「ショップ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ショップ - (2024/08/26 (月) 19:57:02) のソース
&bold(){ショップ}とは[[人狼RPG]]の要素の一つ。 **概要 [[エメラルド]]を使って様々な[[アイテム>アイテム一覧]]を購入できる施設である。 ステージの各所に設置されており、[[昼]][[夜]]問わず利用可能。 [[人狼RPG]]でアイテムを手に入れるメインの手段であり、アイテムがないと[[スケルトン]]を倒す事しかできないため、非常に重要な要素となる。 その成り立ちは村人(役職の[[村人]]ではなく、[[マインクラフト]]のmobの村人)の取引内容を変更した物である。 その場所は様々で、基本的には屋台のようになっているが、ビーチパラソルの下に居るだけの人や階段の上にへばりついている奴もいる。[[エメラルド損失トラブル]]に対応すべく、回を重ねると共に形態も変化していたり。 ショップには「戦闘」と「補助」の二つの種類があり、それぞれ売っている物が違う。 -戦闘:[[弓]]や[[人狼の斧]]など何かと戦闘するためのアイテムが売っている。そのため序盤に戦闘で物を買っていると人狼の斧を買っているのではないかと疑われるが、[[スケ狩り剣]]などスケルトンとの戦闘に使うアイテムも売っていたりする。 -補助:[[騎士の祈り]]や[[プロビデンスの眼光]]などの直接戦闘に使う訳ではないアイテムを売っている。[[占い]]関係アイテムを買う場合もこちら。 基本的に二つ並んで設置されるが、戦闘か補助のどちらかが2つ並んだショップがある場合も。 基本的にショップで何かを購入している間は動くことが出来ず、視界が制限されるため隙だらけとなってしまう。後ろから殺し放題になってしまうため、利用には細心の注意が必要。 ショップでアイテムを購入する際は必ずしも村人の真正面から右クリックする必要はなく、後ろからでも構わない。それを利用して[[隠れながら買い物することもできる>シャークんのうまい買い物]]。 他の人がショップでアイテムを購入している間は同じショップを使う事が出来ない。