M-435 ガッシュ・ベル

M-435 ガッシュ・ベル
H魔物 中級 4500
ハイド魔物】魔物置き場とは別の場所に、ウラ向きで出す。
1アクションを使って、このカードをオモテ向きで場に出せる。

以上、枠囲み

《みなの力に》このカードが場にある→このカードがオモテ向きになったとき、ただちに自分の魔本を1枚もどす。
自分のMPを4へらせば、もどす枚数を2枚にしてもよい。ゲーム中に1回だけ使える。
パートナー=高嶺清麿

頼む!! 私もみなの力に!!!
魔界の王の決戦(前) UR

魔本を戻す効果を持つ。使うならばMP4へらしてでも2ページ戻したいところ。
場に出すとただちに発動するので、相手に妨害されにくいぞ!
戻した先にあるページと上手くコンボにしよう。

雷帝ゼオン《初めまして...》とは対照的に自分の魔本を戻す効果を持つ。
ただし、「ゲーム中に1回だけ使える」というテキストが付いているため、出し入れによる再利用はできない。

魔本戻しは言わずもがな強力だが、中級のH魔物という点をどのようにカバーするかの技量が試される。
H魔物の性質により今のページから出さなければならず、オモテにする際には通常の3体の枠内に空きを用意する必要がある。
使用後は特に効果を持たないため、W魔物VS魔物もしくは他の魔物に入れ替えたいところだが、このカードで魔本戻しが挟まるおかげでページ配置も一工夫いる。
MJ-003 フライング・ビートゾフィス《手駒》など、場のカードによる処理も視野に入れるべきだろう。
ただし、《みなの力に》はゲーム中1回しか使えないので、再利用を狙いがちなバディオス《空輸》《回収》との併用は不向きと言える。

あるいは戻す前と戻した後のページを利用してワンターンキルを狙うというのも手。
そういった作戦で勝負を決め切るのであれば、このカードの後処理を考える必要はなくなる。
その際、パティ《涙のリグレット》ブラゴ《嘲笑》を用いれば場を開けつつ大ダメージの下地を作れるだろう。

収録パック



+ タグ編集
  • タグ:
  • H魔物
  • 中級
  • 4500
  • ガッシュ・ベル
  • 魔本もどし
  • ゲーム中に1回だけ使える
最終更新:2023年12月06日 22:54