この保管庫は本騒動に関する情報をまとめることを主旨とし、見解を主張するものではありません。
※wikiを荒らされた場合、バージョン管理から復元・IPアドレスを指定し編集禁止することができます。荒らしはご遠慮ください。
※wikiを荒らされた場合、バージョン管理から復元・IPアドレスを指定し編集禁止することができます。荒らしはご遠慮ください。
金魚坂めいろが契約解除に至るまでの経緯
10月19日にじさんじ公式Twitterより金魚坂めいろ契約解除の発表
(https://twitter.com/nijisanji_app/status/1318168448619311105?s=20)
(https://twitter.com/nijisanji_app/status/1318168448619311105?s=20)
にじさんじ公式Twitter 10月21日のツイートより引用
(https://twitter.com/nijisanji_app/status/1318898278059053057?s=20)
1金魚坂めいろのデビュー
2金魚坂めいろの使用する「なまり」に関する憶測
4金魚坂めいろからの第1回目の契約解約申入れ
5金魚坂めいろからの第1回目の活動再開の申入れ
6金魚坂めいろによる嫌がらせ匂わせ配信
7「いちから」より金魚坂めいろに対する「活動休止」の提案
8金魚坂めいろから第2回目の解約申入れ
9金魚坂めいろからの第2回目の活動再開の申入れ
10金魚坂めいろによる当社秘密情報の漏洩
11金魚坂めいろに対する契約解除の通知
(https://twitter.com/nijisanji_app/status/1318898278059053057?s=20)
1金魚坂めいろのデビュー
2金魚坂めいろの使用する「なまり」に関する憶測
4金魚坂めいろからの第1回目の契約解約申入れ
5金魚坂めいろからの第1回目の活動再開の申入れ
6金魚坂めいろによる嫌がらせ匂わせ配信
7「いちから」より金魚坂めいろに対する「活動休止」の提案
8金魚坂めいろから第2回目の解約申入れ
9金魚坂めいろからの第2回目の活動再開の申入れ
10金魚坂めいろによる当社秘密情報の漏洩
11金魚坂めいろに対する契約解除の通知
■リーク画像や声明文などの資料一覧はこちら→資料2 リーク画像・公式による説明文
騒動の概要
●選考段階で金魚坂めいろは標準語と特定地方の方言(魔界訛りには似ていない)を使用していた。(公式声明より)
●キャラクターを作る段階で金魚坂めいろも参加し要望を出している
●キャラクターを作る段階で金魚坂めいろも参加し要望を出している
+ | ... |
●7月11日、夢月ロアに似ていると評される話し方で初配信を行う。冒頭部分ではミュート忘れがあり、標準語が配信に載っている。配信後、アーカイブが一時非公開になる。
+ | ... |
●7月12日discord全体チャットにて、運営から標準語で配信できないか打診されたことを相談。
過呼吸・ストレス性胃腸炎になるほど配信に緊張を感じており、標準語で話せそうにないと主張。それに対し寄せられた、オーディション時の質問に、「標準語と京都弁でした」と回答。(さかなリークより。10/24鳴神noteより事実確認可能)
●7月下旬、夢月ロアから運営へ「金魚坂めいろの配信における夢月ロアの訛りに似た口調を可能な限り訂正してほしい」と要望を出す。
●8月2日、ロアからDM「3週間話が進まず誤解があるなら話したい」これに対して自分の主張を返信。運営を挟んだ話し合いの場を設けましょうと提案、ロアは直接話したいと持ち掛け、それに対する金魚坂からの返信はなし。
●ロアが映画の感想をツイート、ネガティブな内容。この辺りでロアに蕁麻疹が出たり食欲がないなどの体調不良がおこる
●8月15日Twitterにて
ロア「たすけてヒーローっているんかな」
めいろ「わぁい♡めろヒーロー♡」(にじさんじ甲子園Bリーグで金魚坂めいろが本日のヒーローに選ばれた際のツイート)
●8月18日再度時間がないかロアが連絡、返事なし
【この時点では運営から直接やり取りすることは禁止されていない】(運営声明文より)
●以降、両者が直接話す機会は設けられなかった(公式声明より)
