よっちーズの簡単な説明を記載
ギルドの方針
- 対人戦よりも、楽しめるギルド作りに力を入れてます
- Gvやりつつ、育成も両立できるギルドを目指す
- 副ギルドマスタールール(副ギルドマスター以上の人はこちらも確認しといてください)
新規メンバーの勧誘について
- 基本知り合いによる紹介のみ
- レベル・キャラ等については制限はありません(できるだけマナーのある方をお誘いしてください)
- 紹介の場合は、副ギルドマスターに声をかけたあと「必ず紹介者が付き添って」加入すること
- 紹介した方は、加入後もギルドへなれるまで面倒をみる事
- 新規メンバーの方へ、必ず以下のギルド説明をしてあげてください
ギルド説明テンプレ―ト
GD(ギルドダンジョン)について
- 人募集の時は、Gチャで各自誘い合って行ってください
- 出発するとき、1回目終わったとき、2回目終わったときはGチャにてみんなに伝えること
Gvについて
- 日程は日曜日の21:00~23:00
- 週1回開催予定
- レベルの低い方も参加OKです
- 勝つ事よりも、楽しくやれる事を目標にしています
- 対戦したいギルドや、Gvのお誘い等あれば、副ギルドマスターまで連絡してください
攻城戦について
- レベルが低くても、できるだけ参加してください
ポイント戦について
- 日程は「(日)20:00~」と「(木)22:00~」
- 週2回行っています
- レベルが高めの人を選抜して行っていますが、レベルが低くても参加してみたい等あれば、副ギルドマスターへ相談してみてください
G恩寵
- 毎週日曜日15:00~
サブキャラについて
- ギルドへ入れる場合は、レベル30以上である事
- キャラクター数については制限はありませんが、人数がきつくなってきた場合は制限をつける可能性があります
除隊について
- 自由です。ただし、事前に副ギルドマスターへ連絡してください
マナーについて
- 紋章をつけてる以上、最低限のことは守ること
- 一人の迷惑行為が、Gみんなに迷惑をかけることになります
- 人気の狩り場では独占しないこと。野良の方もちゃんとPTへ入れてあげてください
ギルド倉庫について
- 倉庫1:鍛冶屋行きは惜しい、ギルドメンバーにあげていい装備とかを入れてます
- 倉庫2:Gv、P戦、攻城戦の物資入れ
- 倉庫3:元素と、貸出OK品を入れています
- 倉庫4:貸出OK品を入れています
- 倉庫1~2:一般以上が出し入れ可能 倉庫3~4:副ギルドマスター以上が出し入れ可能
- 倉庫整理は、副ギルドマスターが定期的に行っています。倉庫1~2へ入れる場合は、なくなっても良い装備だけを入れるようにしてください
- 更新 -- ジジナ (2010-10-05 00:43:28)