M-460 ホーガン
魔物 4000
バトル攻撃
バトル攻撃
《エルムアクス》MPを1へらす→合計魔力6000、「火」属性で攻撃(相手の魔本に1ダメージ)する。
線で区切る
《ギガノ・エムルアクス》MPを3へらす→合計魔力8000、「火」属性で攻撃(相手の魔本に3ダメージ)する。
パートナー=ミリオン・スーツ
おのれ!! 我が炎の斧で倒せぬ者はおらん!!
魔界の王の決戦(後)
魔物の効果に術が書かれている珍しいカード。
MP1につきダメージ1なのでコストパフォーマンスは悪くない。
1ターンに2つの効果を使うことができ、実質ダメージが合計で4なので強力。
術カードに魔本のページを割かなくてもいいのでページの節約にもなります。
とはいえ《ギガノ・エムルアクス》はコストが重めなので、できるだけ温存して、《エルムアクス》でチャンスを作ってから使用したい。
やはり格闘魔本らしく
ツァオロン《棍》(TBB2)や
V-004 DS軍団等と共に連続攻撃を仕掛け、かばわせて負傷状態を撒いていくのが効果的。
「《ギガノ・エムルアクス》をかばわせるために1ダメージは魔本で受ける」という様相が見受けられた時は、そのまま《ギガノ・エムルアクス》を温存して1ダメージの連続攻撃をぶつけていくと良い。
術カードはおろか
パートナーカードも存在しないので、このカードに任せられる事は「魔物の効果」による攻撃のみとなる。
魔本のページは自由に使えるが、防御や妨害等は他の魔物やイベント等に頼る事になるので、仲間の魔物選びはかなり重要になる。
ダニー《連続パンチ》が似たような使われ方をしてきた魔物カードなので、往年の
ダニー《連続パンチ》を使う魔本を参考にしてみるのも良いだろう。
ちなみにこの魔物は、呪いを受けたエリーと
アースの迎えとして
リオウに遣わされ、その際に倒された魔物である。
16弾収録カードの中でも影の薄い魔物だがそれもそのはず、原作では本を燃やされて消えていく1コマしか描かれておらず(188話)、アニメでは戦闘シーンが貰えたものの2分程度で倒される(125話)という、
ドンポッチョレベルの出番しか与えられていない。
実物のテキストでは、「エ
ムルアクス」という効果名になるが、
ゴールドカードリスト
のテキスト表記では、《エ
ルムアクス》となっている。
アニメ(125話)で
ホーガンのパートナー「ミリオン・スーツ」が唱えた術は、「エムルアクス」となっているため、公式見解では実物のテキストが正しい可能性が高い。
ただし、ガッシュTCBでは
ゴールドカードリスト
の表記が一番正しい物として扱う(
S-069 リグロンの解説を参照)とあるため効果名を唱えるときは気をつけよう。
収録パック
最終更新:2024年05月26日 23:34