今日読んだSF/FT/HRの感想@SF板まとめページ内検索 / 「ジュール・ヴェルヌ」で検索した結果

検索 :
  • ジュール・ヴェルヌ
    ... 『悪魔の発明』ジュール・ヴェルヌ う~む、マッドサイエンティストものの原典。マッドサイエンティ ストが悪漢に誘拐されて協力させられるタイプの作品の原初のもの という感じか。 冷戦の時代を経て血で血を洗う現実を知った今となっては、恐るべ き破壊力を持つ爆弾の発明を巡る各国ののんびりした姿勢などは、 怪訝なまでに純朴で脳天気に見える。 いやはや単純な時代だったことよ。 7点 地軸変更計画 ジュール・ヴェルヌ「地軸変更計画」 これはスピードノベルだね。 事態が切迫してるのに、登場人物たちがどうにものんき。 もってまわったヴィクトリアンなノリがたまらん。 地軸変更前・地軸変更後の解説図があればよかったな。 邦題でネタバレかましてくれてるが、まあいいや。 7点
  • ミシェル・ヴェルヌ
    西暦二八八九年・アメリカ新聞王の一日 190 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:05/02/18 01 08 43 ミシェル・ヴェルヌ「西暦二八八九年・アメリカ新聞王の一日」 (父ジュールが1890年加筆) ガーンズバックの「ラルフなんとかプラス(27世紀の発明王)」の元ネタと思われ 主人公はラルフよりはむかつかないが、別に魅力的ってわけじゃない。 だらだらと繰り出される未来技術の退屈な羅列は「ラルフ」にも受けつがれている。 ま、1889年にこれ書いたのはすごいかも知れない。 ていうかガーンズバックって19世紀のヴェルヌから一歩もすすんでねーな。 2点 そういやベスター「虎よ!虎よ!」のプレスタインさんも思いだしました。
  • 海外のSF作家
    ...スター) ベディエ ジュール・ヴェルヌ /(♪ ジュール・ヴェルヌとSFの始祖たち ♪) ミシェル・ヴェルヌ ヴィクトル・ペレーヴィン ゼナ・ヘンダースン グレゴリィ・ベンフォード /(グレゴリー・ベンフォードどうよ?) フレッド・ホイル ウィリアム・ホーウッド A・E・ヴァン・ヴォクト /(A・E・ヴァン・ヴォークト) カート・ヴォネガット(・ジュニア) /(ヴォネガットを大いに語る。) ジェイムズ・P・ホーガン /(ジェームズ・パトリック・ホーガン 03) ウィリアム・H・ホジスン /(ウイリアム・ホープ・ホジスン) ラッセル・ホーバン チャールズ・ボーモント フレデリック・ポール トム・ホルト ロバート・ホールドストック ジョー・ホールドマン /(【終りなき】ジョー・ホールドマン【闘い・平和】) ジェイムズ・ホワイト テッド・ホワイト ロバ-ト・L・フォワード マ行 ...
  • メニュー
    ... ジュール・ヴェルヌ ├ ミシェル・ヴェルヌ ├ ヴィクトル・ペレーヴィン ├ ゼナ・ヘンダースン ...
  • ノーヴェル・W・ペイジ
    熊神の王国の剣士 『熊神の王国の剣士』ノーヴェル・W・ペイジ 殆ど今は忘れ去られてしまっているであろうマイナーなヒロイック・ファンタ ジー。ワグナーの「ケイン」と正反対で、無茶苦茶ノーテンキな主人公。王国を 手に入れかけるのに、女に騙されて全てを失う、というラストには苦笑い。 コナンというキャラクターは、プレスター・ジョンのようなノーテンキ筋肉馬鹿 と思われている節があるように思うし、自分もハヤカワ版コナンを読むまでは誤 解していたのだが、ハワードが書いたコナンというのは、非人間的な、得体の知 れないものがあって、そこが魅力なんだということに気付かされたものだ。
  • ベルナール・ウェルベル
    蟻 438 名前: 世界の中心でア・イオ語を叫んだけもの 04/02/16 22 04 ベルナール・ウェルベル『蟻』(角川文庫) フランスの科学ジャーナリストが書いた、人間と蟻の文明のコンタクト。 3部作の1冊目。 蟻の描写は気合入っているのだけれども、人間の描写が追いついてない。 エドモン博士も安く見えてしまう。もったいない。 6点。
  • ヴァーナー・ヴィンジ
    遠き神々の炎 131 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 02/06/13 23 02 ヴィンジ「遠き神々の炎」は面白いよ。10点。 全宇宙の股にかけるスケールの大きさと、ハードSF的な 矢継ぎ早のアイデア濫用とスペオペ的な破天荒なストーリー展開。 ポール・アンダースンあたりの系譜を継ぐアメリカ主流SFの 正統な後継者の代表作として、90年代を代表する作品。 人により好みは違うだろうが、漏れは「ハイペリオン」よりも こっちをとる。 シリーズ2作目の「さいはての銀河船団」今夢中で読んでます。 ポール・アンダースンへの献辞には「やっぱり」と、 思わずニヤリとしてしまいました。 175 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 02/07/18 21 12 ヴァーナー・ヴィンジ「遠き神々の炎」 ブリンファンの私には大風呂敷っぷりがたまらんで...
