
※画像はC型
名称 | ハリケーンMkII |
略称 | ハリケーン |
武装
- B型
プライマリ | セカンダリ |
Browning .303 7.7mm機銃(翼内8門) |
- C型
プライマリ | セカンダリ |
Hispano MK.II 20mm機関砲(翼内4門) |
- C型(爆装型)
プライマリ | セカンダリ |
Hispano MK.II 20mm機関砲(翼内4門) | 250kg爆弾×2発 |
- D型
プライマリ | セカンダリ |
Browning .303 7.7mm機銃(翼内2門) | 40mm機関砲(翼内2門) |
関連
Mk.I | ![]() |
Mk.II |
Mk.I | Mk.IIB | |
Mk.IIC | ||
Mk.IID |
概要
イギリス軍の戦闘機。大戦初期から登場する。B型の場合7.7mm機関銃を備え付けているが8門もあるため中々の威力になっている。
C型になると20mm機関砲を4門も備え付けており、十分な火力を持つことになる。
D型では40mm機関砲を2門備えており、対地攻撃に役に立つ。
C型になると20mm機関砲を4門も備え付けており、十分な火力を持つことになる。
D型では40mm機関砲を2門備えており、対地攻撃に役に立つ。
コメント
- 旧式機の範疇だが英国機独特の上昇性能の軽さがあるため、意外と使い易い。敵にした際は侮らないように。 -- 名無しさん (2014-02-08 14:02:42)
- 使いやすい。馬力もあるしドイツ機相手なら旋回性能でもそこそこついていける。D型は上面なら虎IIを倒せる火力がある。 -- Shokaku (2021-03-22 18:14:47)