●ロアによる直接の連絡を止めることを金魚坂が運営に要請(鳴神動画より)
●【20200831 【悪魔城ドラキュラ】最終回見るのがつらくて途中で読むのやめた漫画いくつもあるから正直ハンターはこのまま未完でいいと思ってる】
●鳴神がロアのネガティブツイートに触れ、金魚坂めいろ訛りパクリ疑惑として取りあげる。
●上記の鳴神の動画により、「金魚坂めいろの訛りは夢月ロアのパクリなのでは」という憶測が拡大する。
●金魚坂めいろはこれを受け、「金魚坂めいろの口調は模倣ではないと公式から発表してほしい。できなければ引退する」と運営に交渉。(公式声明より)
●運営はこの要望を却下し、「公式で誹謗中傷対策チームのツイートをリツイートする。夢月ロアには、今後匂わせるようなツイートをしたらtwitterを凍結すると忠告する」という代替案が提示された(鳴神裁の動画より)
●9月上旬金魚坂めいろは上記案効果がないと判断し、引退を申し出る。
●その1週間後、先輩から引き留められたことを理由に引退を撤回する。
●9月11日金魚坂めいろツイート「正義は自分にある」「元気になって帰ってくるね」とツイート
●以降一時休止
●9月24日めいろの友人であるイヴのアカウントが開設。ヘッダーがロアのヘッダーと構図が酷似。また、これまで明かされていなかったイブの目(青)が描写され、ヘッダーではめいろとイヴがウインクをしながら顔を寄せ合うことで夢月ロアのオッドアイの色合いになっている。
●9月24日 金魚坂めいろ復帰配信
引退について運営と相談していたことなどを配信で語る。これについて、運営に許可をもらっていると話す。配信では、悩んでいることを打ち明け、アンチのせいではない、運営はよくやってくれていると「ライバーのせい」とわかる言い回しで、夢月ロアの誕生日イラストを連想させる構図で天使の羽を生やしためいろの絵を描いていた。また、青いリボンを中指に巻いている。
●復帰配信の内容が機密保持義務違反にあたると注意を受ける。
●金魚坂めいろは「許可を得た」として反論するが、そのような事実はないということで、運営から活動休止を持ち掛ける。
●活動休止に際して「契約違反があった」と説明することになり、金魚坂めいろは休止ではなく引退を申し出る。
●引退に際して公式が発表する予定の文書に含まれる「契約違反」の文言が消せないかと交渉するも、それは通らず、「辞めるメリットがない」との理由で引退の撤回を申し出る。
●運営はこれを拒否。金魚坂めいろの引退が決定する。
●その後は話し合いが続く中、10月18日に鳴神裁による動画が公開され、金魚坂めいろの第三者への機密保持義務違反が判明、契約解除(クビ)となる。
●鳴神裁の動画が拡散され、まとめサイトなどにも取り上げられた結果、「夢月ロアがいじめをした」ことが広がり、夢月ロアはネットリンチを受けることとなった。また、騒動に直接の関係のないライバーも配信を荒らされるなど、にじさんじ全体に炎上が広がった。
●炎上を受けにじさんじ公式が経緯説明を投稿。また夢月ロアもDMを公開したがネットリンチは収まらず、11月19日にじさんじ公式より誹謗中傷行為について法的措置を取った旨の投稿がされた。
過呼吸・ストレス性胃腸炎になるほど配信に緊張を感じており、標準語で話せそうにないと主張。それに対し寄せられた、オーディション時の質問に、「標準語と京都弁でした」と回答。(さかなリークより。10/24鳴神noteより事実確認可能)
●7月下旬、夢月ロアから運営へ「金魚坂めいろの配信における夢月ロアの訛りに似た口調を可能な限り訂正してほしい」と要望を出す。
●8月2日、ロアからDM「3週間話が進まず誤解があるなら話したい」これに対して自分の主張を返信。運営を挟んだ話し合いの場を設けましょうと提案、ロアは直接話したいと持ち掛け、それに対する金魚坂からの返信はなし。
●ロアが映画の感想をツイート、ネガティブな内容。この辺りでロアに蕁麻疹が出たり食欲がないなどの体調不良がおこる
●8月15日Twitterにて
ロア「たすけてヒーローっているんかな」
めいろ「わぁい♡めろヒーロー♡」(にじさんじ甲子園Bリーグで金魚坂めいろが本日のヒーローに選ばれた際のツイート)
●8月18日再度時間がないかロアが連絡、返事なし
【この時点では運営から直接やり取りすることは禁止されていない】(運営声明文より)
