atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
絶対ヒーロー改造計画 攻略 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
絶対ヒーロー改造計画 攻略 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
絶対ヒーロー改造計画 攻略 @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 絶対ヒーロー改造計画 攻略 @ wiki
  • 施設関連

絶対ヒーロー改造計画 攻略 @ wiki

施設関連

最終更新:2017年01月12日 09:26

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
拠点に施設を建てると、施設の持つ独自のシステムを利用できるようになる。
施設はそれぞれ好きな場所に好きな物を6つまで配置できる。
ダンジョン内での施設効果は、配置しておかないと使うことができない。(例外は教会で、これは設置してなくても効果がある)

野良裏地球人を練武の洞窟内で発見・撃破し、仲間にしておくと施設に配置される店員を入れ替えることができる。
店員を入れ替えることで能力値の高い店員を配置することによる能力アップが望める。
最初から施設にいたキャラは能力がオール5でレベル3、トロ・クロはオール10のレベル1、練武・新人ヒーローの序盤(~10F):「レベル」は初期配置より少し高いものの、能力はほぼオール1。進んでいくと次第に能力が高い裏地球人に会える。
なお、初期配置のレベル3のキャラたちでも、虎の穴の設置とやり込みさえ行えば長丁場でも脱落しないキャラに育ってくれる。虎の穴で鍛えてあると最大HPなどのステータスも伸びやすい??

種族による違いは表示されるメッセージの変化と、施設に入った際に流れる可能性のあるボイスのみ。
(例:妻か娘としてマイホームに配置しておくと、種族によって専用のおかえりボイスが流れる、等)

各施設に対応する能力が高い店員を配置すると能力に応じて恩恵がある。
ダンジョン内での施設効果の使用回数が増加したり、キャラバンで売り物の数が増えるなどの恩恵がある。
愛情、鍛冶などの6種類の施設関連パラメーターの上限は255。

  • 施設一覧
    • マイホーム
    • 鍛冶屋
    • 闇の診療所
    • 衛星砲
    • 保険屋
    • 虎の穴
    • 教会
    • いきつけの喫茶店
    • 宅配屋
    • キャラバン
      • キャラバン購入まとめ
    • 宇宙警察署
    • COSPATIO
  • 虎の穴による能力上昇について
    • 回数計算式(最大9回)
    • 虎の穴による能力上昇値
  • 小ネタ
  • コメント欄



施設一覧

マイホーム

  • タンスにアイテムを保管しておける。
  • 嫁に生活費を貢ぐことで倉庫保管数UP&愛妻弁当効果UP
    28万2500WP入金することで倉庫が最大(1ページあたり14個が36ページ=504個)になる
  • 娘の効果は不明で、話しかけるとメッセージが出るのみ。男性キャラクターを配置しても「一人娘」になるのは多分仕様。
  • トロ&クロを妻&娘に設定すると、2人合わせてオール20で、施設効果として弁当を2回持ってきてくれた。(駆けつけて調理やキスのシーンなし。おそらく仕様。)回数を増やしたい場合は、妻だけでなく娘も「愛情」の能力を重視すると良さそう。
  • 娘をトロかクロにするとキャラバンでトロ帽子かクロ帽子がもらえるかも
  • 生活費(累計)は少しずつ使われて減っていくので、長いこと生活費を入金しないでいるとボロボロになり、家具に差し押さえの札が付く。
    入金して一度ダンジョンに行って戻ってくると直る。
  • 施設の能力値が上昇すると、施設効果の回数が増える。
    使用回数の数だけ食料がいつでも手に入り、荷物数も圧迫しないので、恩恵が大きい。
-開放条件:第1話開始
  • 施設効果:使用すると弁当がもらえる。
    累計入金0の状態(入金しないまま放置して、生活費を使い果たした状態)だと妻の嫌がらせ弁当(EN5%)
    累計入金ありの状態で新妻弁当(EN50%)
    累計入金1000万以上の状態で愛妻弁当(EN100%)
  • 要求能力:愛情


