セイン
ザ・フィフスヴァンガードスレ2767レス目
ニニニニ=‐ -‐‐‐‐ ミ ‐_ ィi}ア⌒⌒
ニニニニ==‐ ___≫''"~~゚"'≪ ____ _ -- ‐‐=ニ\_ ィi{ニア
ニニニニニ=‐ 三ア : : i/}: :八,: :Vi{mm}r━━‐ニニニニニニニニ>''゛
ニニニニニニ=‐ ⌒7イi: : {うi/ いV∧\__} 7ニニニニニニニニニ<_ _ -‐- ミ
ニニニ=‐ミニ=‐ i: :!:!: : ',r:ァ 人'厂__j /ニニニニニニニニニニニニ>''" `
ニニ)iト<竺ニ厂>彳i八厂〕トイ^^^{ア} }/ニニニニニニニニニニ(_)ニ`、
ニ八_r<〕iト ̄`'<j八 \ ){__>、,ノ ノァ{ニニニニニニニニニニニニニ\
ニニ}h、‐- '<〕iト ⌒i} ]i>i{:i:i:i:i:)<:.:.{ニニニニニニニ/`、ニ厂 ̄`ヽ、`、
ニニニ=}h、 `'<〕iト -‐=≦ =彡{r‐=ミ>ニニニニニニ{ }ニ{ ヽ}
ニニニニニ}h、‐----{ニニ{ニi/ ̄`、ニ{| (ニニニニニニニニ`、 \{\
ニニニニニニ}h、:i:i:i:iY´( { r‐、 -`八\\ニニニニニニニ`、 r‐‐‐ 、
ニニニニニニニ}h、⌒⌒7 j ` \i} `、ニニニニニニニ`、 >ニ(⌒`
ニニニニニニニニニ}h、:i7三≧s。.,_ \ . \ニニニニニ{⌒⌒ {ニニニ}
ニニニニニニニニニニ7 r‐‐‐:、.,_ 〕iト_ `'<〕iト,ニニニ`、 _ `、ニj7/
ニニニニニニニニニニⅥニニニニ≧s。 〕iト `'<〕iト,ニニ\_/竺i、 ノニニ〈
ニニニニニニニニニニニニニニニニ{.:.:〕iト 〕iト `'<〕iト,ニニニニニ\/ニアニ\
ニニニニニニニニニニニニニニニニⅥ⌒{ニ〕iト 〕iト `'<〕iト,ニニニニニア⌒⌒⌒
ニア⌒アニアニ=‐ ニニニニニニニニニⅥ ニニニ〕iト 〕iト `'<〕iト,ニニア゛
ア .イニアニニニニニニニニニニニニⅥ iニニニニニ〕iト 〕iト `'<\'゛ ___
/ニニニニニニニニニニニニニニニニ} />‐‐‐、ニニニニ〕iト 〕iト, \\ニニニ}
/ニニニニニニニニニニニニニニニニニ {i(______,ノニニニニニ7 >‐ 〕iト〕iトニ7ニノ
ニニニニニニニニニニニニニニニニニ\_/三三ニニニ/i7 /ア_/〕iト,゛
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ≧=- _/ニニニ∨ `'<〕iト
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニア⌒⌒V∨ rァ `'<〕iト
──────────────────────────────────────────────────
セイン
種族 : アストルフォ/ヘイムダル ♂
系統 : 神霊系(ヒューマノイド/英霊/ナイト/ゴッド)
Lv70(成長の限界)
おちょうしもの
HP : 820/820
MP .: 630/630
攻撃力 : A-
守備力 : A-
すばやさ : AA+
魔力 : A-
精神 : AA
かしこさ. .: EX(アレな意味で測定不能)
信頼度 : 55
【とくせい(パッシブ)】
『複合霊格』 : 複数の霊格が融合した存在……というか取り込まれてる。神格が
『神霊:B』 : 神の力を得た存在。『神性』を持たない対象への与ダメージが増加する。
『英霊』 : 魂に闘争の記憶を持つ英雄。生まれながらにして戦闘能力が高い
『男の娘』 : 健全な男子を狂わせる魔性の存在。男も魅了できる
『G・リンク:木花咲耶姫』 : 同じパーティーに「木花咲耶姫」がいる場合発動可能。木花咲耶姫とリンクする。
その場合、お互いのステータス、とくせい、技を共有する1体の魔物となる。
また、以下の能力を得る。
①『この世ならざる幻馬』を条件を無視して発動し、木花咲耶姫と二人乗りする。
②リンク中、常時『理性覚醒』状態になる。
③戦闘不能になった場合、「木花咲耶姫」を除外し、HP1の状態で復活できる。
『英雄降臨』 : 英雄専用スキル。戦闘開始時に仲間1体のテンションが「1」上昇する
『英雄の証明』 : 【宝具】を使用するとテンションが1上がる
『騎乗:A』 : 幻獣種をも乗りこなせる。騎乗時に能力が上がる
『巨人殺し』 : 巨人を打ち倒した伝説がある。自分より巨大な魔物にたいして与ダメージが上昇
『理性覚醒』 : 月へ行った後、又は騎士として真面目にやらなければならない場面で発動。
蒸発していた理性が復活する。
『超幸運』 : 妙に運がいい。確率が自身に有利に働く
『超視力』 : ヘイムダルの能力。昼夜を問わず遥か遠くまで見通せる視力。命中と回避が上昇
『超聴力』 : ヘイムダルの能力。芝が伸びる音や葉が落ちる音まで聞き取れる。命中と回避が上昇
『ヘイヘイヘーイ!』 : 攻撃を回避した時にたまにテンションが上がる
ルナブレイクマニュアル?
