク |
| 世界樹の葉 |
ドラゴン草 |
ドラゴンシールド |
コッコ☆ |
| 成仏の鎌 |
炎の結晶 |
スライム |
| 皮の盾 |
不死鳥の羽 |
白黒 |
| デーモンスピア |
ドラゴン草 |
マック |
| デーモンスピア |
うろこの盾 |
マック |
| その他 |
| うろこの盾 |
世界樹の葉 |
悪魔の尻尾 |
たぬきち |
| 一ツ目殺し |
ドラゴン草 |
小さなメダル |
龍角 |
| ドラゴン草 |
宝の魔物 |
ジョナサン |
| うろこの盾 |
世界樹の葉 |
nkn |
錬金回数を稼ぐのに仕えるレシピ
| 材料1 |
材料2 |
完成品 |
作成者(敬称略) |
備考 |
| 薬草 |
お弁当 |
罠抜けのお守り |
エレクト |
素材が道具屋で買える |
| 薬草 |
シャナクの巻物 |
つるはし |
謎の赤衣の男 |
| 薬草 |
シャナクの巻物 |
大きなお弁当 |
a |
| 薬草 |
大きなお弁当 |
インパスの巻物 |
a |
セットで使うと 薬草でループする |
| 薬草 |
インパスの巻物 |
大きなお弁当 |
a |
最終更新:2015年03月11日 01:31