  • ポール・アンダースン
    折れた魔剣 376 名前:でへ 投稿日:2005/10/26(水) 22 14 15 折れた魔剣 ポール・アンダースン ハヤカワSF ポール・アンダーソンというと「タウ・ゼロ」が有名な、ハードSFな人 というイメージが強いのですが。これは立派なファンタジーです。 訳も良いし、長さも適当、ファンタジーを読みたい人にはオススメ (ファンタジー好きな人には、あまりにまともすぎて面白くないかも) 8点 507 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/07/05(水) 11 42 46 ポール・アンダースン「折れた魔剣」 6点 北欧神話よりアイルランド妖精譚が勝ってるみたいな なんちゃってサガだけど、 アンダースンの場合単なる趣味じゃなく自身のルーツ (デンマーク系だっけ?)に根ざしてるので 違和感無く読める...
  • ポール・ギャリコ
    ジェニイ 24 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 03/06/21 00 31 ポール・ギャリコ『ジェニイ』 白猫になった少年ピーターが、優しい雌猫ジェニイと旅をする。 「猫好きのバイブル」との評で、漏れ猫好きですけど、猫に関する記述はまあいいとして、物語の構成はちょっと甘いと思う。 後半話がいきなり駆け足になるし・・・。 ラストも着地がうまいのかそうでないのか微妙だしなぁ。 物語の性格そのものは素直なので、あまり本を読みつけてない人、特に中、高校生くらいに一番むいてるかな、と感じる。 7点 猫語の教科書 54 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2007/04/02(月) 23 52 14 「猫語の教科書」 ポール・ギャリコ ちくま文庫 猫語を人間が学ぶための教科書ではなく、 猫語で書かれた、猫による猫のための教科書の人類語版。...
  • ニール・ゲイマン
    アメリカの神々 756 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 03/04/27 19 13 アメリカの神々 ニール・ゲイマン 去年のヒューゴ-賞受賞作 さすがベストセラーだけあって、面白かった。 アメリカ国内で、崇められては忘れ去られた古い神々と 現代の神々とが戦争をする・・・(w というネタだけだと、滅茶苦茶な内容に思えるが、 この神々が人の姿をして暮らしてるという設定や、 いろんなキャラ、ミステリー仕立ての複数のサブストーリーが 絡み合ってて、面白い。 ジャンルで分けると、ファンタジーになるんだろうが、 近頃流行りのジャンルミックスタイプの作品で、分類に あまり意味がない。 チャド・マリガンという人物が出てくるけど、ジョン・ ブラナーの「ザンジバーに立つ」の登場人物から とってると思われ。 他にも気付かないいろんな隠し...
  • ニール・スティーヴンスン
    クリプトノミコン 11 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 03/06/17 11 32 ニール・スティーヴンスン「クリプトノミコン」を読む。 うーむ、このやり口はアレだな、講釈師とか上方落語だな。 すーぐうさんくさい横道に入ってなかなか出てこない。おまけにその余談が すこぶる面白いときた。並列する複数の話を章ごとに独立して進めるという 構成もあいまって本筋が捉えにくいったらありゃしない。よくここまで どうでもいいエピソード(褒めてる)をたくさん思いつけたものだ。 若手芸人みたいな素っ頓狂な修飾語も、読んでいて非常に楽しかった。 SFともファンタジィとも言い難いが・・・まあ、8点はあげたい。 減点対象は、ちょっと微妙な皇軍描写と、もう少しだけ物語の手綱をとって 欲しいという個人的な好みで。 290 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿...
  • ブルース・スターリング
    スキズマトリックス 15 名前: ◆usodeOn2Q2 投稿日:2006/10/21(土) 01 02 01 『スキズマトリックス』 ブルース・スターリング この本は、たぶん5年・10年経っても再読したくなる本だと思う。 最初~第一部までを読んでいる間は、 「こりゃ痛い本に当たってしまったな……」と思ってました。 『火星年代記』みたいに編年体だから、チビチビ読めて助かりましたがw。 でも、第二部~第三部と読み勧めるうちに、尻上がりに面白くなってきたぁーーー。 読むスピード・量ともにどんどん増していき、最後は加速がついてゴールイン。 いやー、良い読書ができた。 この作品が1986年のヒューゴ賞にノミネートされたときは、 受賞作の『エンダーのゲーム』、その他に『ブラッドミュージック』もあったとのこと。 いずれ劣らぬ名作揃い...
  • アルベール・ロビダ
    20世紀 77 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 11 31 34 アルベール・ロビダ著/挿絵 「20世紀」 6点(出版史的には8点とか9点ぐらい?) 脳内異世界(って未来か)描写が続くとこは 岩波 「ユートピア旅行記叢書」を読んでたころを 思い出しました。特に筋とかも無いし。 けどところどころでギャグがヒットしたりもするので 読んでて楽しいと言えば楽しいし、横組みがこんな 読み易いものだとは。本が全部横書きになれば 読書スピード確実に上がるのでは?
