
名称 | T-35 |
略称 | t35 |
弱点 | 車体側面下部、背面、上面 |
ランダムAPCR | ○(45mm砲) |
座席
1番席 | KT-28 16.5口径76.2mm砲, DT 7.62mm機銃 |
(装甲貫徹力) HE → 33.7mm | |
2番席 | M1932 45口径45mm砲, DT 7.62mm機銃 |
(装甲貫徹力) AP / APCR → 51.4mm / 92.3mm | |
3番席 | DT 7.62mm機銃 |
4番席 | M1932 45口径45mm砲, DT 7.62mm機銃 |
(装甲貫徹力) AP / APCR → 51.4mm / 92.3mm | |
5番席 | DT 7.62mm機銃 |
6番席 | DT 7.62mm機銃 |
7番席 | 士気高揚放送, 砲撃要請 |
関連
T-35 | ![]() |
T-35E | ![]() |
T-35(1939年型) |
![]() |
![]() |
![]() | ||
T-35-95 | T-35E-95 | T-35-95(1939年型) |
概要
ソ連の多砲塔重戦車。装甲は薄いものの、耐久力が極めて高い。
戦車と撃ち合う時は主砲の76.2mm砲よりも副砲の45mm砲を使う方が良い。
戦車と撃ち合う時は主砲の76.2mm砲よりも副砲の45mm砲を使う方が良い。
コメント
- これに限らず多砲塔戦車はかならず副砲に1人以上乗せて出撃すること。T-35を一人乗りするなら全体の貢献度を見るとUMAの方がマシ -- 名無しさん (2013-02-25 18:25:17)
- 多砲塔戦車は基本全砲塔を埋める必要は無いが、MAPによっては随伴工兵が担当する事でかなりの攻撃/耐久力を実現出来る。装甲は薄いが耐久力の高い本系列ならではの運用と言えるだろう。 -- 名無しさん (2013-05-11 12:58:07)
- ちなみに6番席の士気高揚放送は敵方にもしっかり聞こえる、報告が流されたりして地味に鬱陶しい。 -- 名無しさん (2013-05-11 12:59:28)
- ↑味方の士気を上げ、敵の士気を下げるために最も重要な席である、史実の政治委員のごとく味方を勇気付け、チームを勝利に導こう! -- 名無しさん (2013-05-11 17:03:05)