atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
DARK SOURCE 攻略wiki(ver2対応)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DARK SOURCE 攻略wiki(ver2対応)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DARK SOURCE 攻略wiki(ver2対応)
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • DARK SOURCE 攻略wiki(ver2対応)
  • 地下墓所

DARK SOURCE 攻略wiki(ver2対応)

地下墓所

最終更新:2025年07月21日 11:14

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 行き方
  • 特徴
  • 攻略
  • アイテム
  • アーカイブ
  • 隣接エリア



[部分編集]

行き方

大聖堂墓地右上の塔?の中に入ると奥に十字架があるのでそれを左から押します(手前と右から押しても反応しないので注意)
すると梯子が出てくるので降りると地下墓所に行けます

特徴

ホラー注意。
アンデッドが骨のふりをしている場合、迂闊に近づくと重なりからの背後を取られる場合があるので距離を取ろう。
アンデッド系の敵は共通して魔法が安定して通るのでマジックワンドを装備して戦おう。大体はブレイズストームでワンパンできる。
骨は打撃弱点、刺突耐性。ゾンビは打撃強耐性。
肉塊は硫酸取得後に消すことができる。
先に東側を探索し、板を取得しておくのがおすすめ。西側に板をおいて通過できる穴がある(板がなくても穴から落ちれば、ダメージは受けるが探索は可能)。
地下で十字架の鍵を取得すると、ランダムで刈り取る者が出現するようになる。到達時点でも倒すことはできるが、かなり強いので一旦は無視するのがおすすめ。触れてしまっても逃走しよう。

○触手、鍵のかかった扉の簡易リスト
  • 触手
地下墓所地下の右上、地下墓地東の棺桶前
穢れの森の錬金術師の館につながる道、穢れの森のタルタルがいる場所への道×2
(※手に入る硫酸は4つなので、全ての触手を溶かすことはできない。
 穢れの森のタルタルにつながる道の触手2本はどちらか溶かせばOK。両方溶かしてしまうと、他のどれかの触手を諦めることになる。)
  • 三角形の鍵(穢れの森のタルタルを倒すと取得)
地下墓地西の左側
  • 十字架の鍵(地下墓所の地下で入手)
地下墓地西の上側、地下墓地東の左側、地下墓地と地下牢をつなぐ扉

攻略

  • 腐敗司教
肉塊を硫酸で溶かすと戦える。魔法攻撃主体で戦えば難なく倒せるはず。
ドロップ:清白のソース

  • 刈り取る者D#A%ʅe
十字架の鍵を取ると地下墓所を移動中にランダムで出現するようになる。
初到達時に倒すのは困難。ラスボスより強い。

錬金術師の館をクリア後に大聖堂地下で弱体化した刈り取る者と戦うことができるのでここでは逃げても良い。

どうしても倒したい場合は物理攻撃が効かないので魔法攻撃で戦おう。炎上が有効なのでブレイズストームで攻めるのがおすすめ。
3ターンごとにこちらのSTをマイナス200してくる。回避状態が切れるタイミングでSTを0にされてしまうと、何もできずに敵の攻撃をフルにくらってしまう。
呼吸を整えるなどST管理は必須。
こちらの回避力を下げてからの乱れ刈りが怖いので体力水準は高く保とう。
乱れ刈り or 刈り取り×6による物理攻撃がメインだが、たまにダークブレイズ(炎属性・高ダメージ)を使ってくる。

地下墓所(or 錬金術師の館)で倒すとその場では何も落とさないが、大聖堂地下にディアブルのソースと翡翠の耳飾りが落ちている。

注 十字架の鍵を取った直後に転移カードなどで移動するとメニュが開けなくなる
  もしそうなってしまったら十字架の鍵がある部屋に戻り「今まで感じたことがない恐怖を感じる」というイベントを起こせば治る

アイテム

  • 百眼の指輪、板
地下墓所東、棺桶の右側の部屋。
  • 硫酸瓶×4
地下墓地東、棺桶の左側の部屋。先に地下に行って十字架の鍵を取得する必要あり。
  • 影の指輪、サイズ
地下墓地東、腐敗司教を倒した後の金色宝箱。
  • 純結晶の指輪+1
地下墓地西の左下の棺桶。見づらいので注意。
  • 深緑宝石の指輪+1
地下墓地地下の右上、肉塊を溶かした先の部屋。
  • 九尾の指輪
地下墓地西、三角形の鍵で開ける部屋。

アーカイブ

  • 処刑人の手記
地下墓所東。棺桶の右側の部屋
  • 解剖者の手記
地下墓地の地下。十字架の鍵がある部屋。
  • 研究者の手記
地下墓地西。三角形の鍵で開ける部屋。

隣接エリア

地下牢
大聖堂

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「地下墓所」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
DARK SOURCE 攻略wiki(ver2対応)
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問
  • ステ振り
  • 周回要素

コミュニティ

  • 雑談・質問

データベース

  • 簡易マップ
  • おすすめ攻略順

  • 装備一覧
メイン
サブ
防具
ベルト
指輪
戦技
  • スキル
  • アイテム
  • 重要人物・NPC
  • ボスモンスター
  • 十三騎士
  • 魔法陣
  • アーカイブ
  • エンディング
  • 達成項目

エリア攻略情報

  • 湖水の塔
  • 郊外の森
  • 林道
  • 農区
  • 壁外区
  • 貧民街
  • 地下水路
  • ウスタ王国城下町
  • 大聖堂
  • 地下墓所
  • 穢れの森
  • 錬金術師の館
  • 城塞地下牢
  • 城塞
  • ウスタ王城
  • 地下街
  • 大空洞
  • 毒溜まり
  • 溶岩洞
  • 漆黒の海
  • 転移門

その他

  • クミンの商品

関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 簡易マップ
  2. コメント/雑談・質問
  3. 重要人物・NPC
  4. スキル
  5. おすすめ攻略順
  6. 指輪
  7. 錬金術師の館
  8. 地下水路
もっと見る
最近更新されたページ
  • 28日前

    地下墓所
  • 28日前

    大聖堂
  • 28日前

    クミンの商品
  • 28日前

    メニュー
  • 132日前

    コメント/雑談・質問
  • 269日前

    魔法陣
  • 270日前

    十三騎士
  • 270日前

    ボスモンスター
  • 272日前

    戦技
  • 272日前

    ベルト
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 簡易マップ
  2. コメント/雑談・質問
  3. 重要人物・NPC
  4. スキル
  5. おすすめ攻略順
  6. 指輪
  7. 錬金術師の館
  8. 地下水路
もっと見る
最近更新されたページ
  • 28日前

    地下墓所
  • 28日前

    大聖堂
  • 28日前

    クミンの商品
  • 28日前

    メニュー
  • 132日前

    コメント/雑談・質問
  • 269日前

    魔法陣
  • 270日前

    十三騎士
  • 270日前

    ボスモンスター
  • 272日前

    戦技
  • 272日前

    ベルト
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. 軍事・武器解説wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. 上田さんのギャング(仮称) - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ラーヴァ/ティアマト/アーチャー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. アプリコット - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.