「ニートきんとき」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ニートきんとき - (2024/09/10 (火) 18:58:37) のソース
&bold(){ニートきんとき}とは、潜伏の一種となるムーブである。 ※[[古の洞窟編 4戦目]]のネタバレあり **概要 [[古の洞窟編 4戦目]]にて、[[吸血鬼]][[きんとき]]が行った。 基本的には[[吸血鬼]]による潜伏と一緒…なのだが、その潜伏場所や潜伏している間が通常の潜伏とは大きく異なるところである。 **きんときの動き 2日目の夜、潜伏のため、[[きんとき]]は中央の付近のかなり高所にあるかごのようなところに身を潜めた。その場所というのは、基本的にはあまり来ないところであるのに加え、かごのような形状になっているため下からでは死角になって視認されにくいのである。 2日目の昼以降になると、ミュートを解除しないままその場所に留まり続けた。墓場にいる人に対しても4日目の昼まで潜伏に気づかれていなかった。途中で[[ゾム]]が近場に来てバレそうな場面があったが、発見されなかった。 7日目の昼、[[トントン]]が[[プロビデンスの眼光]]を使用。これにより、ようやく[[きんとき]]が潜伏していることが判明した。そうして[[きんとき]]はようやく移動を始めたが、動くまでの間はずっと[[スケルトン]]を狩っていなかったため、物資が不足していた。 8日目の夜、[[きんとき]]は全員を殺すつもりで、まず最初に[[ゾム]]を狙った。しかし、[[ゾム]]はちょうどラストウルフだったために、[[きんとき]]が[[ゾム]]を殺害したら[[吸血鬼]]の勝利でゲームは終了した。 **なぜこんなに長く潜伏できたのか もちろん、長すぎる潜伏は隠れた場所が普通来ないような高所であったのが理由の一つだが、3日目の昼、[[Nakamu]]も同じく潜伏しており、[[きりやん]]が[[プロビデンスの眼光]]を購入しようとしたら間違えて[[聖なる十字架]]を2個購入してしまったのだ。[[きんとき]]が発見されるまで、ゲームは停滞状態にあり、[[プロビデンスの眼光]]も使われていなかった。[[きりやん]]が[[プロビデンスの眼光]]を正しく買っていれば、[[きんとき]]の潜伏も早期に判明していたかもしれない。