
名称 | Mle1917 155mm榴弾砲 |
弱点 | - |
ドイツ軍器材番号 | sFH414(f) 15.5cm榴弾砲 |
イタリア軍名称 | Obice da 155/14 PB 155mm榴弾砲 |
アメリカ軍名称 | M1917A4 155mm榴弾砲 |
ポーランド軍名称 | Wz1917 155mm榴弾砲 |
フィンランド軍名称 | 152 H/17 152mm榴弾砲 |
座席
1番席 | Mle1917 19.3口径155mm榴弾砲 |
(装甲貫徹力) HE → 71.5mm |
概要
フランス軍の榴弾砲。様々な陣営に鹵獲型やライセンス生産型が配備されている。
榴弾と榴散弾を発射することが出来るタイプもある。
大口径なだけあって装甲貫徹力はそこそこあるが、装填が遅いため外した場合は二度目のチャンスはないだろう。
榴弾と榴散弾を発射することが出来るタイプもある。
大口径なだけあって装甲貫徹力はそこそこあるが、装填が遅いため外した場合は二度目のチャンスはないだろう。
コメント
- ちなみに榴散弾に付いて登場頻度が少ないので補足しておくと、要は砲で撃ち出すショットシェルである。なので直射専用である程度の範囲に有効だが、距離が離れるほど効果が落ちる。歩兵が肉薄して来た時の対処用と割り切るべきものだろう。 -- 名無しさん (2013-08-16 13:31:37)
- 榴散弾は50m程度の距離なら歩兵を確実に仕留められるので意外とつかえる・・・がこの砲の場合旋回能力、仰角ともに低いので扱いづらいことこのうえない、155mmの榴散弾は強力だと思うのだが、ゲーム的な差があるのかどうかは不明 -- 名無しさん (2013-08-17 10:50:01)