
名称 | 38(t)戦車 |
略称 | 38 |
弱点 | 車体側面下部、背面、上面 |
ランダムAPCR | △ |
座席
1番席 | KwK38(t) 47.8口径37mm戦車砲、MG37(t) 7.92mm機銃 |
(装甲貫徹力) AP/APCR → 45.5mm/88.2mm | |
2番席 | MG37(t) 7.92mm機銃 |
概要
チェコスロバキア軍の軽戦車。ドイツ軍の戦車として大戦初期に出現する。
それなりに良好な火力を持っていて戦車戦でも不安は無い。ただフランスやイギリス等の装甲の分厚い戦車と
戦うには心許無い。装甲は軽戦車なので薄い。東部戦線でも登場するが、T-34やKV-1相手には無力。
それなりに良好な火力を持っていて戦車戦でも不安は無い。ただフランスやイギリス等の装甲の分厚い戦車と
戦うには心許無い。装甲は軽戦車なので薄い。東部戦線でも登場するが、T-34やKV-1相手には無力。
コメント
- 馬力が足りないのか登坂能力が低い ハリコフ冬中央丘東斜面とか無理 -- 名無しさん (2013-03-02 22:54:34)
- よく言われるが、(t)はトンではなくチェコ製の意味。初期戦線では最も頼れる戦車の1つだが、すぐに時代に置いて行かれるのが哀しいところ。しかし史実ではその後マルダーやヘッツァーの原型となり、大戦を通して独軍に貢献した名車である。 -- 名無しさん (2013-05-11 19:34:19)
- どっかのアニメよろしく突貫してもT-34にボコられて終わる、現実は非常である(これゲーム) -- 名無しさん (2013-08-17 11:26:46)
- ↑訂正、非情 -- 名無しさん (2013-08-17 11:27:08)