鍛冶屋

  • アイテムの修理や合成が行える。
  • 併設の装備アイテム色替え屋でアイテムの色を変更可能。変更可能なカラーは手に入れたことのあるレベルのカラーのみ。
  • 初期の段階の鍛冶師には死亡しないトロ・クロ推奨。師弟ともにトロ・クロにすれば出張修理を2回呼び出せる。
-開放条件:第1話開始
  • 施設効果:使用するとアイテムを修理・合成できる(1呼び出しにつき、合成か修理を1回)
  • ダンジョン内のキャラバンでの修理や合成は1回だけ(施設効果では2回呼べる状態でも1回)、しかも値段が普段の倍額。帰るつもりなら拠点で頼んだほうが良い。
  • 要求能力:鍛冶


闇の診療所

  • 人体改造を行い、パワーアップすることができる。
  • 併設の改造アイテム屋から基本的な装備を買うこともできる。
  • 能力値の底上げの他に、強化パーツで便利な能力や装備補正等の恩恵を受けられる。
  • ダンジョン内のキャラバンでは半額でパーツが買える。
  • ダンジョン内のキャラバンでは「チップの埋め込み」はできない。
-開放条件:第2話開始
  • 施設効果:なし
  • 要求能力:癒し

衛星砲

  • 拠点マップに設置しておくとダンジョン内で施設効果として衛星砲を使用可能になる。
    拠点での効果は無く、メッセージが出るだけ。
  • 罠の衛星砲と同じ効果を任意で発生させることができる。
    部屋中の敵を倒せる効果は強力だが、もちろん衛星砲で倒しても経験値は得られないので注意。
-開放条件:サテライトキャノンの罠を発動
  • 施設効果:使用するとカウントダウン開始。使用した部屋が対象になる。発射時にその部屋に居たキャラ全て死亡。
  • 要求能力:情報・鍛治

保険屋

  • 積立金を払ったり引き出したりできる。銀行代わりに使えるが、手数料以上の入金に限る。
    手数料はトータルレベルで決まり、最高額は10万WP。
  • 積み立てた状態で設置していると、死亡時に所持金とアイテムにある程度の保険がかかる。
    ダンジョン内で泥棒すると、その探索中は保険効果が無効になるので注意。
  • 銀行としてのみ使いたい場合、必要なときのみ設置してダンジョンに入る前に外しておけば入金金額が減ることはない。
-開放条件:戦闘不能10回
  • 施設効果:支払った積立金額に応じて死亡時に所持金とアイテム(装備込み)が戻ってくる。
要求能力:情報

虎の穴

  • 野良裏地球人を鍛えることができる。
    設置しているだけで他の設置施設にも効果がある。
  • 各種施設(例:マイホームは愛情のみUP)と異なり、6種類の能力全てを鍛える事ができる。
  • 詳細についてはページ下部を参照。
-開放条件:裏地球人を新たに10人仲間にする。ただしトロとクロは計算に入れない。
  • 施設効果:配置している施設の店員の能力が上がるようになる。レベル・経験値は育たないが、HPなどのパラメーターに成長が見られた。(拠点に配置していない施設は育たない。)
  • 要求能力:なし
  • 設置できるようになったらトロ&クロを配置して10Fで終わるダンジョンをやり込むと良い。(飛び降りでどんどん階層を進める第8話の「醜悪な呪遺産」など)オール15まで成長すれば、オール5の店員とのペアでも2回施設効果を受けられる。オール20まで成長すれば10Fクリアで2ずつ成長。

教会

  • ダンジョン内の敵の強さを変更できる。
    住人の能力が上がると、強化できる上限が上昇する。難易度調整用。
  • 一度強さを変更したら、施設を外したり店員を変えたりしても強さに影響はない。
    ダンジョン内で使用する施設効果はないので(難易度の「確認」ができるだけで、上げ下げはできない)、ふだんは誘致せず、変更したくなった時だけ誘致すれば良い。
  • 敵のLv上昇により、ドロップ率上昇?
    また、最低ドロップレベルに到達する時期が早まる模様。(盗んでみてマンガ肉ならドロップレベルに到達していない)
  • 出現敵の"ランク"は一切変わらないため、+9になってもランク5からは★5しか手に入らない。
    ランク6の敵が早くに出現するようになるわけでもない。
    1. 9状態ではこちらのLvもガンガンあがるため道中はさほど変わらない。
      Lvアップの必要経験値がインフレ状態になりやすくボスで苦戦しやすいが、ゾンビを狩るなら誤差の範囲。
-開放条件:トータルレベル100以上
  • 施設効果:なし
  • 要求能力:癒し

