2巻乙ノススメ @ まんがタイムきらら
メールブルーの旅人
最終更新:
2otu_kirara
-
view
+ | 目次 |
作品情報
1巻 | 2巻 |
---|---|
![]() |
![]() |
作品名 | メールブルーの |
作者名 | こだまり |
掲載誌 | まんがタイムきららキャラット |
掲載期間 | 2022年3月号~5月号(ゲスト) 2022年6月号~2024年2月号 |
単行本発売日 | 1巻:2023年2月27日 2巻:2024年1月26日 |
他作品 | |
備考 |
あらすじ
滅亡した世界に偶然にも生き残った人間嫌いのハカセと、しっかり者の相棒AI・クマノミ。祖父の遺した“宝物”のデータをさがして電子の世界を冒険する二人の日常は、さみしくてやさしい、一期一会の旅。ヒトとAIの終末日常ファンタジー、第1巻。
管理者レビュー
ジャンル
評価点
- SF系きらら。
- 終末世界で、
情報の海 を旅する人間とAIのお話。基本的に1話完結型で読みやすく、かつ各話ごとにテーマ性があり奥が深い。 - SF漫画だが設定はわかりやすいので読み進めやすい。かつ、伏線や意外な設定が出てくるSFのわくわく感も楽しめる。
- 終末世界で、
- SFを強調する表現技法。
- 現実世界は黒背景、情報の海は白背景など、場所・場面によって背景色が異なる。演出としてはもちろん、場所・場面がわかりやすいというメリットもある。
- 背景色以外にも表現の工夫が散見される。特に、episode.11、12のコマ枠を用いた拡張表現は必見。
- AIキャラのフキダシはかくばっている、という細かい要素もある。
問題点
- 残り5話くらいから露骨にストーリーを畳みに来る。
- ストーリー自体は良いだけに、少しもったいない。話数が足りない…
総評
SFと旅をきらら漫画にうまく落とし込んだ作品。SF苦手な人でも読みやすいかも。