シミラたんかわいそうテク
「ヘルパー壁抜けテク……略してシミラたんかわいそうテク」
- ヘルパー壁抜けとは『星のカービィ スーパーデラックス』のRTAで使われる技術。一般には『白き翼ダイナブレイド STAGE2 マシュマロ城』ステージで使われるものを指す。
- このステージでは強制スクロールのステージがあるのだが、壁抜けをすることでそれをスルー出来るためRTAでは必須の技術である。
- 現在ではすべてのヘルパーによる壁抜け方法が確立されているが、当時は特定のヘルパー(チリー、シミラ)でしか壁抜けが出来なかった。
- その壁抜けの際、シミラは突然カービィに吸い込まれてヘルパーにされる。壁抜けに利用され、自身は壁を抜けないため壁に突っかかり、頭を何度もぶつけ、最終的には捨てられる。
その様が非常に可哀想であることから「シミラたんかわいそうテク」と呼ばれていたと考えられる。- 可哀想と呼ばれていた本当の理由は、当時はシミラでしか壁抜けができないと思われていたところ、チリーでも壁抜けができると発覚し、シミラがあまり使われなくなったことが由来である。
- 元より2文字多い