  • ポール・オースター
    最後の物たちの国で 940 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2005/07/02(土) 13 46 50 ポール・オースター「最後の物たちの国で」 9点 カタストロフ後アメリカに渡った女性が主人公。手紙スタイル。 アメ公の好きな「家族の再生」とかフリーダムとかカケラもなくて、 ただひたすら汚辱と苦痛にまみれたド貧民生活をめんめんと語る。 新聞紙で肥満みたいになったガリガリの人の描写にはワロタ ジーンウルフの「アメリカでの七日間」に似た設定だけど もう少し寓話的、終末的な匂いがあるか。 なんかアメリカでは妙に真面目な受けとられ方したようだが、 (「現に世界にはこういう生活をしている人がいるザマス! キーッ」など) 俺は普通に近未来アメリカに生きる人々を描いたSFとして楽しめた。
  • ポール・J・マコーリイ
    フェアリイ・ランド 772 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/01/26(木) 16 52 37 ポール・J・マコーリイ「フェアリイ・ランド」 「4000億の星の群れ」はクソだったが、これは良かった。 大規模な気候変動が起こり、大量の難民が押し寄せたヨーロッパを舞台にしてのナノテクSF。 ナノテク以外にも色々とネタがぶち込んであるんで情報量が多く、読み応えがあった。 気になったのは、「啓示空間」みたく最近のイギリスSFの傾向なのかやけに分厚かったこと。 もっとスマートに纏められそうなもんだがなあ。 それとヒュンダイがナノテクも扱う大企業みたいな感じになってることも気になったw。 何故よりにもよってヒュンダイ? 8点 88 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/04/10(月) 21 13 22 ...
  • F・ポール・ウィルスン
    城砦 470 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2005/04/16(土) 23 23 13 F・ポール・ウィルスン『城砦』(上下)(角川文庫) 悪魔的存在をナチスと対決させる……というアイデアが出てきて おっと思ったが、典型的な善悪対決に落ちてしまって残念だった。 全体的にB級臭プンプンなのは 「完全に秘密だったので、どんな記録にも言及されていない古代人類」 などに代表される、ラフさの目立つ設定に原因があると思う。 オカルト薀蓄で攻めてこないから、読みやすいのはいいが もう少し緻密な方が好みだ。 4点
  • マイクル・ムアコック
    この人を見よ 88 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/12/01(金) 16 50 26 この人を見よ/マイクル・ムアコック 中高生のころにムアコックの「剣と魔法」物は散々読み漁ってきたが、 ニューウェイブなムアコックは初体験。 カール・グロガウアーの懊悩に満ちたダメダメな半生は、歳を重ねてから読むとなかなか来るものがある。 Q.タイムマシーンが出来たら行きたい時代は? A.ティベリウス時代のパレスチナ! という即答っぷりと行動力は、和製私小説の四畳半的悩みとは一線を画したメガロマニアっぷりだが。 でも「何か」をひたすら探求する主人公が最後は世界のために身を捧げて死ぬ、という構造は エルリックやコルムと同一でもあるのか。 8点 夢盗人の娘 384 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2007/01/10(水) 13...
  • カール・エドワード・ワグナー
    闇がつむぐあまたの影 『闇がつむぐあまたの影』カール・エドワード・ワグナー これだけ感情移入しづらい、人間臭くない主人公も珍しいが、そこが面白かっ た。文体があっていたせいか読みやすかった。しかし女性キャラにここまで無慈 悲な物語というのも珍しい。絶版になったわけだ(藁。途中から主人公の敵国の 皇子のほうに感情移入するようになったのは俺だけだろうか。6点
  • 冲方丁
    ばいばい、アース 317 名前: でへ 03/11/11 22 28 ばいばい、アース 冲方丁 角川書店 質・量共に読み応えの有るファンタジーでした。 独特の用語があるが、その用語の解説がない。 そのせいもあって、用語の意味がイマイチ ぴんとこない。 最初の部分の文章が読みにくい 最後はよく分かんなかった。 等の欠点はありますが、後半の話の盛り上げ方や、 文章は上手いと感じました。 これまで読んだ(冲方丁の)話の主人公は全部 「戦う少女」なんだよなあ 8点 109 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/04/12(水) 23 07 35 ばいばい、アース/冲方丁 絢爛豪華で奇想に満ち溢れた異世界描写に、まず圧巻された。 鳥も魚もその実体は花であり、石が時を刻み、樹は刃の実をつける。 ...
  • ジョン・ヴァーリイ
    スチールビーチ 110 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 02/06/03 08 20 「スチール・ビーチ」 ジョン・ヴァーリィ ...えぇ、このひとの長編はダメだということは判っていました。 才気溢れる短編の魅力と反比例するような陳腐さ、冗長さ加減。 挙げ句の果てにゃー、トム.クランシーに誉められてどーする。 残像 766 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/01/22(日) 22 47 53 ジョン・ヴァーリイ 『残像』 この本は全9作の中短編集を収録した作品集である。 そのうち、7作は“八世界”に属した作品群であり、他2作は別の世界の話である。 まず“八世界”に属する小説を理解する際、あらかじめ『ヘビ使い座ホットライン』を読むのをお奨めしたい。 その方がこれらの作品への理解と没入が早く済むことは確実で...