『魔法万能攻略本?』 .: 宝具。真名は忘れたけどこんな感じだった。持っているだけで呪文の影響を減少させる
│キャッサー・デ・ロジェスティラ
└『破却宣言』 : 『魔法万能攻略本?』の真名。ぜんぜん違うじゃねえか!!あらゆる魔術を攻略する魔導書。
『理性覚醒』時のみ発動し、自らに向けられるあらゆる呪文を無効化する。
【とくせい(アクティブ)】
『魔法の槍』x : 触れたものが転倒する魔法の槍。物理攻撃命中時に相手をこかして行動を遅らせる
『ランサードライブ』x .: 攻撃の威力が上昇する。騎乗時だと効果が上昇する
『魔法剣』x : 特技と魔法を同時に使用する。1/戦
『落ち着けオルランド!』y .: 自らの女装姿を見せつける。……だからどうしたというのだ
【呪文】
『げっこう』 消費50 : 特殊な月を作り出し敵に攻撃。そして味方を回復する月を設置。1~4ターン持続する
「150/100%」「自動回復100」
【特技】
『あっ!』 消費20 : 敵の気をそらせてから攻撃。成功すると防御系能力を無視出来る「110/120%」【斬撃】
『ギャンブリングセイバー』.消費30 : 敵1体に1/2の確率で会心の一撃、1/2の確率で外れる攻撃を行う「150/50%」「会心率100%」【斬撃】
『ランブリングセイバー』 消費45 . : 敵全体に3~6回攻撃する 「敵全体ランダム」「3~6回」「35/100%」 【斬撃】
『ライダーブレイク』 消費40 : 敵1体にひき逃げアタック!攻撃後素早さが上昇する。 「120/100%」「素早さ+1」 【近接】
『パンチラキック』 消費30 : ラッキースケベ!敵によってダメージが変動する 「50~200/100%」 【格闘】
『やばい!逃げろ!』 . 消費50 : 「げっこう」中のみ発動可能。次のターン愛で空が落ちてくる。 【間接】
「敵味方全体」「400/200%」「次ターンクリンナップ」
『ちょっと月行ってくる!』 消費50 : 「げっこう」中のみ発動可能。自身をそのターンの間除外する。
帰ってきた時に除外されていたものをいろいろ持ってくる
『サウンドブラスト』 消費50 .: 敵全体を音速の衝撃波が襲う 「150/200%」 【ブレス/音】
『ライク・ア・ホーンフリーク』消費100 : 発動ターンの敵味方が行う【歌】【音】を無効化する。1/戦 【音】
『ヘイムダルの目』 消費40 .: 敵1体のステータス、特技、PS、AS、耐性のどれかの情報を2つ解析する
『祓いの角笛』 消費60 .: 敵味方全員の能力変化を「除外」する。テ/1。1/戦 【音】
ヒポグリフ
『この世ならざる幻馬』 消費50 : ヒポグリフを呼び出して騎乗する。テ/1。1/戦 【宝具】
トラップ・オフ・゙アルガリア!
『触れれば転倒!』 消費80 .: 触れただけで相手の膝から下を強制霊子化させる魔槍。 【刺突/宝具】
「120/100%」「強制転倒(2~4T)」。テ/2
ラ・ブラック・ルナ
『恐慌呼起こせし魔笛』 消費100 .: 音色を聞いたものが恐慌状態になる角笛。精神干渉に加え、音波によるダメージも与える
「250/200%」「混乱+発狂:最高100%」。テ/2。1/戦 【音・精神・宝具】
ギャラルホルン
『終末告げし滅びの角笛』 消費180 : ヘイムダルがラグナロクの始まりを告げるために吹き鳴らす角笛
因果をねじ曲げることにより、吹いたらラグナロク級の災害が始まる。 【間接/宝具】
「500/150%」「フィールド破壊」テ/4。1/戦
アーツ・オブ・アストルフォ!
『ちょっと借りるよ!』 消費100 : 人の宝具を借りまくってきたアストルフォの伝承が元になった宝具。「覚醒時のみ」 【宝具】
仲のいい味方の【宝具】を使用する。コストは自分が支払い、使用回数は共有する。
【耐性】
『理性が蒸発』 : 理性が蒸発しているので精神系異常が効きにくい
『神霊耐性:B』 : 『神性』を持つ存在でなければ影響を与えにくい。ダメージは通る
+ | この世ならざる幻馬 |
+ | コミュ |