作品の歩み

2002年ほしのこえ、このころすでに新海に川村Pや川口氏が接触している
2007年3月4日、秒速5センチメートル公開。
2008年頃、新海がイギリスへ1年ほど移住「自分探し」このころまでアニメ映画監督として生きていくことに悩みがあったが、自分が何が本当にやりたいのか悩み、これ以降監督として生きていくことを決意。
2011年、現代日本の典型的手法を用いでどこまでできるか挑戦し星を追う子どもリリース、ジブリの手法を積極的に取り入れるも、取り入れすぎて失敗。反省を次に生かす
2013年、言の葉の庭公開。

2014年中ごろ:君の名は。制作開始。当初仮題「夢と知りせば~男女とりかえばや物語~」
2014年後半:新海と川村Pら制作陣で脚本の練り上げ
2015年初旬:RADWIMPSが前前前世などを約2か月間で制作
2015年12月:特報1公開
2016年冬~春:新海が小説を執筆
2016年5月上旬:アフレコ台本が完成、2~3週間でメインアフレコ
2016年6月30日:完成
2016年7月3日:関係者試写会
2016年7月3日:ロサンゼルスワールドプレミア
2016年7月7日:完成披露試写会、舞台挨拶
2016年8月26日:日本公開(上映館数301館)

2016年9月22日:興行収入100億円突破

2016年10月21日:台湾公開(上映館数3館→ )
2016年11月10日:タイ公開
2016年11月11日:香港公開
2016年11月24日:イギリス・オーストラリア公開

2016年11月●日:興行収入が「もののけ姫」を越え国内邦画第3位に。
2016年12月1日:興行収入が「ハウルの動く城」を越え国内邦画第2位に。
2016年12月2日:中国本土公開(上映館数約7000館)
2016年12月5日:興行収入200億円突破
2016年12月7日:インドネシア公開
2016年12月28日:フランス公開

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年12月06日 00:43