M-423 レイラ

M-423 レイラ
S魔物 中級 5500
自分の「レイラ」に重ねる。

以上、枠囲み

《魂の解放》このカードが場にある→自分は、相手の効果にかかわらず、自分のパートナーの効果を使える
(パートナーを捨て札にできないときにも、「このカードを捨て札にする→」効果を使うことができる)。
パートナー=アルベール

みんな、気をひきしめて!行くわよ!アルベールを解放する!!
紫電の雷帝B プリズム

レイラ《本物の力》の上に重ねることで、より守りを強化するという方法が挙げられる。
そういう意味では、レイラ《本物の力》と共に場に出し、ウォンレイ《愛のために》リィエン《呪いの床》を守るのは現環境でも有効な手段。
場のカードを使えなくする効果やゼオン《絶望へのスタート》環境カードに対して耐性をつけることができる。

ゴールドカードリストでは「S魔物」という表記でしかないが、実物のカードは左上アイコンの背景が石版魔物のものとなっている(ビクトリーム《幻のメロン》も同様)。
石版魔物四天王《四天王》のような裁定の心配はせずに「石版魔物3体のとき使える」効果と併用して大丈夫だろう。

ただし、 公式サイトのゴールドカードリストのページ には以下の記述がある。
今後、カードの効果は、このゴールドリストが一番正しい物として扱います。
ゴールドカードリストを完全遵守とすると、石版魔物四天王《四天王》のように石版魔物として扱わない可能性が出てきてしまう。
(参考までにだが、石版魔物のW魔物はM-125 レイラ&ビクトリームM-263 レイラ&ビクトリームともに「W石版魔物」という専用の分類が与えられているが、石版魔物のS魔物はいずれもS魔物と記されている)
心配な場合には、事前にジャッジや対戦相手にどのような扱いとするか相談しておこう。

収録パック



+ タグ編集
  • タグ:
  • S魔物
  • 中級
  • 5500
  • レイラ
最終更新:2025年09月18日 16:15