atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
鉄拳タッグトーナメント2吉光まとめwiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
鉄拳タッグトーナメント2吉光まとめwiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
鉄拳タッグトーナメント2吉光まとめwiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 鉄拳タッグトーナメント2吉光まとめwiki
  • バウンド後の〆

鉄拳タッグトーナメント2吉光まとめwiki

バウンド後の〆

最終更新:2014年02月03日 02:40

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

バウンド後の〆について

基本的に〆に使う技は決まっており、必ずしも使い分けなければならないということではない。
例えば堅実にいくなら陽炎裏など使う必要はないことになる。

この辺は単純に面白さを追求するほか「相手に的を絞らせにくくする」という目的もあり、
中にはその後の展開次第でさらにダメージアップを図れるケースもあるので、
自分のプレイスタイルとも相談して使い分けてもいいだろう。

共通

▼逢魔外法閃(4RP,LP)
基本。どれだけ刻んでも大体入る安定感と運ぶ距離が魅力。
〆に困ったらとりあえずコレを入れておけばOK。
その時の気分に応じて金打移行して距離を詰めつつ起き攻めするのもアリ。

▼圧切払い(2RP,RP,LP)
TTT2での基本。4刻み+バウンドくらいなら割と安定させることができる。
全段ディレイをかける必要もあるが、逢魔外法閃に比べると単純に威力が高い点と、
2発で止めて壁との距離を調整できたりするのが利点。

▼柄当身→逢魔外法閃(3LP→4RP,LP)
一応入る。2~3刻み限定?
前ダッシュして最速で入れるだけだが、柄当身が外法閃に化けないように注意すること。

▼忍法陽炎・裏(66WP)
相手を叩きつけ、自分は背向けという珍しい状況に持ち込める。
確定する追撃はないが、指切拳万、2RK、9RK、しゃがみ振り向きからn択…など、
複数の選択肢がある。
的を絞らせない為の選択肢ではあるが、基本的に上記2つの〆よりダメージを奪えないと、
損をすることが殆どなので、その辺だけ留意を。

抜刀時限定

▼突衝(抜刀限定)(6WK)
凄まじい運び能力。刻みの回数次第で続く潜り頭蓋が確定し、威力も十分。
技後に壁が近ければ、跳ね地雷や流転などの派生技で択を迫れるのも魅力。何なら地雷猛馬もアリ。
ただし壁に近すぎると吉光が壁に当たり、せっかくのチャンスを無駄にする事に。要注意。

▼卍車~地雷刃(抜刀限定)(9WK,WP)
※硬直の関係上、鬼門跨ぎと天守崩しからは入らない?
卍車で叩き付け→地雷刃で起き攻めが可能と、割と通好みな状況に持ち込める。
 その場起き→跳ね地雷、地雷砲、潜り頭蓋でn択
 寝っぱなし→地雷走り→潜り頭蓋
 横転起き →横転見てから潜り頭蓋
など、相手の行動に何かしらの技を当てられる可能性がある。

納刀時限定

▼突衝→獄門(納刀限定)(6WK→6WP)
単体で入れる場合、3刻み+バウンド技という構成にする必要があるが、
TAを絡めることによりもうちょっと刻みを増やすことができる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「バウンド後の〆」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
鉄拳タッグトーナメント2吉光まとめwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 固有技一覧
  • 確定反撃
  • コンボ
  • Tips
  • キャラ対策
  • パートナー考察
  • ご意見箱
  • 吉光掲示板
  • リンク集



更新履歴

取得中です。

ここを編集



記事メニュー2

カウンター

とぉたる: -
とぅでい: -
いえすたでぃ: -

鉄拳に関するサイト

TEKKEN OFFICIL
TEKKENBBS
ina tekken
ina tekken wiki

吉光攻略サイト


鉄拳(吉光)を取り扱っているブログ

がめおべら!
人気記事ランキング
  1. ご意見箱
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3605日前

    ご意見箱
  • 4067日前

    【ボブ】スピナッチネタ
  • 4205日前

    しゃべる吉光
  • 4208日前

    吉光の歴史
  • 4288日前

    パートナー考察@アリサ
  • 4297日前

    バウンド後の〆
  • 4303日前

    【臨時】TAG2吉光あれこれ
  • 4577日前

    コンボ@隼
  • 4706日前

    吉光掲示板
  • 4790日前

    パートナー考察
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ご意見箱
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3605日前

    ご意見箱
  • 4067日前

    【ボブ】スピナッチネタ
  • 4205日前

    しゃべる吉光
  • 4208日前

    吉光の歴史
  • 4288日前

    パートナー考察@アリサ
  • 4297日前

    バウンド後の〆
  • 4303日前

    【臨時】TAG2吉光あれこれ
  • 4577日前

    コンボ@隼
  • 4706日前

    吉光掲示板
  • 4790日前

    パートナー考察
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  3. 20XX @ ウィキ
  4. 役割論理専用wiki 
  5. トリコ総合データベース
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. ファイアーエムブレム用語辞典
  8. NIKKEぺでぃあ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST ON wiki
  10. ホワイトハッカー研究所
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. フォートナイト攻略Wiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. リリーバイス - NIKKEぺでぃあ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.