[部分編集]
特徴
免疫の指輪を装備していると、毒沼に入っても毒状態にならない。
汚染骨喰らい(毒沼にいる触手っぽい雑魚)は正面からあたってもバックアタックされるので注意。
複数体で出現する雑魚が多いので、倒しつつ進む場合は魔法攻撃が楽
(拘束攻撃をされるので、重装備など嫌な場合は閃光カードがベスト)
汚染骨喰らい(毒沼にいる触手っぽい雑魚)は正面からあたってもバックアタックされるので注意。
複数体で出現する雑魚が多いので、倒しつつ進む場合は魔法攻撃が楽
(拘束攻撃をされるので、重装備など嫌な場合は閃光カードがベスト)
攻略
道中
アイテムを拾わず抜けるだけなら入り口から左手を壁に付けて進むだけですぐに辿り着く。
アイテムを拾わず抜けるだけなら入り口から左手を壁に付けて進むだけですぐに辿り着く。
強敵
- 胞子魔術師
ブレイズストームで楽勝。
- 醜悪の処刑人ヴェルディレット
召喚可能:ソレル or シブレット
炎上または出血が有効。免疫の指輪や戦技を装備していても敵の必中攻撃を受けると毒状態になるため、
毒状態の治療は赤十字のポーチにまかせてしまい、空いた指輪枠は不動の指輪を装備し、
転倒耐性をつけておくと良い(敵の攻撃力が高く、転倒すると一気に殺される可能性が高い)。
炎上または出血が有効。免疫の指輪や戦技を装備していても敵の必中攻撃を受けると毒状態になるため、
毒状態の治療は赤十字のポーチにまかせてしまい、空いた指輪枠は不動の指輪を装備し、
転倒耐性をつけておくと良い(敵の攻撃力が高く、転倒すると一気に殺される可能性が高い)。
地獄門
時々「猛毒」を付与してくる。蓬草で解除できず、かつ治癒の指輪単体だと相殺できない。ソースの塊系統を砕くことでやっと打ち消すことができ、つまりは体力回復のためには治癒の指輪、ソースの塊、小塊が必要。体力とアイテム量の管理に気をつけつつ、攻撃すれば倒すのに手間はかからないだろう。
時々「猛毒」を付与してくる。蓬草で解除できず、かつ治癒の指輪単体だと相殺できない。ソースの塊系統を砕くことでやっと打ち消すことができ、つまりは体力回復のためには治癒の指輪、ソースの塊、小塊が必要。体力とアイテム量の管理に気をつけつつ、攻撃すれば倒すのに手間はかからないだろう。
アイテム
深緑宝石の指輪+2
胞子魔術師を倒した先の死体。
胞子魔術師を倒した先の死体。
貫通耐性の指輪
毒沼の中。マップ中心あたり。
毒沼の中。マップ中心あたり。
持久の指輪+2
左側の陸地、きのこが二体いる場所の死体
左側の陸地、きのこが二体いる場所の死体
白蛇の指輪
ヴェルディレットを倒し、右に行った先の洞穴
ヴェルディレットを倒し、右に行った先の洞穴
アーカイブ
- よごれた手紙
ヴェルディレットを倒した後、右下に行くと手紙がある。