ゲーム内紹介
レアカード窃盗集団「グールズ」のレア・ハンター。別名「ブラック・マジシャン使いの奇術師」。
勝つためには自らのカードさえ切り刻む非情さを持つ。
バトル・シティの闘いで、闇遊戯相手に命懸けの危険な決闘を仕掛けた。
獲得条件
デュエルワールド(DM)のステージ13で解放されるキャラゲットミッションをクリアする。
2018/5/11より発生するようになった。
ミッション内容
|
報酬
|
キャラゲットミッションを全てクリアする
|
赤のゲート・キー×50
|
「闇遊戯」を使って「パンドラ」のレベル30との1デュエル内で「ブラック・マジシャン」を2回召喚する
|
SR宝玉×3
|
「闇遊戯」を使って、「パンドラ」のレベル30とのデュエルで「ブラック・マジシャン・ガール」の攻撃による戦闘ダメージで相手のLPを0にして勝利する
|
ゴールド×8,000
|
「闇遊戯」を使って、「パンドラ」のレベル30とのデュエルで、LP1000以下で1回勝利する
|
ゴールド×8,000
|
デュエルワールド(DM)の1デュエル内で、魔法カードを4回使用する
|
ゴールド×8,000
|
デュエルワールド(DM)のデュエルで、魔法使い族のモンスターカードのみを使用して3回勝利する
|
ゴールド×8,000
|
初期デッキ
カード名
|
枚数
|
備考
|
《ブラック・マジシャン》
|
1枚
|
シャイン加工、顔が黒いver
|
《地獄の裁判》
|
3枚
|
|
《ジャグラー》
|
3枚
|
|
《レッド・エース》
|
3枚
|
|
《ブークー》
|
2枚
|
|
《魅惑の怪盗》
|
3枚
|
|
《闇にしたがう者》
|
3枚
|
|
《『攻撃』封じ》
|
1枚
|
|
《魔法除去》
|
1枚
|
|
レベルアップ報酬
到達Lv.
|
報酬内容
|
到達Lv.
|
報酬内容
|
Lv.2
|
ジェム×10
|
Lv.26
|
ジェム×150
|
Lv.3
|
《怨念のキラードール》
|
Lv.27
|
デッキ枠
|
Lv.4
|
〔ショット・ガン・シャッフル〕
|
Lv.28
|
ジェム×200
|
Lv.5
|
デッキ枠
|
Lv.29
|
ジェム×250
|
Lv.6
|
ジェム×15
|
Lv.30
|
ジェム×300
|
Lv.7
|
《厳格な老魔術師》
|
Lv.31
|
ゴールド×100,000
|
Lv.8
|
デッキ枠
|
Lv.32
|
ジェム×200
|
Lv.9
|
ジェム×25
|
Lv.33
|
《黒魔導の執行官》
|
Lv.10
|
《混沌の呪術師》
|
Lv.34
|
ジェム×250
|
Lv.11
|
《怨念のキラードール》
|
Lv.35
|
《熟練の黒魔術師》
|
Lv.12
|
ジェム×35
|
Lv.36
|
UR宝玉×1
|
Lv.13
|
〔マスター・オブ・マジシャン〕
|
Lv.37
|
ジェム×200
|
Lv.14
|
《断頭台の惨劇》
|
Lv.38
|
《マジシャンズ・ロッド》
|
Lv.15
|
ジェム×50
|
Lv.39
|
ジェム×250
|
Lv.16
|
《邪狂神の使い》
|
Lv.40
|
《黒魔術のカーテン》
|
Lv.17
|
ジェム×60
|
Lv.41
|
デッキ枠
|
Lv.18
|
《厳格な老魔術師》
|
Lv.42
|
ジェム×100
|
Lv.19
|
ジェム×75
|
Lv.43
|
ジェム×200
|
Lv.20
|
〔マーキング・カード〕
|
Lv.44
|
ジェム×250
|
Lv.21
|
《怨念のキラードール》
|
Lv.45
|
《熟練の黒魔術師》
|
Lv.22
|
ジェム×100
|
―
|
―
|
Lv.23
|
《マジシャンズ・ロッド》
|
―
|
―
|
Lv.24
|
ジェム×120
|
―
|
―
|
Lv.25
|
《イリュージョン・マジック》
|
―
|
―
|
取得スキル
使用時ムービー付きカード
-
《ブラック・マジシャン》
「ハハハハハ!出でよ!最上級魔術師(ブラック・マジシャン)!!」
「いけ!我がしもべ ブラック・マジシャン!黒・魔・導(ブラック・マジック)!!」
使用時カットイン付きカード
使用時ボイス付きカード
-
《魔道化リジョン》
「出でよ!魔道化リジョン!!」
「魔道化リジョンで攻撃!」
「魔道化リジョンの効果発動!」
-
《キラー・トマト》
「ならばこのカードを……キラー・トマト!」
「キラー・トマトで攻撃!」
「かかりましたね…… キラー・トマトの効果発動!」
-
《怨念のキラードール》
「とりあえずモンスターを一体…… 怨念のキラードール!」
「怨念のキラードールの攻撃!グラッジ・アックス!!」
「怨念のキラードールの効果発動!」
-
《魔導紳士-J》
「出でよ!魔導紳士-J!!」
「魔導紳士-Jで攻撃!」
-
《トラップ・マスター》
「出でよ!トラップ・マスター!!」
「トラップ・マスターで攻撃!」
「トラップ・マスターの効果発動!」
-
《パンドラの宝具箱》
-
《DDパンドラ》
-
《黒魔術のカーテン》
「いきますよ!これが勝利のキーカードぉぉぉ!黒魔術のカーテン!!」
-
《千本ナイフ》
「追撃の魔法カード!千本ナイフ!!」
-
《悪夢の拷問部屋》
「永続魔法発動!悪夢の拷問部屋!!」
-
《エクトプラズマー》
「これがあなたを死にいざなう魔法カードです!永続魔法!エクトプラズマー!!」
「モンスターは玉砕しますがね 勝利を収められるなら安いものです!エクトプラズマー砲撃!」
-
《ショット・ガン・シャッフル》
「魔法カード発動!ショット・ガン・シャッフル!」
「私にはこのやり方が慣れていましてね……」(効果発動時)
-
《封魔の矢》
「目障りなのでカードを封じておきますか…… 速攻魔法!封魔の矢!!」
-
《死者蘇生》
「死者蘇生!」
-
《マジカル・スター・イリュージョン》
「魔法カード発動!マジカル・スター・イリュージョン!!」
-
《黒魔族復活の棺》
「トラップカード発動!黒魔族復活の棺!!」
-
《断頭台の惨劇》
「トラップカード発動!断頭台の惨劇!!」
-
《魔法解除》
-
《闇への手招き》
関連ページ
最終更新:2024年04月04日 22:47