  • 作品名リスト(国内編)
    あ行 愛をめぐる奇妙な告白のためのフーガ 蒼いくちづけ 赫い月照 アクアリウムの夜 亜細亜の曙 あしたのロボット あなたの魂に安らぎあれ アラビアの夜の種族 アリス Alice in the right hemisphere イカ星人 異形の王権 ウロボロスの波動 永遠の森~博物館惑星~ ΑΩ SF大将 エリコ エロス 大阪夢の陣 オルガニスト か行 火星地球化計画 家畜人ヤプー ガーディアン カブキの日 神狩り 神狩り2 神様のパズル 神は沈黙せず 神への長い道 完璧な涙 記憶汚染 機械仕掛けの蛇奇使い 鬼哭街 キタイ 北野勇作どうぶつ図鑑 狐と踊れ Gift 傀儡后 鯨の王 グッドラック 戦闘妖精・雪風 グラン・ヴァカンス―廃園の天使 クリスタル・サイレンス クレギオン 黒い仏 黒のバベル 蹴りたい田中 現代SF1500冊 回天編 現代SF...
  • ゴードン・R・ディクスン
    宇宙の勝利者 105 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/12/11(月) 17 23 05 ゴードン・ディクスン 「宇宙の勝利者」 6.5点 時間の無駄みたいなアークエンジェルとザンスの後で読んだら 児童書なのにスゴイSFに思えてしまいました。 もともとディクスン好きだった(ドルセイ、ドラゴンになった青年、 タイムストーム…ファー・コールってわけわかんないのも読んだけど 何故早川海外SFノヴェルズからハードカヴァで出たりしたんだろ) ってのもあるけど、登場人物が類型的だろうがありがちなストーリー だろうが面白く読めたのは、人間ドラマばっかりで文庫版1000p超 とかのSFが多過ぎるからかな。 でも小学校高学年ぐらいの漢字にいちいちルビがついてるのって ものすごく読みにくかった…。 こちら異星人対策局 163 名...
  • マイクル・スワンウィック
    大潮の道 756 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/08/12(土) 02 28 33 大潮の道/マイクル・スワンウィック 『グリュフォンの卵』が滅法面白かったので続けて読んでみた。 南米マジックリアリズム+サイバーパンク、あるいはコンラッドとカフカの奇怪な混合。 魅力的なSFガジェットてんこ盛りな割りに、その印象はスタンダードなSFとはかなり異質で、 ジャンルに収まらない酩酊感を味わった。 大枠は作中でただ「役人」とだけ呼ばれる男が違法テクノロジーを盗んだ男を植民地惑星に追うミステリー仕立てだが、 変身の神話でもあると同時に、自己再発見の物語でもあるし、オカルティズムに性や植民地の問題も含まれている。 そんな錯綜した構造の上に、異様な密度で書き込まれたガジェット、キャラクター、背景も相俟って、 とても一読しただけでは全貌が掴めな...
  • A・E・ヴァン・ヴォクト
    宇宙船ビーグル号 168 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 03/09/17 19 39 A.E.ヴァン・ヴォクト『宇宙船ビーグル号』(ハヤカワSF文庫) 超有名作を今頃読む・・・なるほどこれは名作と呼ばれるだけのことはある。 宇宙の超知性が「敵か味方かどちらか」だとは了見が狭い、と言ってレムはソラリスを書いたが、 宇宙船に次々襲いかかってくるモンスターという設定には抗しがたい魅力がある。 ともすれば単調な怪獣退治の繰り返しになるところを、内部の人間関係で縦糸を作っているのは上手い。 人類を越える完璧に近い種族、というのは、60年代以前のSFによく登場するが、 それは全体主義の反映ではなくて、 「人類はもっと完璧な存在になれる」という発想の裏返しなのかもしれない、と 情報総合学の概要を見ていて思った。 8点。 55 名前:名無...
  • カート・ヴォネガット(・ジュニア)
    青ひげ 649 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:2007/08/15(水) 22 38 35 「青ひげ」カート・ヴォネガット 早川SF文庫 おそらく氏の中で最も完成度の高い作品。 とある隠遁した画家の侘びしい生活と、それまでの一生を振り返る形で話は進行する。 いわゆる人生総括小説。 ここで描かれる主人公の前半生は実のところかなり厳しく悲惨の一言。 でも主人公自身はそんなことない、私はまともにやっていけている、と思い込もうとしている。 実際ににはその精神はひび割れ、今にも壊れそうなほどボロボロ。 リベラルを気取るも融通はきかないという典型的合衆国戦中派クソ爺い そこに物凄い熟女ヒロインが登場して画家の生活をしっちゃかめっちゃかに引っ掻き回す。 結果、主人公は自身が可哀相な人であることを知り、トラウマを消化し、老い先短い中で成長する。 人生総括と...
  • ジャック・ヴァンス
    大いなる惑星 842 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 04/11/11 19 17 50 「大いなる惑星」ジャック・ヴァンズ 地球の10倍の表面積を持つ非金属元素からなる惑星。金属に拠って立つ 高度な文明が成立することは困難で、地球からの移民は、今では中世的 生活を営んでいる世界。地球から来た調査員は宇宙船の事故で地表に不時着し・・ という話し。たんなる冒険物。可もなく不可もなく。 この本を分類しようと思ったらSFに分類されるしかないだろうけど、、 これを原作に映画化した映画は必ずB級映画と呼ばれる!その程度。 6点 復讐の序曲 484 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2005/11/12(土) 19 24 22 ジャック・ヴァンス『復讐の序章』<魔王子 第一巻> 紛れもない傑作。これがあと四冊もあるなんて嬉し過...
