検証の報告(長いので、動画作りに時間がかかっていますので、取り急ぎここで報告します。)
再現したい状態
アイコンがグレースラッシュになっているが動画は見られる状態
アイコンがグレースラッシュになっているが動画は見られる状態
再現できた方法
【他には管理者しかいない状態で、オーナーのグーグルアカウントを削除する】
こちらを試したところ、再現ができました。ちなみにアカウントを復元すると元通りになりました。
【他には管理者しかいない状態で、オーナーのグーグルアカウントを削除する】
こちらを試したところ、再現ができました。ちなみにアカウントを復元すると元通りになりました。
このことをふまえ、一説を提唱したいと思います。
●googleアカウントの誤BAN
googleポリシーに違反した(とAIに判定された)場合、googleアカウントがロックされることがあります。チャンネルとメインのオーナーのリンクが切れ、結果として④と同じような状態になるということです。なにせ誤BANなので検証は難しいですが…。
アカウントが無効になる主な理由の一つに、【アカウントのハッキングまたは不正使用】 があります。(https://support.google.com/accounts/answer/40695?hl=ja)
運営がアクセス制限をするために金魚坂めいろのgoogleアカウントのパスワードを変更して、金魚坂めいろがログインできないように試みた際、ハッキングと判断されてアカウントがロックされた可能性があります。
(この場合、意義申し立てから受理まで時間が必要なため、数日間アイコンを戻せません。)
●googleアカウントの誤BAN
googleポリシーに違反した(とAIに判定された)場合、googleアカウントがロックされることがあります。チャンネルとメインのオーナーのリンクが切れ、結果として④と同じような状態になるということです。なにせ誤BANなので検証は難しいですが…。
アカウントが無効になる主な理由の一つに、【アカウントのハッキングまたは不正使用】 があります。(https://support.google.com/accounts/answer/40695?hl=ja)
運営がアクセス制限をするために金魚坂めいろのgoogleアカウントのパスワードを変更して、金魚坂めいろがログインできないように試みた際、ハッキングと判断されてアカウントがロックされた可能性があります。
(この場合、意義申し立てから受理まで時間が必要なため、数日間アイコンを戻せません。)
そのほか、再現できる可能性として残っているものは、
①チャンネルの削除
こちらは、私の検証では、すぐに動画やアカウントが消えてエラーメッセージが出てきてしまいました。
しかし、金魚坂めいろのようにコンテンツ量が多ければ、再現ができたかもしれません。
①チャンネルの削除
こちらは、私の検証では、すぐに動画やアカウントが消えてエラーメッセージが出てきてしまいました。
しかし、金魚坂めいろのようにコンテンツ量が多ければ、再現ができたかもしれません。
②youtube不具合
不具合の例としては、2018年の8月末ごろ、SEEDs二期生全体で不具合が起きた時に、鷹宮リオンさんのアイコンがグレースラッシュになっていたというツイートがありました。(他のメンバーのスクショは見つけられませんでした。)ただ、こちらも上記の説のようにgoggleアカウントの誤BANの可能性もあります。この時はSEEDs全体で不具合が出ていたので、複垢に関する規定に引っかかってしまったのかもしれません。
不具合の例としては、2018年の8月末ごろ、SEEDs二期生全体で不具合が起きた時に、鷹宮リオンさんのアイコンがグレースラッシュになっていたというツイートがありました。(他のメンバーのスクショは見つけられませんでした。)ただ、こちらも上記の説のようにgoggleアカウントの誤BANの可能性もあります。この時はSEEDs全体で不具合が出ていたので、複垢に関する規定に引っかかってしまったのかもしれません。
③同じ画像を用意して差し替えた
→可能
→可能
です。他にも情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お待ちしております。
▼検証したもの一覧▼
①アイコンの削除ボタン
ブランドアカウントの場合、アイコンは独自に設定でき、削除ボタンもあります。しかし、これを押すとグレーの人(スラッシュなし)になります。一時期金魚坂めいろアカウントで観測されたアイコンとは異なりました。
結果…再現できず
①アイコンの削除ボタン
ブランドアカウントの場合、アイコンは独自に設定でき、削除ボタンもあります。しかし、これを押すとグレーの人(スラッシュなし)になります。一時期金魚坂めいろアカウントで観測されたアイコンとは異なりました。
結果…再現できず
②他にオーナーがいる状態で、メインのオーナーのgoogleアカウントを削除する
再現できず(チャンネルに変化なし)
再現できず(チャンネルに変化なし)
③他には管理者しかいない状態で、オーナー権限を譲渡してからアカウントを削除する
再現できず(チャンネルに変化なし)
再現できず(チャンネルに変化なし)
④他には管理者しかいない状態で、オーナーのグーグルアカウントを消す
再現〇
こちらは、再現ができました。ちなみにアカウントを復元すると元通りになりました。
再現〇
こちらは、再現ができました。ちなみにアカウントを復元すると元通りになりました。
⑤goggleアカウントの誤BAN
googleポリシーに違反した(とAIに判定された)場合、googleアカウントがロックされることがあります。チャンネルとメインのオーナーのリンクが切れ、④と同じように再現できる可能性があります。
googleポリシーに違反した(とAIに判定された)場合、googleアカウントがロックされることがあります。チャンネルとメインのオーナーのリンクが切れ、④と同じように再現できる可能性があります。
アカウントが無効になるの主な理由として、アカウントのハッキングまたは不正使用 があります。
運営が金魚坂迷路のgoogleアカウントのパスワードを変更して、金魚坂めいろがログインできないように試みた際、ハッキングと判断されてアカウントがロックされた可能性があります。
(この場合、意義申し立てから受理まで時間が必要なため、アイコンが数日間消えたままだった説明もつきます)
運営が金魚坂迷路のgoogleアカウントのパスワードを変更して、金魚坂めいろがログインできないように試みた際、ハッキングと判断されてアカウントがロックされた可能性があります。
(この場合、意義申し立てから受理まで時間が必要なため、アイコンが数日間消えたままだった説明もつきます)
⑤チャンネルの削除
△こちらは、すぐに動画やアカウントが消えてエラーメッセージが出てきてしまいました。
しかし、金魚坂めいろと比べてコンテンツの数が少なかったために、すぐに消えてしまった可能性もあります。コンテンツ量が多ければ、再現ができたかもしれません。
△こちらは、すぐに動画やアカウントが消えてエラーメッセージが出てきてしまいました。
しかし、金魚坂めいろと比べてコンテンツの数が少なかったために、すぐに消えてしまった可能性もあります。コンテンツ量が多ければ、再現ができたかもしれません。
⑥youtube不具合
不具合の例としては、2018年の8月末ごろ、SEEDs二期生全体で不具合が起きた時に、高宮リオンさんのアイコンがグレースラッシュになっていたというツイートがありました。(他のメンバーのスクショは見つけられませんでした。)ただ、こちらも⑤のようにgoggleアカウントの誤BANの可能性もあります。この時はSEEDs全体で不具合が出ていたので、複垢に関する規定に引っかかってしまったのかもしれません。
→ありえる
不具合の例としては、2018年の8月末ごろ、SEEDs二期生全体で不具合が起きた時に、高宮リオンさんのアイコンがグレースラッシュになっていたというツイートがありました。(他のメンバーのスクショは見つけられませんでした。)ただ、こちらも⑤のようにgoggleアカウントの誤BANの可能性もあります。この時はSEEDs全体で不具合が出ていたので、複垢に関する規定に引っかかってしまったのかもしれません。
→ありえる
⑦同じ画像を用意して差し替えた
→可能
→可能
↓再現できた動画 取り急ぎ…