【種別】メカ
【登場】01話〜
ホロニックローダーの装甲。劇中では専ら光装甲と呼ばれている。
機体の光り輝く部分はすべて光子による装甲になっており、大抵の攻撃から機体を守ることが出来る。ただし攻撃を受けるたびにQLが消費されるため、必要以上に装甲に頼ると戦闘行動に支障を来すこととなる(この結果04話ではQLを消費しすぎたゼーガペイン・アルティールが
デフテラ領域のコア破壊に失敗している)。
ガルズオルムに対し数で劣るセレブラムが太刀打ちできた要因のひとつにこのホロニックアーマーの存在があったが、06話にてコブラルにデータを奪われ、13話から登場したアンチゼーガの
ホロニックキャンセラーの前に無力化されてしまう。それに対抗し、
アルティールには16話より光子の位相を常時変動させることでホロニックキャンセラーを無効化する機能が追加された。
尚、アニメに登場したホロニックローダー(アンチゼーガも含む)が纏うホロニックアーマーの色は以下の通り。
コメント
- 20話で帰還不能で救助を待ってる時とか出しっぱなしにしてますけど、もしかして装甲の維持自体にはQLは不要?幻体の生命を保つためにもQLは必要ですし、もし装甲維持で消費されるなら救助がいつ来るかわからない以上、生命維持に回すのが普通だと思うのですが。 -- テツ &new{2006-10-11 (水) 02:30:41};
- リブート前のキョウと一緒に救助を待つシズノがあと数刻でQLが切れることをほのめかしています。 -- nn &new{2006-10-29 (日) 16:08:53};
最終更新:2008年08月29日 22:40