  • 作品名リスト(海外編)
    ア行 アイアン・サンライズ アイスマーク 赤き王女の剣 あいどる 愛はさだめ、さだめは死 アイヴォリー -ある象牙の物語 アインシュタイン交点 アインシュタインの夢 青い虚空 青い世界の怪物 青ひげ 赤い惑星への航海 アークエンジェル・プロトコル 悪魔の機械 悪魔の発明 アグレッサー・シックス アジアの岸辺 アースウインド 明日プラスX 明日を越える旅 あなたの人生の物語 あなたをつくります アバラット アメリカの神々 嵐の惑星ガース 蟻 アルジャーノンに花束を ある日どこかで アレフの彼方 暗号解読 アンドロイドは電気羊の夢を見るか? イエスのビデオ 怒りの神 イグジステンズ いさましいちびのトースター 異星人情報局 イタルバーに死す 一角獣・多角獣 凍月 遺伝子の使命 移動都市 犬は勘定に入れません 祈りの海 いばらの旅路 イブのいないアダム い...
  • ジェイムズ・ホワイト
    生存の図式 723 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/01/15(日) 00 27 56 「生存の図式」ジェイムズ・ホワイト 8点 久しぶりに引っ張り出して読んだ。 ハヤカワの海外SFノヴェルズで出たけど文庫化されなかった可哀想な作品。 Uボートに撃沈された貨物船内で生き延びて世代を重ねていく人々と、 世代宇宙船で地球を目指す水棲宇宙人を平行して描く。 40年も前の作品だけど、思ったほど古びていない。 地球側は完全に海洋冒険小説のノリで、まさに「宇宙の孤児」ミーツ「アリステア・マクリーン」 という感じ。実際に「宇宙の孤児」が裏ネタにもなっている。 双方の修羅場がいたたまれないくらいハードなんだけど、それがラストの感動につながる。 特に、地球側の苦労は「ポセイドン・アドベンチャー」を一生やってるような過酷さ。 SFに限らず、...
  • カレル・チャペック
    カレル・チャペックの愛の手紙 730 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/08/06(日) 21 39 25 田才益夫訳「カレル・チャペックの愛の手紙」 点(ノンフィクション;書簡集なので。てゅかタイトル恥ずかしすぎ。) 「ロボット」「山椒魚戦争」でおなじみ、ジャーナリスト作家の 妻への19年に渡る手紙を一挙翻訳刊行。本文二段組450p. これを訳す方も訳す方なら、そもそも19年分の手紙を取っとく方も 取っとく方だと思う。ただし1931年の丸一年含め欠落も少なくないとか。 最初の方はとにかくひたすらタワゴトの羅列で、30男が18歳の女優 (てゅか同僚の娘だったりする)に熱烈なラヴレター送り続けてる時点で うわ、どうしようって感じだけど、どうしようも無いまま読み続けてくと、 作品執筆当時の事情とかが垣間見られたりしつつ、最後は国家消滅...
  • U・K・ル・グィン
    帰還 ゲド戦記最後の書 6 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 02/04/09 20 50 「帰還 ゲド戦記最後の書」ルグィン ゲド戦記の続編として翻訳が出ているが、前作までの冒険活劇を 期待した読者は肩透かしを食らうだろう。本作は同じ舞台、 キャラクター設定を用いてはいるが、作品のカラーは全く違っている。 魔法使いの道を否定し平凡な主婦の道を選んだテナーと、 魔法を使い果たし抜け殻のようになったゲド。 この二人が平凡な老後に積極的な意味を見い出して行く リハビリの物語に絡めて、ルグインの人生論、ジェンダー論、 教育論等が語られて行く、「アンチ」ヒロイックファンタジー の形をとった普通小説である。(若干の活劇もなくはないが) ルグイン自身が年を経たことによる関心の変化や人間観の 深化を、最も馴染み深い自作の世界設定に反映させてみ...
  • ネビル・シュート
    渚にて 287 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 03/11/01 07 48 「渚にて」 ネビル・シュート 初めの方はセリフの古くささやキャラの平凡さが引っかかって読みにくかった。 しかし、ページが進むにつれて世界に引き込まれた。 次第に残り少なくなっていくページが この物語の終わりと その中の世界の終焉に 非常に強くシンクロしていると感じた。 8点以上やる。 698 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 04/08/06 00 31 ネヴィル・シュート『渚にて』(創元推理文庫) いやはや満を持して読んだが、噂にたがわぬ名作である。 主人公はピーター・ホームズ夫妻になっているようだが アメリカ人の将校ドワイトとモイラのカップルの方が印象的だ。 宗教がほとんど前面に出てこないのはどうしてだろう、と思う。 ...