●以降、両者が直接話す機会は設けられなかった(公式声明より)
●ロアによる直接の連絡を止めることを金魚坂が運営に要請(鳴神動画より)
●【20200831 【悪魔城ドラキュラ】最終回見るのがつらくて途中で読むのやめた漫画いくつもあるから正直ハンターはこのまま未完でいいと思ってる】
●鳴神がロアのネガティブツイートに触れ、金魚坂めいろ訛りパクリ疑惑として取りあげる。
●上記の鳴神の動画により、「金魚坂めいろの訛りは夢月ロアのパクリなのでは」という憶測が拡大する。
●金魚坂めいろはこれを受け、「金魚坂めいろの口調は模倣ではないと公式から発表してほしい。できなければ引退する」と運営に交渉。(公式声明より)
●運営はこの要望を却下し、「公式で誹謗中傷対策チームのツイートをリツイートする。夢月ロアには、今後匂わせるようなツイートをしたらtwitterを凍結すると忠告する」という代替案が提示された(鳴神裁の動画より)
●9月上旬金魚坂めいろは上記案効果がないと判断し、引退を申し出る。
●その1週間後、先輩から引き留められたことを理由に引退を撤回する。
●9月11日金魚坂めいろツイート「正義は自分にある」「元気になって帰ってくるね」とツイート
●以降一時休止
●9月24日めいろの友人であるイヴのアカウントが開設。ヘッダーがロアのヘッダーと構図が酷似。また、これまで明かされていなかったイブの目(青)が描写され、ヘッダーではめいろとイヴがウインクをしながら顔を寄せ合うことで夢月ロアのオッドアイの色合いになっている。
●9月24日 金魚坂めいろ復帰配信
引退について運営と相談していたことなどを配信で語る。これについて、運営に許可をもらっていると話す。配信では、悩んでいることを打ち明け、アンチのせいではない、運営はよくやってくれていると「ライバーのせい」とわかる言い回しで、夢月ロアの誕生日イラストを連想させる構図で天使の羽を生やしためいろの絵を描いていた。また、青いリボンを中指に巻いている。
●復帰配信の内容が機密保持義務違反にあたると注意を受ける。
●金魚坂めいろは「許可を得た」として反論するが、そのような事実はないということで、運営から活動休止を持ち掛ける。
●活動休止に際して「契約違反があった」と説明することになり、金魚坂めいろは休止ではなく引退を申し出る。
●引退に際して公式が発表する予定の文書に含まれる「契約違反」の文言が消せないかと交渉するも、それは通らず、「辞めるメリットがない」との理由で引退の撤回を申し出る。
●運営はこれを拒否。金魚坂めいろの引退が決定する。
●その後は話し合いが続く中、10月18日に鳴神裁による動画が公開され、金魚坂めいろの第三者への機密保持義務違反が判明、契約解除(クビ)となる。
●鳴神裁の動画が拡散され、まとめサイトなどにも取り上げられた結果、「夢月ロアがいじめをした」ことが広がり、夢月ロアはネットリンチを受けることとなった。また、騒動に直接の関係のないライバーも配信を荒らされるなど、にじさんじ全体に炎上が広がった。
●炎上を受けにじさんじ公式が経緯説明を投稿。また夢月ロアもDMを公開したがネットリンチは収まらず、11月19日にじさんじ公式より誹謗中傷行為について法的措置を取った旨の投稿がされた。
※参考note:
- 金魚坂めいろさんと夢月ロアさんについての時系列完全まとめ【6/30~10/24】
- 【金魚坂めいろ訛り騒動まとめ】夢月ロアによるいじめ疑惑の真相
鳴神裁の動画
関連ページ:鳴神裁関連動画(全文文字起こしあり)
鳴神1本目の動画(騒動の発端)
●金魚坂めいろは配信で話す内容について許可を取ったが、「許可を出していない」と突っぱねられ、契約違反をしたとしてにじさんじを離れさせられようとしていると主張。
●それ以外にも、運営からの理不尽な仕打ちや既存ライバーからのいじめがあったと主張(証拠なし)。
●金魚坂めいろは配信で話す内容について許可を取ったが、「許可を出していない」と突っぱねられ、契約違反をしたとしてにじさんじを離れさせられようとしていると主張。
●それ以外にも、運営からの理不尽な仕打ちや既存ライバーからのいじめがあったと主張(証拠なし)。
鳴神2本目の動画