いきつけの喫茶店

  • 主人公の名前やアイテム名、店員の名前を変更することができる。
-開放条件:裏地球人を仲間にする。ただしトロとクロは計算に入れない。
  • 施設効果:主人公やアイテムの名称、店員の名前を変更できる。(トロやクロは改名不可)
    マイホームの妻や娘の名前を変えたり、カブった野良裏地球人がいたら名前を変更したり…必要なときだけ誘致しよう。
  • 要求能力:なし

宅配屋

  • ダンジョン内で呼びだしてアイテムを倉庫に送れる。
  • 住人の能力が上がると、呼びだし回数と一度に運んでくれるアイテムの個数が増える。
    1回で送れるアイテムの数は最大4個。9回呼ぶことができるなら36個送ることができる。ただし、倉庫が満杯だと渡せなくなる。1ページで14個なので、2ページと8個ぶんの空きを確保しよう。
    非常に便利な施設ので、手ぶら&無一文な状態で特訓に行かせて早めに3回マケておきたい。
-開放条件:戦闘不能3回
  • 施設効果:宅配コール 残念ながらキャラバンでは何もしてくれない。
  • 要求能力:転送

キャラバン

  • 拠点マップで部隊長に話しかけて階数を指定する。
    店員の能力が上がると複数設定できるようになる。
  • トロとクロを両方ともキャラバン要員にすると、2人合わせてオール20になるので、すぐに施設として「2回」使うことができる。練武の10Fと11Fといった設定にして掘り出し物を2回狙うことも可能。(発掘屋に話しかける前にはセーブするのを忘れないこと。)
  • 指定した階数から降りるとキャラバンに入れる。
例:004Fに設定 →4話の前半の場合は4Fと5Fの間にキャラバン。4話の後半の場合は6Fから始まるのでキャラバンに行けない(009Fに設定しておくと良い)
10階でダンジョンクリアなのに「010F」に設定→キャラバンを利用できないまま拠点へ。

  • キャラバンでは拠点マップにある施設を利用したり、ダンジョンを脱出したりできる。
  • 使用する施設は基本的に鍛治屋と発掘屋のみだったりする。
    発掘係から購入可能装備が全て購入できる。スキル狙いならキャラバン連続配置で。★の数は階層によって異なる。
  • 施設の人員がたどりつけずに脱落することがある。脱落した場合は該当する施設が使えない。
    ただしトロとクロは死亡しないので(HP1で生き残る)、発掘係にどちらかを入れておくと良い。
  • 同じオール5・レベル3キャラたちの中でも、打たれ強いキャラと脱落しやすいキャラがいる…?(キャラバンでの残りHPの違いで) 鍛冶屋の弟子のマグマタートルは、鍛冶屋の親方や発掘屋などの「脱落したら困る」場所を任せても良さそう。
  • 深刻な食糧難でキャラバンにたどり着いた場合は、よろず屋のハーピーに不要なものを売ったあとで薬草セットなどの安い回復アイテムをたくさん買い込む手も。1つ食べるごとにENが5%回復する。

-開放条件:レベル3ダンジョン開始
  • 施設効果:ダンジョン内、事前に指定した階層でキャラバンに入ることが出来る
  • 要求能力:戦闘、転送

キャラバン購入まとめ

1F 10F 20F 30F 40F 50F 60F 70F 80F 90F 100F 120F 140F 160F 180F
新人★の最大値 1 1 1 1 2 2 - - - - - - - - -
中堅★の最大値 1 1 ? ? 2 2 ? ? ? ? - - - - -
熟練★の最大値 2 ? ? ? ? ? ? ? 4 4 4 ? ? - -
絶対★の最大値 3 ? ? ? ? ? 5 5 6 6 6 6 6 6 6
一般装備販売数 3 3 3 3 3 4 4 4 4 4 5 5 5 5 5
改造アイテム販売数 0 1 2 2 2 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3
マケレン装備 - - - 新人○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 絶対○ ○ ○ ○ ○