  • U・K・ル・グィン(ル=グウィン)
    帰還 ゲド戦記最後の書 6 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 02/04/09 20 50 「帰還 ゲド戦記最後の書」ルグィン ゲド戦記の続編として翻訳が出ているが、前作までの冒険活劇を 期待した読者は肩透かしを食らうだろう。本作は同じ舞台、 キャラクター設定を用いてはいるが、作品のカラーは全く違っている。 魔法使いの道を否定し平凡な主婦の道を選んだテナーと、 魔法を使い果たし抜け殻のようになったゲド。 この二人が平凡な老後に積極的な意味を見い出して行く リハビリの物語に絡めて、ルグインの人生論、ジェンダー論、 教育論等が語られて行く、「アンチ」ヒロイックファンタジー の形をとった普通小説である。(若干の活劇もなくはないが) ルグイン自身が年を経たことによる関心の変化や人間観の 深化を、最も馴染み深い自作の世界設定に反映させてみ...
  • ロバート・J・ソウヤー
    イリガール・エイリアン 572 名前: ◆gacHaPIROo 02/12/22 03 09 イリーガルエイリアン ロバート・J・ソイヤー/内田昌之 ひさびさのファースト・コンタクトモノ。 法律関連の知識だけど、 やっぱ日本のモノとはかなり違う印象を得られた。 日本で同じ事件がおこれば、たぶん、 『超法規的処置』で終わってたと思う。 だから、スラップスティックで星新一みたくなるだろう、 また、イギリス人だと推理モノ、本格ミステリーっぽくなっただろうし、 ロシアあたりだと内面との葛藤がどーだこーだとなる予感。 だから、 これはアメリカでしか書けないSFとしては貴重なんだと思う。 ただ、なんかチープな感じがしたのはやっぱSFの読みすぎなのか、漫画の読みすぎなのか・・・・ 降伏の儀式と比べてみたので、7点。 ...
  • ジョーン・D・ヴィンジ
    琥珀のひとみ 719 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 04/08/30 01 59 ジョーン・D・ヴィンジ「琥珀のひとみ」 ヴァーナー・ヴィンジの奥さん(だった人)。 SFは細部に宿るということで、SFなんだけど、 やっぱり女性が書いたものという印象を強く受けた。 話のテーマとか登場人物の思考が女性ならではという感じ。 そういう性差(ぼくが思うところでのという意味でだけど)に起因する点はおいといて、 ストーリーは全体的に起伏の無い感じ。ロマンス物の、成熟した大人同士の しっとりしたキスでフェイドアウトするような印象。個人的にはいまいち。
  • ジャック・ヴァレ
    異星人情報局 940 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 03/06/01 17 14 異星人情報局 ジャック・ヴァレ 新しい切り口でUFOネタを扱った小説。 新しいっていっても、UFO現象学(藁)としてはありがちかも。 とりあえず、訳者あとがきの「UFOを馬鹿にしているSFファソ」に読んでほしい ってのは理解できます。ただし、そんなやつがどれだけいるのか知らんけど。 情報戦部分だけで描き切れていたら、もっと高得点なのだが。 6点
  • 桐生祐狩
    小説探偵GEDO 334 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2005/10/17(月) 02 02 30 小説探偵GEDO/桐生 祐狩  Jコレクションは8割方読んだが、これはその中でも飛 浩隆『グラン・ヴァカンス』に次ぐ面白さ。 この手のメタフィクション物にありがちな晦渋さ、気取りが無く、 身近なジャンル・小説(801、伝奇、ラノベ等)を題材としていて、雑食性乱読者な自分には向いていた。 探偵が侵入する小説世界の住人より、「現実世界」の住人の方がキャラが濃かったりするのも、 面白い捻りだと思った。文弱な主人公に対して矢鱈ノワールなヒロインや、ダンディーな右翼の人とか。 「やおい穴から破水」とか、おバカなネタにもかなり笑わされる。 SF色が薄いので、続編ではスペオペ、サイバーパンク、ニューウェーブなどのSF小説世界にも飛び込む展開が 読みたいとこ...
  • ジョアナ・ラス
    フィーメール・マン 228 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:05/03/02 12 55 19 ラス「フィーメール・マン」 平行宇宙SFを偽装しているが、内容は 単なるフェミニズムの罵詈雑言の垂れ流し。 しかも照れ隠しにやたらと分かりにくい文体や 構成なので、5割増しに読みにくかった。 異なる宇宙設定における作者自身の分身の バリエーション4人が出てきて語り合うわけだが 要は作者自身の脳内独り語りを垂れ流しているだけ。 ストーリーにあたるものはほとんど存在しない。 お世辞時も面白くはなかった。 ラリって断定的かつ断片的な強烈文体のインパクトで 無理矢理最後まで読まされた感じ。 4点
  • ウィル・マッカーシー
    アグレッサー・シックス 438 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2005/04/04(月) 00 34 53 アグレッサーシックス読んだ。地雷でした。 以下、ネタバレありなので注意。 買った以上は何とか楽しみたかったのですが、無理でした。 感情移入しにくい薄いキャラクター、 イマイチ面白くない異星人の設定、 なんでそんなことを思いつくのか全然納得できない計画、 活躍しないイルカ、 唐突に出てきていきなり裏切る機械知性、 悲惨だ悲惨だと言いながら眠くなる戦闘描写、 いらないと言ってもいい格闘シーン、 余韻もなんもなしのラスト。 うーん、これをどうしろと… 475 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2005/04/17(日) 20 15 37 「アグレッサー・シックス」 ウィル・マッカーシィ 全てにお...
