通常罠
通常状態だと基本的に見えないが、ギミックサーチ(頭の防具・ロボ刑事マスクのスキル)を持っていたり、目の前で素振りをすると目視できるようになる。
また一部罠は、発動がランダムで上に乗った状態でターンが経過しても効果を発揮する。
効果を発揮しなかった場合罠が見えないままなので、何気なく戦っていたら急に罠が発動するという事もある。
また一部罠は、発動がランダムで上に乗った状態でターンが経過しても効果を発揮する。
効果を発揮しなかった場合罠が見えないままなので、何気なく戦っていたら急に罠が発動するという事もある。
見えない状態の罠は敵が踏んでも起動することは無いが、針等の一部の罠は踏む,素振り,ギミックサーチなどの手段で発見しておくと敵がその上に乗った時に起動することがある。
一部を除く通常罠はそれぞれ対応したアイテムを装備していて、そのアイテムの耐久値が1%以上あれば発動してもダメージを受けずに済む。(0%になっていると発動し、ダメージは受ける)
名前 | 効果 |
地雷 | 地雷を中心とした周囲9マスに現在HPの50%のダメージを与える 敵が踏んでも発動する事があり、隣接しているとダメージを食らうので注意 持ち上げる事が可能なので、邪魔ならば放り投げてしまおう |
丸太 | 丸太が飛んできた方向と逆方向に大きく吹き飛ばされ、現在HPの10%のダメージを受ける 画面端でこのトラップが発動するとその場に落下する 飛ばされた方向に足場がある場合、その高さにかかわらず大きく移動する なおショップ内で発動すると泥棒扱いになるので注意 |
針 | 足元から針が飛び出し、現在HPの20%と脚パーツに10%のダメージを受け、ランダムで所持アイテムを落とす 狭い場所にあると、アイテムを拾おうとして再度発動する事も多く、とても嫌らしい 隣のマスから持ち上げて安全な場所に投げて拾うと安全。モンスターを投げると1体につき1個アイテムをドロップする。 |
毒矢 | どこからともなく毒矢が飛んできて、現在HPの5%のダメージと毒を受けてしまう 毒は最大HPの2%のダメージなので、キャラバン直後などでHPが減っている時は脅威 地雷同様に持ち上げることが可能なので、発見さえ出来れば安全な位置に移動させることが出来る |
トラバサミ | 足を挟まれ3ターン移動が出来なくなる 動こうとするとターンが過ぎてしまうので、周囲に敵がいる時は気をつけよう |
落とし穴 | 落とし穴に落ちて強制的に次のフロアに進む なお、ダメージを受ける事はない |
混乱 | 乗ると6ターン混乱してしまう。へたに動くと連続で引っ掛かる恐れがあるのでトラップから出て足踏みし、回復を待とう ちなみに敵も引っかかる |
暗闇 | 乗ると15ターン暗闇状態になってしまう この状態でも敵のサーチや、エフェクトで周囲を見渡す事はできる |
鉄球 | どこからともなく鉄球が落ちてきて、同じ部屋内で主人公を追い回してくる 鉄球に当たると現在HPの10%のダメージとランダムで装備が破壊される事がある 鉄球の発生から同じ部屋で12ターン経過で退場するので、全力で逃げ回ろう 踏んでしまったら、慌てずに装備を外すと被害を抑えられる 落石系の罠なので、ドリルヘッドで無効化できる 一度発動すると再度発動する事はない |
衛星砲 | 乗るとカウントダウンがスタートし、20ターン後に発動した部屋にいるキャラクターは即死する なお、屍族はその後復活する 一度発動すると再度発動する事はない |
警報装置 | 一定範囲内に踏み込むと警報が鳴り響き、そのフロアの敵全てに気づかれてしまう 一度発動すると再度発動する事はない |
おもり | 通過すると「おもり」が落ちてきて通路を塞ぐ 「おもり」は40ターンで消えて、ジャンプ装置で飛び越せる 見える状態になると100%発動する |
