M-382 ウマゴン(ゴウ・シュドルク形態)

M-382 ウマゴン(ゴウ・シュドルク形態)
魔物 5500
バトル
「ゴウ・シュドルク」を使わないと場に出せない。
このカードが1番上にあるとき、すぐ下にある本来の魔力が2000以下の「ウマゴン」の「魔物の効果」も使える。

以上、枠囲み

《俊敏》MPを1へらす→【スタンバイ】このバトル中、自分がダメージを「かばうことができない」
ときでも、この魔物で「かばう」ことができる。
パートナー=カフカ・サンビーム

第2変身形態。角が生え、スピードアップ。
朱玉の十傑

「かばう」を制限している効果に縛られないので、頼もしい盾になってくれる。

ビートダウン魔本の多くはかばえない効果を使って魔本に攻撃する構築になっているので、活躍する機会は多いだろう。
ただし、かばえるようになるのはこの魔物だけであり、かばった際には当然ダメージを受けてしまうので、V-001 バルカン三代目E-090 月の石等の回復手段を用意しておきたい。

同弾で登場したウマゴン(シュドルク形態)《硬い装甲》ウマゴン(ディオエムル・シュドルク形態)《灼熱の炎》同様に、1番上に重なっていればすぐ下のウマゴンの効果も使える「魔物のルール」を持っている。
対応するのは魔力2000以下のカードに限られるが、妨害手段として使えるシュナイダー《命名ウマゴン》や、格闘効果のウマゴン《燃えよウマゴン》があるので、それらと併せて活用すると良いだろう。

+ すぐ下にある時に使える「魔物の効果」となるウマゴン
―魔力1000
―魔力2000

収録パック



+ タグ編集
  • タグ:
  • ウマゴン
  • 魔物
  • 5500
  • バトル
最終更新:2023年09月10日 17:59