atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
絶対ヒーロー改造計画 攻略 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
絶対ヒーロー改造計画 攻略 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
絶対ヒーロー改造計画 攻略 @ wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 絶対ヒーロー改造計画 攻略 @ wiki
  • 育成関連 

絶対ヒーロー改造計画 攻略 @ wiki

育成関連 

最終更新:2024年04月28日 21:28

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
育成に関するよくある質問やアドバイスのまとめ

■ストーリー攻略まで

  • 最優先で人体改造を行う。
    できる限りチップを置けるようにし、空いているチップが無いようにすればとりあえずパワーアップする。
  • チップにする武器・防具は、CONDが低い壊れかけのものや、壊れたものでも構わない。
  • さらにチップを置いた場所に上から改造装置を置くことで更なる強化を目指す。
    ただし改造装置を置いた場所のチップは効果が無くなるので注意。ほどほどにしないと能力が伸び悩む。
  • ストーリー攻略でのお薦めの改造アイテムは「省エネ機関」と「装備回路:拡張」
    • 「省エネ機関」は長くダンジョンに潜れるのでオススメ。
      練武10F以降のキャラバン発掘屋で出現するため、早めに購入すると以降の進行が楽になる。
      10Fのキャラバンでセーブする→発掘屋に話かける→商品がなければギブアップしてロードでおk
    • 「装備回路:拡張」を勧める理由は、死亡すると手に入るマケレンマントが装備:拡張だから。
      マケレンマントはHP以外のステータスに補正があるので、「装備回路:拡張」をつけるとステータスを全体的に上げることができる。
      • ヒーローエナジーをできる限り迂回させて装備回路に当てると、該当装備の補正が大幅にアップする。
        補正の上限は小型50%・中型100%。可能なら上限いっぱいまで補正がかかるようにするといい。
  • 武器合成・修理はストーリークリア後に始めるくらいで丁度良い。お金が無い時期に無理して実行しても効果は薄い。
  • どうしても練武に挑みたい方は練武(初級)を踏破しながら下記オススメ装備を作成してがんばる 進め方は練武の洞窟参照

■ストーリー攻略以降

  • まずはトータルレベル上げ。
    チップ全解放までは積極的にトータルレベルを上げると人体改造もスムーズにもなるため一石二鳥。
    チップ全開放までなら電撃ダンジョンでも十分。
  • 最初は「電撃:とある魔術の禁書目録」ダンジョンでの屍狩りから始めると良い。
    食欲促進機関のやせがまんスキルかシルクハットのバイタルゲインスキルがあると長々と狩ることができる。
  • できるなら「日本一:魔界ウォーズ?」でのレベル上げに早めに切り替えた方が時間の無駄は少ない。
  • 具体的な稼ぎ方法は小ネタの効率の良いレベル上げを参照。
  • 序盤のオススメ装備(要省エネ機関&アブソーバー。攻撃時のconditionダウンや%のマイナスが少ない装備)
    頭:ガスマスク(やせがまんor落石無効+バイタルゲイン)
    左手:ビームシールド(盾)(矢無効)
    右手:SATが高いなら槍(丸太無効)、LATが高いならアームガンorクロスボウ(使用しないで効果が発揮するもの)
    脚部:プリニージェット(針無効+落とし穴無効orトラバサミ無効)
    拡張:マケレンマント(地雷無効+使用しないで効果が発揮するもの)
    あたりか?   トラップ参照
    ※上記スキルに必要なもの:ドリルヘッド、食欲促進機構、シルクハット、ショートシールド、バット、アーミータンク、幽体離脱体験、バットウイング


  • ダンジョン攻略途中での突然のフリーズやPSPの電池切れなどで、持ち込んだアイテムや
    装備品を一気に失うことが度々あるので、ある程度攻略が進んだ、またはアイテムが育った時に
    PCなどへセーブデータをコピーする事を「強く」勧める

■☆6装備までのつなぎ&ラスボスまで使える装備

  • 電撃ダンジョンで手に入るD3に
    レアメタル(SAT,HIT,SPD)を各1個合成し、
    ☆5装備を最大まで鍛えたもの(+69)と
    ☆5装備+25を合成すると

    cond 583%
    SAT  5% SDF 116%
    LAT 116% LDF 116%
    HIT  5% SPD  5%となり、

    拡張を255%にしてあれば、これだけで絶対ヒーロー級の
    100F程度までならば自由に探索できるようになり
    ☆6装備、レアメタル等を集めるのが楽になる