トラップ部屋
部屋に入った瞬間、エフェクトと共に部屋効果が生成される。
1ターン毎に効果を発揮する部屋は、部屋に踏み込んだターンは効果を受けない。
1ターン毎に効果を発揮する部屋は、部屋に踏み込んだターンは効果を受けない。
名前 | 効果 |
アイテム禁止 | アイテムが使用できなくなる |
通常攻撃禁止 | 通常攻撃が使用できなくなる |
技禁止 | 技が使用できなくなる |
防御禁止 | 防御が使用できなくなる |
持ち上げ禁止 | 持ち上げと投げるが使用できなくなる |
腐海 | 1ターン毎に装備品のCONDが5%ずつ減少する できれば迂回するか、装備を外して通過したい。 |
散財 | 1ターン毎に所持WPが1%ずつ減少する |
灼熱の間 | 1ターン毎に最大HPの5%のダメージを受ける |
宝物庫 | モンスターがおらず、アイテムがたくさん落ちている |
黄金の間 | モンスターがおらず、WPがたくさん落ちている |
反重力 | 敵の行動速度が1/2になる。こちらにとって有利。 |
超重力 | 主人公の行動速度が1/2になる 取得基本経験値2倍 |
泉の間 | 泉の中央にアイテムを投げ込むとランダムで別のアイテムが戻ってくるかもしれない?(低確率)(たいていはそのままロスト。) なお、敵を投げ込むことも可能。(即死) ごくまれに戦う前からその場所にいて沈んでいく敵も→レベルは同じで別の敵が投げ返されたことも。 |
檻の間 | ダークナイト系が部屋の中央におり、部屋内の敵を全滅させるまで閉じ込められる |
仕掛け
トラップではないがダンジョンに存在するギミックの数々を紹介する
名前 | 効果 |
鏡 | 敵が鏡の正面にいる場合に増殖する(確率発動)。 増殖した敵が鏡の前に来ても発動率が極端に下がる? ゾンビと鏡を利用した増殖コンボは小ネタを参照 |
箱 | 一見ただのダンボール箱。。 持ち上げると敵に発見されなくなる |
像 | 悪魔像。通路を塞ぐ/BossマップでのエネルギービームをSTOPさせる役割をもつ。 魔界ウォーズ?では重要な役割を担う |
コメント欄
▼ コメント・情報などはこちらへどうぞ
- 地雷のみ地雷無効があっても、敵が踏んだ時に隣接してるとダメージ食らうから注意 -- (名無しさん) 2010-03-26 17:42:15
- ↑ 同じ -- (名無しさん) 2010-03-26 22:01:41
- シンデラーが針にかかったときにロボ刑事仮面を落としたので、敵もアイテムを落とすみたいです。 -- (名無しさん) 2010-03-27 16:45:27
- 針に向かって敵を投げると、たぶん、きっと、おそらく100%起動する -- (名前を入れてください) 2010-03-30 12:17:57
- 泉にデスダーク装備を投げ入れたらGデスダーク装備になって出てきました!確率なので注意! -- (G) 2010-03-31 10:48:13
- -トラップの中に鏡がはいってないんですが・・・ -- (名無しさん) 2010-04-02 22:36:46
- ↑鏡は非トラップでは?最初から見えてますし。 -- (名無しさん) 2010-04-14 22:55:46
- 最初から見えてるからトラップじゃないとはいえないだろ。あと”ちなみに”が多すぎ。編集した奴でてこい。 -- (名無しさん) 2011-02-09 23:15:10
- 鏡については「仕掛け」の項目があればいいんじゃ? ♪マークのスイッチについても載って無いみたいだし -- (名無しさん) 2011-12-13 01:18:18
- ラジコンとかはどうなんですかね -- (名無しさん) 2013-01-25 18:55:11