
名称 | トラクター、平和の使者 |
弱点 | 全部 |
座席
1番席 | 運転席 |
2番席 | デサント席 |
3番席 | デサント席 |
関連
概要
見た通りの民間用トラクター、これに搭乗した人物は平和の使者と呼ばれ殺伐とした戦場にささやかな潤いをもたらしてくれる。
とある地域の橋を無事渡りきることができれば願いが叶うという都市伝説があるとかないとか。やっぱないと思う。
ちなみにただのトラクターのはずが全周で12.7mmを弾くという重装甲でハゴより硬い。
Boys Mk I 対戦車ライフルだろうがPTRSだろうがガンガン弾く。もっともまっさきに撃たれるのは車体ではなく全身が露出してる搭乗者だが
とある地域の橋を無事渡りきることができれば願いが叶うという都市伝説があるとかないとか。
ちなみにただのトラクターのはずが全周で12.7mmを弾くという重装甲でハゴより硬い。
Boys Mk I 対戦車ライフルだろうがPTRSだろうがガンガン弾く。
コメント
- やりようによってはチハの主砲をはじいたりする -- 名無しさん (2013-01-31 12:47:30)
- この兵器の魂はスキッドローダーに引き継がれて今もウェーク島を走り回っている。 -- 名無しさん (2013-02-09 09:27:06)
- アルペンやブラックナイトには工学迷彩型があり、少し離れると見えなくなる。一応20mmクラスまでを防ぐ透明の盾として使えるかも? -- 名無しさん (2013-05-10 14:39:37)
- 後面の一部箇所は12.7mmでも抜ける。そんな機会ないだろうが・・・。 -- 名無しさん (2013-12-05 15:35:49)
- 通称、平和の使者 -- 名無しさん (2013-12-05 17:01:19)
- ほぼ全周で重機関銃を弾く恐るべし農業機械。チハとはなんだったのか。 -- 名無しさん (2014-03-02 09:29:57)