  • 一般装備は全種類、ダンジョン・階数・難易度に関係なく購入可能。
  • 購入可能改造アイテムの種類は改造アイテムを参照。
  • 電撃チケットは練武の5F以降。新人で1~6番の6枚、中堅で7~11番の5枚、熟練で12~16番の5枚。
  • 電撃コラボ装備は電撃ダンジョン5F以降。
  • マケレンマント★2はマケレン系★1の扱いのため、新人30Fでも唯一★2で売っている。
    マケレン系は一般装備の★-1か? マケレン販売開始階数は踏破階数半分以上?


宇宙警察署

  • 拠点マップで装備アイテムを預けることができる。
  • ダンジョン内で施設効果を使うと、事前に預けておいた組み合わせの装備一式に1ターンで着替えられる。
    ただし、身につけている装備アイテムがおさまるだけの携帯袋の空きがないと施設効果を使用できない。
  • 装備の耐久力が0になった時や敵に囲まれそうな時、ボス戦時などで緊急時に装備を素早く換装して対応できるようになる。
-開放条件:装備アイテムを30種類入手
  • 施設効果:ダンジョン内で1ターンで預けておいた装備一式に換装できる。
  • 要求能力:戦闘

COSPATIO

  • 有名キャラクターのコスプレが出来る施設。
  • コスプレできる有名キャラはディスガイアシリーズの登場キャラを始め、電撃のコラボキャラ、作品内のキャラ等。
-開放条件:コスチュームを1個入手後ダンジョンクリアで開放。
もしくは、拠点マップの隅に居るプリニーに10秒間で10回話しかける
  • 施設効果:コスプレパーツを装着可能
  • 要求能力:なし


虎の穴による能力上昇について

回数計算式(最大9回)

①(要求能力/10)-1回
②(要求能力1+要求能力2)/20-1回

虎の穴による能力上昇値

※ダンジョン脱出後リセットなので、ストーリー攻略の「5階層だけ」のような、少しずつの積み重ねでは、いつまでたっても育たない。難易度や敵レベルは関係なし
①現在能力*(降りた階数÷100)
②現在能力*(降りた階数÷200)

愛情 癒し 情報 鍛治 戦闘 転送
マイホーム ① - - - - -
鍛治屋 - - - ① - -
キャラバン - - - - ② ②
保険屋 - - ① - - -
教会 ② ② - - - -
闇の診療所 - ① - - - -
宅配屋 - - - - - ①
虎の穴 ① ① ① ① ① ①
COSPATIO - - - - - ①
宇宙警察 - - - - ① -
行きつけの喫茶店 - - - - - ①
衛星砲 - - ② ② - -

結論
ステータスの高いキャラはガンガン上昇する。
ステータスの低いキャラは上がりにくいので愛が必要。

初期能力5のキャラは、最低20階層進まないと1上がらない。
初期能力1の奴は、100階層進まないと1上がらない。
でも能力6になったら17階層で済むし、7になったら15階層、
8になったら13階層、9なら12階層、10なら10階層で1上がる。
20で10階層で2上がるのを確認。(トロ・クロを虎の穴で)

トロとクロは早いうちに仲間になって全能力が10なので強い。

小ネタ

能力効率重視で上げる方法。
「醜悪な呪遺産」か「しにがみのバラッド」で速攻10階へ行きクリア。
※能力値10以上必須。(9以下なら練武などで階層をこなすこと。)
※教会とキャラバンに配属してのアップはオススメしない。(能力値20以上必須になる。19未満だと10Fでは上がらない。)