    • 装備品が無い状態で各能力が330を超えていれば、
      D3装備で能力値が5000以上になる。

  • またビームシールドを持って衣装をインデックスにすれば
    属性値も99になるので火や氷のダメージも無視できる
    拡張装備はラスボスのバールヴォルガまでこのD3を愛用できる(実践済み
  • さらに、
    人体改造マップの2枚目は、拡張パーツ補正255%(ヒーローエナジー3本
    大型コンテナにヒーローエナジー5本を使えば、
    アイテムを31個持ち歩け、探索が楽にできるようになる。

■☆6装備初期段階

  • まずはデスダーク装備と☆6装備を集めることを目指す。
    • デスダーク装備は単純に性能が良いため。
    • ☆6装備はチップの性能更新から合成による装備強化までこなすため。計算式はアイテム合成で。
  • ある程度強化してLv1の段階でステータス1万前後になれば、絶対ヒーロー級でも快適に進むことができる。
    1万以下でも進むことは可能だが、ステータスが足りないと感じたならチップ更新、総合レベル、COND694、回路255を見直し。
  • レアメタルが揃い始めると、デスダーク装備からお好み武装へ換装していけるようになる。

■☆6装備初期段階でも比較的手軽な☆6装備の集め方

  • ロングソード☆6は、熟練150階のラハール様が二刀流しているものを盗める。
  • ドクロフェイス☆6は、Level-8の裏ノワールから盗める。
  • ホバークラウド☆6と雷太鼓☆6は、教会で強化+9にした練武初級60階に出現するクラウディ大公からドロップ&盗める。
    • クラウディ系は攻撃を受けると分身するので、アームガンにて増殖可能。
      省エネ機関かやせがまん状態でENを0%にすればHPが1づつしか減らないので、この状態で攻撃するだけ。
  • その他の☆6装備は、絶対ヒーロー60階前後以降で拾う。もしくは120階前後以降から敵ドロップor盗み。
    同様にキャラバン80階から全ての☆6装備が販売されるため、プリティリボン等、ドロップしないものはここでセーブ&リロード。
    (参照:施設関連)

■武器防具+99

  • 資金が潤沢にあるなら、キャラバンを1~9に連続配置して「電撃:しにがみのバラッド。」で発掘屋で全て購入して合成。
  • 資金がない場合は「醜悪な呪遺産」に潜って購入して合成する。+9の★1装備が大量にできるので要整頓。
  • 強化したいのが武器だけなら、キャラバン配置なしで、醜悪な呪遺産にてフックショットを拾いまくる。
※アイテム合成云々についてはアイテム合成参照。
※「電撃:しにがみのバラッド。」は後半のシザービートル系の攻撃エフェクトが煩わしい。基本は醜悪な呪遺産で。
※携帯袋を40個前後詰め込めるように人体改造をしておくと効率的。


■各ランク別 装備集め 指南書

ランク 主な拾う場所 落とす敵 盗む
☆1 「醜悪な呪遺産」に潜って購入する。
剣/槍系のみなら「醜悪な呪遺産」、「電撃:しにがみのバラッド。」などの
フックショット移動系のダンジョンにてフックショットを拾いまくる
☆2 頭・左腕 「電撃:とある魔術の禁書目録」で鏡増殖稼ぎの副産物
☆3
☆4
☆5
☆6

・絶対ヒーローにて☆6装備集め(作業用)

頭部 無音殺・ステルス
脚部(下記とどちらかJMアップ推奨)経験値アップ
拡張(上記とどちらかJMアップ推奨)地雷無効
武器はビームシールドと人体穿孔機が安定か。
頭部は予備に、バイタルゲイン・落石無効(迎撃部屋と鉄球用)

頭部と脚部に255%を注ぎこんでいる状態なら非常にスムーズ。5ターン気づかれない・側面正面殺しで気づかれない・経験値1.6倍。
Lv1ステータスが1万あれば装備が何でもそんなに変わらないので、お好みのコスプレと装備で良い。
火と水抵抗はインデックスが良いが、各人の好みでいいかと。(コスプレ重視なら、フロッガーテールや蝶の羽とか。頭部は悩み所)