  • ロジャー・ゼラズニイ
    怒りの神 864 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/02/26(日) 18 03 33 「怒りの神」フィリップ・K・ディック&ロジャー・ゼラズニイ それぞれに癖の強い二者の共作だが、割合としてはディック8:ゼラズニイ2くらいの印象を受ける。 SFっぽいフレームで始まって、どんどん悪夢的に逸脱していくストーリーは、 まさにディックそのもの。神学についての薀蓄やリルケなど詩の引用にゼラズニイの衒学趣味を観て取れるが、 話の進行とあまり関係ない対話にて述べられるので、実にディック的に読みづらい。 大戦争後の荒野で出会う狂った機械たちが良い味を出している。 3つだけなんでも「質問」に答え、その後相手を殺してしまう逆スフィンクスなロボットとか。 自転車を「修理」してホッピングにしちゃう自動修理工場とか。 7点 イタルバーに死す ...
  • マイクル・クライトン
    恐怖の存在 258 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/05/01(月) 12 43 45 マイクル・クライトン「恐怖の存在」 キバヤシさんが真顔で「地球温暖化は・・・・本当は起きていないんだよ!」と力説してくれる小説。 まあクライトンが地球温暖化に対してどんな意見を持っていようと内容が面白ければ関係ないんだが、 映画化を前提にしたような無駄にアクションシーン・パニックシーンを捻じ込んだストーリー構成は上手いとはいいがたい。 そのアクションシーン・パニックシーンを演出する環境テロも、口が裂けても科学的であるとは言えないなあ。 うーん・・・。 いつからクライトンはこんな作家になってしまったのだろうか? 5点 スフィア 14 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 03/06/17 20 03 マイケル・クライトン『スフィア』 映...
  • マイクル・P・キュービー=マクダウエル
    トリガー 167 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 02/07/08 01 39 ガイシュツだけど、 「トリガー」アーサー・C・クラーク マイクル・キュービー=マクダウエル 爆発物を無力にする技術を考察したハードSF。結構現実感がある。 マクダウエルは「アースライズ」で原子エネルギーが使えなくなった世界を 悲観的に考察しており、クラークの「幼年期の終り」も核兵器が超科学で 役に立たなくなる話で、こういう話を書く動機はある。 長すぎるのが欠点だけど、7点はあげられる。 4 名前: でへ 02/04/08 23 25 「トリガー」 キュービー=マクダウエル 社会を根本から変えるような発明が有った時、実際に社会はどのように 変わっていくかを、リアルに予想した傑作。 マクダウエルはこういった話がうまい。現実とあまり変わらない世界で ある...
  • セルゲイ・ルキヤネンコ
    ナイト・ウォッチ 481 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:2007/07/12(木) 03 24 17 というわけでポッター棚から第二弾 「ナイト・ウォッチ」セルゲイ・ルキヤネンコ 主人公は「闇の監視人」という団体に所属しているわけですが、なにしろ 本屋で置いてある場所が場所なのでホグワーツみたいなもんかと思えば、 ロシアのホグワーツはやたらとエグかった。帯にはバトルファンタジー なんてありますがこれ、はっきり言ってスパイ小説です。超能力スパイ小説。 光の監視人と闇の監視人の二つの組織が対立しているのですが、冷戦時代の 米ソと置き換えても何の問題もありません。やってることもモロにスパイ小説。 それもイアン・フレミングみたいなヒーロー者じゃなくて、ジョン・ル・カレ みたく冷酷非情なネタをばんばん使う。というか味方の親分がひどい。 平気で味方を陥...
  • サン=テグジュペリ
    夜間飛行 164 名前: ◆GacHAPiUUE 投稿日:2006/04/21(金) 01 21 48 夜間飛行 新潮文庫 サン=テグジュペリ (著), 堀口 大学 http //www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/410212201X/qid=1145549752 支配人リヴィエールの鉄の意志によって支えられる初期夜間郵便飛行の開拓期を 描いた傑作。  なにがすごいって指揮官、監督官、そして飛行士、管理者、という役割がこれほど見事に描かれている のが凄い。これが本当にフランス人なのか?  本来、職種の違いはヒエラルキーではなく、職務の違いであり、責任の違いであり、誇りの違いにすぎず、 どちらがどちらより優れている、という問題なのではないのだが、現在、我々はこれをすぐに見過ごすのだ。 人間の崇高さは職の差...