コメント欄

▼ コメント・情報などはこちらへどうぞ
  • マイホームの娘にクロを -- (名無しさん) 2010-05-15 02:12:51
  • ↑ミス マイホームの娘をクロにしたら、愛情あげて何度か会話したらキャラバンで帽子をもらえました。複数もらったのでトロクロ限定かな? -- (名無しさん) 2010-05-15 02:16:43
  • クロってどこにいるんですか? -- (名無しさん) 2010-07-26 13:47:50
  • FAQに書いてあるよ -- (名無しさん) 2010-07-31 11:06:14
  • クロはキャラバンの裏 -- (名無しさん) 2010-09-27 20:58:30
  • 2011 -- (名無しさん) 2011-01-26 18:39:19
  • ここ見てなかったから、保険屋出たのプレイ時間100↑でだったクソう -- (000) 2011-04-29 23:29:12
  • 虎の穴、現在能力*(降りた階数÷100)  だ -- (名無しさん) 2011-06-06 10:14:55
  • 施設:衛星砲の出現条件って、「ダンジョン内でトラップ:衛星砲を発動すること」でいいのか?? 初めて衛星トラップ引っかかった時に出たんだが。 -- (名無しさん) 2011-12-15 00:14:41
  • 能力値10以上必須だけど、LEVEL1,2,4の後編のどれかをクリアするだけで能力値は上がる -- (名無しさん) 2012-10-14 01:38:10
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「施設関連」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
絶対ヒーロー改造計画 攻略 @ wiki
記事メニュー

メニュー

トップページ
FAQ
電撃コラボ情報


攻略

ストーリー攻略
ボス攻略
EDリスト・おまけ
練武の洞窟
魔界ウォーズ?
電撃ダンジョン

データベース

装備
├ 頭
├ 左腕
├ 右腕
├ 脚部
├ 拡張
├ 剣
├ 槍
├ 斧
├ 杖
├ 銃
├ その他武器
└ 盾

アイテム合成

全身パーツ
消費アイテム
改造アイテム
特殊技
スキル

人体改造
育成関連 
施設関連
トラウマ
トラップ

敵キャラクター

その他

バグ・フリーズ情報
小ネタ
テーマソング
2chテンプレ
パロネタ


更新履歴

取得中です。

ここを編集

今日: -
昨日: -
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 人体改造
  2. 育成関連 
  3. 練武の洞窟
  4. ストーリー攻略
  5. 小ネタ
  6. 頭
  7. EDリスト・おまけ
  8. 電撃ダンジョン
  9. FAQ
  10. 改造アイテム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 488日前

    育成関連 
  • 1226日前

    魔界ウォーズ?/コメント/23
  • 2100日前

    パロネタ/コメント/141
  • 2590日前

    テーマソング
  • 3151日前

    施設関連
  • 3215日前

    パロネタ
  • 3289日前

    脚部
  • 3330日前

    練武の洞窟/コメント/48
  • 3330日前

    練武の洞窟/コメント/47
  • 3330日前

    練武の洞窟/コメント/46
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 人体改造
  2. 育成関連 
  3. 練武の洞窟
  4. ストーリー攻略
  5. 小ネタ
  6. 頭
  7. EDリスト・おまけ
  8. 電撃ダンジョン
  9. FAQ
  10. 改造アイテム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 488日前

    育成関連 
  • 1226日前

    魔界ウォーズ?/コメント/23
  • 2100日前

    パロネタ/コメント/141
  • 2590日前

    テーマソング
  • 3151日前

    施設関連
  • 3215日前

    パロネタ
  • 3289日前

    脚部
  • 3330日前

    練武の洞窟/コメント/48
  • 3330日前

    練武の洞窟/コメント/47
  • 3330日前

    練武の洞窟/コメント/46
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ゆるキャラ百科事典「ゆるペディア」
  2. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  3. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  4. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  5. グランツーリスモWiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  8. SQ用語辞典
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. p5x 攻略wiki @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 発車メロディーwiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. Wplace Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 鳥好 ひよ子 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. プレイ指針について - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. ロックスター(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  7. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ウイングガンダムゼロ【EW】/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.