なお頭部・脚部装備にHPアップが一切ついていなければ、キャラバン後即死にはならない。
頭部は有用スキル(やせがまんや毒無効、ギミックサーチなど)が多いが、作業プレイには不向きな傾向にある。
省エネ機関をつけているとは攻撃力減退約3割のために後半のゲートキーパーが一撃で落とせなくなる。ステ・装備と相談して。
Lv1で2万近い攻撃力があるなら、省エネ機関でもまったく気にならない。
もし厳しいと感じたなら、武器に勇者魂、頭部にステルス・捨て身で。
または、省エネ機関をはずし、バイタルゲイン・ステルスで。

同時にクリアするなら、警察署に攻撃スキルを詰め込んだ装備を預けておく事。
(持ち込みでも可。かっこよさ重視ならヒーローチェンジ)


・武器防具強化※アイテム合成云々についてはアイテム合成参照

単純に強い装備が欲しいならラスボス装備を盗む。

合成の注意点として、高ランクの+99装備を作る場合には全て同じランクのアイテム99個揃える必要は無い。
例えば、ランク6+99を作る場合以下の手順でもCOND等の値は最高値になる。

  1. 合成する物のランクは気にせず、ランク6+98を作る。
    (この時、ランク6装備のみを98個合成したものよりは弱い装備ができるが気にしない)
  2. 本命のランク6アイテムをメインにして、1で作ったランク6+98装備を合成する。




コメント欄

▼ コメント・情報などはこちらへどうぞ
  • 特技の部分に「ラストリゾート」(右手武器{パイルバンカー})が無い -- (新米) 2010-04-03 17:23:23
  • 田中Gデスダークのコンディションが357%で止まったのですがどうすれば最大になりますか? -- (白米) 2012-10-30 03:40:37
  • ↑+99でそのコンディションなら諦めてください。詳しくはアイテム合成に -- (古米) 2012-11-01 09:09:23
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「育成関連 」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
絶対ヒーロー改造計画 攻略 @ wiki
記事メニュー

メニュー

トップページ
FAQ
電撃コラボ情報


攻略

ストーリー攻略
ボス攻略
EDリスト・おまけ
練武の洞窟
魔界ウォーズ?
電撃ダンジョン

データベース

装備
├ 頭
├ 左腕
├ 右腕
├ 脚部
├ 拡張
├ 剣
├ 槍
├ 斧
├ 杖
├ 銃
├ その他武器
└ 盾

アイテム合成

全身パーツ
消費アイテム
改造アイテム
特殊技
スキル

人体改造
育成関連 
施設関連
トラウマ
トラップ

敵キャラクター

その他

バグ・フリーズ情報
小ネタ
テーマソング
2chテンプレ
パロネタ


更新履歴

取得中です。

ここを編集

今日: -
昨日: -
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 育成関連 
  2. 人体改造
  3. ストーリー攻略
  4. 全身パーツ
  5. パロネタ
  6. EDリスト・おまけ
  7. 特殊技
  8. 練武の洞窟
  9. 消費アイテム
  10. スキル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 395日前

    育成関連 
  • 1133日前

    魔界ウォーズ?/コメント/23
  • 2007日前

    パロネタ/コメント/141
  • 2498日前

    テーマソング
  • 3059日前

    施設関連
  • 3123日前

    パロネタ
  • 3196日前

    脚部
  • 3238日前

    練武の洞窟/コメント/48
  • 3238日前

    練武の洞窟/コメント/47
  • 3238日前

    練武の洞窟/コメント/46
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 育成関連 
  2. 人体改造
  3. ストーリー攻略
  4. 全身パーツ
  5. パロネタ
  6. EDリスト・おまけ
  7. 特殊技
  8. 練武の洞窟
  9. 消費アイテム
  10. スキル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 395日前

    育成関連 
  • 1133日前

    魔界ウォーズ?/コメント/23
  • 2007日前

    パロネタ/コメント/141
  • 2498日前

    テーマソング
  • 3059日前

    施設関連
  • 3123日前

    パロネタ
  • 3196日前

    脚部
  • 3238日前

    練武の洞窟/コメント/48
  • 3238日前

    練武の洞窟/コメント/47
  • 3238日前

    練武の洞窟/コメント/46
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. ドタバタ王子くん攻略サイト
  8. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. oblivion xbox360 Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. Back Alley - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 鬼野 ねね - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. Famos Gray - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 甘依 モカ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 鱈 タラオ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. FadeGate - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.