  • マイケル・マーシャル・スミス
    みんな行ってしまう 307 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 本日のレス 投稿日:2005/10/05(水) 00 17 14 ついでにもういっちょ マイケル・マーシャル・スミス「みんな行ってしまう」 解説にもあるように、前半部分がどうにももたついてしょうがない ばっさり切ってもいいような気がするけど、文体や描写が好きなほうなのでまあいいや 読んだばかりだけど、あまり印象に残るような短編はなし とはいえ平均以上なのは間違いない あえていうなら「ダイエット地獄」  ダイエットを解決するためにアレを持ち出してきたときには 思わず「はぁ!?」と声に出してしまった SFホラーよりも、ミステリのほうを読んでみたくなった 創元さん訳してくれんかね つーわけで6点
  • ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア
    愛はさだめ、さだめは死 54 名前: でへ 02/04/30 23 33 ティプトリーは、「愛はさだめ、さだめは死」も良いよ。 異星生物の、人知を越えた、目くるめく愛の世界(生殖活動) (藁 てなかんじで、初めて読んだときには、ブッ飛んだ 9点 818 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2005/06/14(火) 22 13 43 ティプトリー 「愛はさだめ、さだめは死」 凄ぇ!!!まさに饗宴だ!SFの饗宴・・・ 「たったひとつの・・・」(4点)が駄作だったので放置していたオレのバカ! ってゆーか「たったひとつの・・・」を代表作とか言ってる評論家は今すぐ死ね! 正に夢のような傑作だ!読んでない奴は今すぐ買って読め! 1000点 老いたる霊長類の星への賛歌 146 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 03/09...
  • ライダ・モアハウス
    アークエンジェル・プロトコル 100 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/12/09(土) 10 13 47 ライダ・モアハウス 「アークエンジェル・プロトコル」 5点 うわっ、なんだこりゃ、駄目だぁ… 内容薄いのに本はやたら厚くてハードボイルドとしては ノリ悪いしSFとしてはトンデモだしファンタスィとしては ハンパだしロマンスとしてはキモイし。つまり「ティンカー」 と同系統なんでした。〈アメリカ私立探偵作家クラブ賞〉 とか〈ルビー賞〉って何なんだろ。SFじゃないけど同じ ハヤカワのHMから出た「恋するA?I探偵」の方が 30倍ぐらい面白かった。
  • ウィル・セルフ
    元気なぼくらの元気なおもちゃ 446 名前:でへ 投稿日:2006/06/13(火) 00 48 48 元気なぼくらの元気なおもちゃ ウィル・セルフ 奇想コレクション SFじゃないと思うけど奇想コレクションシリーズなので読んだ リッツホテルよりでっかいクラック ヤク中の描写が良い、ヤク中のどうしようも無い ろくでなし加減が良い 8点 愛情と共感 ネトネトしたいやらしさが良い 8点 元気なぼくらの元気なおもちゃ  タイトルと内容のばかばかしい対比が良い 俺も車を飛ばすのは好きなんだが、ここまで無茶苦茶な ドライブは爽快 自分は絶対やらないが、、 8点 ザ・ノンス・プライス ピンと来なかった、いっぺんムショに入ってみれば 共感できるかも 7点 面白かったけどSFぢゃないや 総合評価はSFぢゃ無いの...
  • その他の書籍
    中国諸民族服飾図鑑 20 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2005/07/08(金) 15 11 54 「中国諸民族服飾図鑑」(上海戯劇学院、柏書房)18500円だとさ…… デカい。イラストが美麗。モンゴル・満州(東北)、トルキスタン(西北)、 チベット(西南)、東南の4部構成。都合56民族。 その民族の概説と代表的な服装をした男女のイラストで各項目が始まり、 衣裳や装身具の平面イラスト、写真などがそれに続く。 断り書きに「実際はもっと多様で、こんな少数の例だけ紹介しちゃっててスマン」とあるが、 すでにこの本自体の多様さに目がくらんでしまう。 共産党中国もまた、諸民族をたばねその支配の広域性、多様性を誇示する「帝国」なのだなあと実感。 なんかイラストが美麗すぎて、写真とのギャップに「げっ」となることもある。 特に女のイラストが美...
  • 野尻抱介
    クレギオン 418 名前: でへ 04/01/24 17 37 クレギオン1 ヴェイスの盲点 クレギオン2 フェイダーリンクの鯨 共に野尻抱介 ハヤカワJA 今まで読んだ野尻抱介の長編作品の中では、一番面白かった。 (短遍だと 太陽の簒奪者が一番なのだが) 主人公が中年のおっさんで、妙に感情移入できる。 (椎名 誠みたいなタイプ) 色っぽいオネーチャンが出てくるのもヨイ 中年好みの作品かも クレギオン1 6点 クレギオン2 7点 2の作者あとがきを読んで、この人は良くSFを読んでいる人だなと 再認識しました。 686 名前: でへ 04/07/25 07 42 クレギオン5 タリファの子守唄 野尻抱介 ハヤカワJA 佳作 6点 圧倒的な自然を相手に、生きていく人間たち 人と人との係わり合い...
  • ダニエル・キイス
    アルジャーノンに花束を 446 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 本日のレス 投稿日:2005/11/05(土) 01 58 44 「アルジャーノンに花束を」ダニエル・キイス 個人の幸福論を扱った作品。 精神遅滞の成年が、脳外科手術により天才になる話だった。 主人公は、知能が向上していくにつれて世界の見え方が変わっていく。 単純で幸せに満ちた世界が、変わっていく。 初期の主人公は、人間の美しさの結晶みたいだな、なんて思ったり。 読み終えた後、幸福って何だろうなと考えてしまった。 文句なしだが、個人的にはSFではないと思うので9点にしとく。
  • @wiki全体から「ジュール・ヴェルヌ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

記事メニュー
目安箱バナー