●運営に対し「ロアが郡道のフォロー解除をしているのは箱内へ風評被害を齎すものと思われるが運営的には問題なしと判断していると受け取っていいのか?」という指摘
●1本目の動画直後に鳴神へ流出した「法務からライバー宛に流れたSlack」の提示
●鳴神「裏でコソコソと言い聞かせてないで表で一言くれれば証拠はいくらでも出せるのになああ」
●鳴神に情報を渡したのは金魚坂の友人
(リークしたのが友人なら画像の偽造の可能性は低い)
(情報漏洩は個人にも適用されるため友人に渡した時点でアウト)
●鳴神「火付けるのは得意だけど生憎消すのは苦手なのよな」
●この動画の後、ロアは金魚坂とのDMを公開、自らのRP剥がしファンとにじさんじの皆に迷惑をかけたと謝り活動停止
「郡道さんのフォローを外したのは私ではありません」という部分は2本目の動画冒頭の指摘に対する返答であり、決して唐突なものではない(郡道も同タイミングで似た内容をツイートしている)。
●運営に対し「ロアが郡道のフォロー解除をしているのは箱内へ風評被害を齎すものと思われるが運営的には問題なしと判断していると受け取っていいのか?」という指摘
●1本目の動画直後に鳴神へ流出した「法務からライバー宛に流れたSlack」の提示
●鳴神「裏でコソコソと言い聞かせてないで表で一言くれれば証拠はいくらでも出せるのになああ」
●鳴神に情報を渡したのは金魚坂の友人
(リークしたのが友人なら画像の偽造の可能性は低い)
(情報漏洩は個人にも適用されるため友人に渡した時点でアウト)
●鳴神「火付けるのは得意だけど生憎消すのは苦手なのよな」
●この動画の後、ロアは金魚坂とのDMを公開、自らのRP剥がしファンとにじさんじの皆に迷惑をかけたと謝り活動停止
「郡道さんのフォローを外したのは私ではありません」という部分は2本目の動画冒頭の指摘に対する返答であり、決して唐突なものではない(郡道も同タイミングで似た内容をツイートしている)。
鳴神3本目の動画(配信)
●鳴神も、公式文とロアのDM・金魚坂が京都弁を話していた趣旨のDMを本物だとみとめる
●金魚坂からロアへの当て付け行為があった事を認める
●鳴神は「夢月ロアはある種運営に巻き込まれた側」との発言
●金魚坂「訛りを訂正してほしいと言われた記憶はない」
●鳴神も、公式文とロアのDM・金魚坂が京都弁を話していた趣旨のDMを本物だとみとめる
●金魚坂からロアへの当て付け行為があった事を認める
●鳴神は「夢月ロアはある種運営に巻き込まれた側」との発言
●金魚坂「訛りを訂正してほしいと言われた記憶はない」
鳴神4本目の動画(配信)
●今思うと金魚坂は訛りパクってたかも
●金魚坂は虚言癖っぽい
●金魚坂が嘘つきだろうと行われたことは事実だと主張
●今思うと金魚坂は訛りパクってたかも
●金魚坂は虚言癖っぽい
●金魚坂が嘘つきだろうと行われたことは事実だと主張
その他の動き
- 金魚坂が配信で「友達が男装して踊った」と言ったOPのダンスが韓国のアイドルグループ「BTS」のメンバーである「パク・ジミン」による「I NEED U」ソロパフォーマンスのものと酷似していることが指摘される→トレパク検証
- 金魚坂の中の人疑惑があがる. その人物は標準語と関西弁を使用している。また、愛知に実家があることが写真からわかっており、愛知で起きた事件に対して「地元で殺人事件」と表現しているツイートもある。九州に住んでいない(=九州の訛りがあるということが嘘の)可能性が浮上→中の人疑惑
●2人の話し方の類似点
- 標準語とは異なる独特なイントネーション
- ごめんねぇ、すまんねぇを口癖にする
初期ロアの「ごめんね」は語尾を伸ばさない、訛りが弱い、謝る癖をやめるために使用頻度少なくなる
ただし、ロアは「否定形+ねぇ」(例:分からんねぇ)は使うため、類似性は否定できない。
「すまんね」についてはツイッターでの文章、口頭での使用を確認。
金魚の使用頻度は「ごめんねぇ」>「すまんねぇ」
ただし、ロアは「否定形+ねぇ」(例:分からんねぇ)は使うため、類似性は否定できない。
「すまんね」についてはツイッターでの文章、口頭での使用を確認。
金魚の使用頻度は「ごめんねぇ」>「すまんねぇ」
- 一人称が自分の名前
- 金魚、5回目の配信で「でよ」を語尾に使用
- 田角の事をでんがくと呼ぶ(ロアもそう呼んでいた)